千葉県の貧血の口コミ(9件)
- エリア
- 千葉県
- 病気
- 貧血
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団鳳翔会すぎおかクリニック高根台院 (千葉県船橋市)
予約をしているとそんなに待たないようですが、予約なしでも診察をしてもらえるので、初診の際予約なしで受診しましたが、かなり待ちます。電話でお問い合わせをした時には、予約なしだと予約の合間に診察をするので、2時間くらいは待ち時間がかかりますと言われましたが、3時間待ちました。
予約の合間と言うより、予約の方が終わってから診てくださる感じですね。
お急ぎでなければ、予約をして来院される事をおすすめします。
先生もスタッフの方も感じの良い方が多いので、混んでいるのはわかる感じです。
コロナ対策はしっかりしていて、安心していられる感じです。こちらの病院はお会計は診察券をかざして、自動釣り銭機で自分でお会計をします。
クレジットカードも使えます。駐車場や調剤薬局も近くにあるので、診察からお薬まで近くで全て済むので楽です。
貧血の症状が出たので受診しましたが、血液検査と心電図を撮ってくださり、ちゃんとフェリチンなどの値まで確認する為に検査もしてくれるので助かりました。
待ち時間: 2時間以上 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たじま産婦人科 (千葉県千葉市稲毛区)
妊婦検診から出産までお世話になりました
その前からも婦人科系のことはこちらにて見てもらっていました
そのなかでもわたしが一番助かったのは産後の貧血です
完全母乳で育てていましたし、なかなかおっぱいから離れられない子でわたしが貧血になってしまったのです
お風呂で倒れてしまい総合病院に運ばれましたが、そのあとからはこちらの病院にて治療を受けました
兎に角前からお世話になっていたこともあり、よくわたしのことについて理解のある先生で話しやすかったです
他にもベテランの助産師さんなどもいて育児の相談ができます
助産師さんはお母さんとしても先輩であるので、毎回助けられます
貧血中の授乳中についてもいいアドバイスを頂けましたよ!
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団河木クリニック (千葉県木更津市)
一番副作用が少ないと言われた鉄剤が合わず、点滴通院しています。
院長先生がこちらの考えや症状に寄り添ってくれて、治療してくれるので、信頼感がとても持てます。
おかげで1週間に1回の通院も苦になりません。
院内も清潔感があり、落ち着いた雰囲気ですし、職員の皆様も丁寧に応対してくれます。
子供が小さなうちから通っていますが、待ち時間も少ないので、本当に助かります。高齢者の方も多数見受けられるので、幅広い層から支持されていると思われます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団鼎会八柱三和クリニック (千葉県松戸市)
以前に、貧血で定期的に通っていましたが、どの先生もとても親切で丁寧に診察をしていただけます。
看護士さんや受付のかたなど、皆さん本当に親切で毎回安心感のある対応をしていただけます。
病院の雰囲気も綺麗で明るく、穏やかな感じのするクリニックだと思います。
予約制にはなっているのですが、患者さんもおおく待ち時間はすこし長くなってしまうことが多いですが、一人一人きちんと向き合って診察をしていただけるので満足出来ると思います。
検査設備も比較的整っているほうだと思います。
駅からも近く、便利な場所にあり、通院もしやすいです。
整形外科や乳腺科は駅前からシャトルバスの出ている少し離れた病院のほうでみていただけます。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会鎌ケ谷総合病院 (千葉県鎌ケ谷市)
息切れや手が黄色かったり、動悸息切れが酷く内科受診しました。呼吸器、血液、レントゲンなどすべて調べてくれました。原因は極度の貧血でした。
内科の先生は、男性できちんと話をきいてくれ、質問をするときちんと答えてくれてとても安心して通っています。
3ヶ月に一回受診して、血液検査と診察です。
診察まではスムーズにすすみます。血液検査の結果が一時間はかかるので待ってからの診察となります。
待ち時間は、ほぼ薬をもらう時が長いときは一時間半ぐらい待つこともあります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: クエン |
