Caloo(カルー) - 春日部市緑町の動悸・息切れの口コミ 3件
病院をさがす

春日部市緑町の動悸・息切れの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

22人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

オブロンガ826(本人ではない・70歳代・男性)

心臓血管外科のT医師に父が数年間お世話になりました。
父は心臓疾患でかかっておりました。
名医でありながらおごる事なく、外来で訪れても入院中でも、年寄りで不安になる父の話にも、家族の不安な気持ちや疑問にもいつでも丁寧に耳を傾けてくださりました。名医で、うでのたつ医師であれば無知で疑問をぶつけてくる患者には事務的に話をかわし聞き入れない医師が多いなかとても親身に寄り添って下さったと思います。父は亡くなりましたが納得のゆく治療が出来たと思っています。遠方からもの来院の多い病院です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

gurigura(本人・30歳代・女性)

健康診断で「不整脈」と診断され、外来で数回通院した後
カテーテルアブレーション手術を行いました。

循環器科に通院していましたが、初診は受付から会計まで合わせて
少なくとも3時間はかかりました。
再診となると予約制になるので曜日にもよりますが
2時間足らずで終わることが多かったです。
大きな待合室にテレビがあるので退屈はしませんでしたが
混んでいる日だと空いている座席を見つけるのも大変な事があったので
順番待ちのシステムとかその辺改善してほしいなと思いました。

総合病院の割には、乳幼児連れにはあまり優しくない病院だと思いました。
私には未就園児がいるのですが、やむを得ず連れて行った時に
少し不便さを感じました。
おむつ交換スペースがなかったりキッズスペースがなかったり。
その時は待っている時間がとても長く感じました。
スタッフ用の託児所はあるようなので、患者にも解放してもらえたらいいのにと思います。

循環器科の先生はわりと印象が良かったです。
私は二人の男の先生に診てもらいましたが
不整脈の症状と手術について、全く無知だった私に模型や冊子を用いて
丁寧に説明してくださいました。

手術をすることにすごい不安がありましたが
看護士さんが気さくに話しかけてくれたので、安心して入院生活が送れました。
他に検査技師さんもわりと若い方が多く(30〜40代くらい?)
明るく優しい方が多い印象でした。

手術は2時間足らずで終わり、術後の検査も問題なかったので
予定通り4日間で退院できました。
肝心の病院食ですが、普段味の濃いごはんをもりもり食べている私にとって
物足りなさを感じました。
予めふりかけとかお菓子とかこっそり持って行くといいかもしれません。
(入院中に減塩を心がけましょう、と栄養士さんから指導がありましたが・・・)
大きな病院に通うのは人生で初めてでしたが、今では良き思い出となっています。

ちなみに、こちらの病院の口コミ評価があまりにも低くて
通院する前は心配でしたが、嫌な思いをしたこともありませんし
循環器科に限っては印象は良かったですよ。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

chako(本人・50歳代・女性)

激しい動悸、息苦しさの症状が続いたのでここの循環器内科に受診。数分の心電図だけでの判断でこの波数では問題ないとか、お金はかかるけどアップルウォッチなら1日中、心電図が測れるからとか、、意味のわからない話ばかりされ、苦しい症状が出た時の対処法を聞けば、放っとけばいいと言われて、何の検査もしてもらえませんでした。

その夜中にまた激しい動悸とめまいが出たので救急車を呼び、搬送される前に症状が治まりましたが救急隊員の方からもこんな症状が続くならちゃんと検査してもらった方がいいと言われたので、次の日、秀和総合病院に行き症状を説明したところ1日中装着する心電図ホルダーや血液検査をして頂きました。

心電図ホルダーは装着してる間に症状がでないと何回かの装着となると説明を受けた時に、春日部中央総合病院で心電図ホルダーをさっさと装着していてくれたら1日も早い結果が出たと思うと腹が立ち、アップルウォッチとか言ってる時点で別の病院に変えて命拾いしたと思ってます。

心電図ホルダー、CTの結果、、不整脈でも心房細動という突然死も起きうる恐い病気だったことを知り、近いうちにカテーテル手術をします。

症状が出ても放っておけばいい。と簡単にいい放った医者は絶対に許せないし、パソコンばかり見てないでもっと患者に向かい合い接して患者の苦しみを汲んで下さい!

春日部中央総合病院には他の科にも受診してましたが今後、二度と行く気もなければ、家族、親戚、友人にもこの病院での対応を話ました。もっといい病院はたくさんある。今回、別の病院に変えて本当に良かったと思い、このまま黙ってるより口コミに残せば私みたいな嫌な思い、苦しい思いをする人が少しでもなくなればと思い書かせて頂きました。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