料金: 5,000円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団寿和会白戸胃腸科外科 (千葉県鎌ケ谷市)
膀胱炎になったのと、貧血がひどく受診して、定期的に血液検査、薬の処方をしてもらっています。小児科や風邪などは年配の女性の先生ですが、消化器系、泌尿器系などは男性の先生です。
話し方が穏やかで、こちらの体調の変化を毎回聞いてくれますので、心配なことを質問しやすいのが良いです。受診した貧血の症状以外に眠れない、不安症状があることも相談したら別の薬を処方して下さり、安心することができました。こうするべきとか、これはダメとか、強制するのではなく患者さんの要望や気持ちを聞いてくれる雰囲気にとても安心できます。
子供連れで行っても、看護師さんが優しいのであまり気兼ねせず待っていられるのも良いです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: フェネルミン錠50mg |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はしもとクリニック (千葉県船橋市)
貧血の症状が出た為、こちらの病院を受診しました。
今までのかかりつけ医は貧血の診断をする時に、ヘモグロビンの値だけではなく、フェリチンの値も調べてくれ、そのフェリチンの値で鉄剤を処方してくださっていました。
子宮に病気がある為、貧血になりやすいのですが、こちらの先生は女性はヘモグロビンの値が10あれば鉄剤は出さないそうです。
今までのかかりつけ医が遠くなってしまったので、困ってこちらを受診しましたが、血液検査をしただけなので症状の改善はないままです。
血液検査の結果がすぐに出るので、その面はとても良いかなと思います。
11時半から予約制の発熱外来が始まるようで、午前の診察は11時までで終了するようです。
ホームページを見ると11時15分まで受付となっているので、行かれる方はお気をつけてください。
サクッと診察をしていただける先生ですので、患者さんは多かったです。
待ち時間: 3分〜5分 | 薬: - |
32人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 協友会船橋総合病院 (千葉県船橋市)
足首の浮腫みが酷く、行きました。
検査を色々しました。結果が貧血で浮腫みがあると言われただけ。
次の朝症状が悪化したので、電話したのですが、昨日その場にいなく、症状を診てないから、わからないと看護師に言われました。貧血でどんどん浮腫んでいくのかきいても、医師がそう診断をしたのだったら、貧血しか言えないと言われました。患者の気持ちを考えて発言してなく、自分は知らないとか、患者の心配は無しなのが、電話ごしでもわかりました。
検査沢山しても、意味なし。お金を沢山取られるだけ。診てもらった所で患者の気持ちが考えられない、医師と看護師だから、患者がどうしてほしいか、考えてないです。行っても傷つくだけです。精神的にもつらくなります。
他の病院で診てもらったら、好酸球と白血球の数値が高く、好酸球性血管浮腫でした。
貧血とは別ですら。貧血も一緒に治療してくれています。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: クエン酸第一鉄ナトリウム顆粒8.3%「ツルハラ」 |
料金: 10,000円 |
84人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人弘仁会 板倉病院 (千葉県船橋市)
貧血でこちらの病院で診察してもらいました。
ヘモグロビン値が5.6で1週間以上入院して、数日に分けて輸血しないと駄目と言われました。私の職場だと1週間以上も休んだら退職勧告されそうなので、4日程度の休みで何とか治療できないか尋ねましたが入院以外は認められないと突っぱねられたうえ、患者の強い要望で入院を拒否されたとの念書まで書かされました。
40超えた男性が職を失った場合の悲惨さをどう考えてるんでしょうか?
体が健康になっても社会的に瀕死になった場合に医者は役に立たないのに……
病気さえ治せばどうでも良いのでしょうね。
その後、違う病院へ行き、入院以外の治療を希望したところ、何度かの外来に分けて鉄剤の静脈注射を行うことになりました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: フェロチーム錠50、シナール配合錠 |
料金: 1,330円 ※診察代のみ |
- «
- 1
- »
- エリア
- 千葉県
- 病気
- 貧血