Caloo(カルー) - さいたま市浦和区高砂の動悸・息切れの口コミ 4件
病院をさがす

さいたま市浦和区高砂の動悸・息切れの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

119人中103人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルヘルス田井クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

lytan(本人・40歳代・女性)

 このクリニックは、患者をいかに回復させるかを最優先に治療してくれます。
 まず、初診を完全予約制で2時間近くかけてくださる病院はおそらくどこにもないと思います。あらゆる心理テストのようなものを受けてから、その結果をもとに丁寧に問診を行い、最後に病名を診断するという流れなので、とても信頼できます。
 先生の考え方としては、ある程度症状がある場合は薬物治療は外せないとのことですが、症状が安定したらカウンセリングを受診して社会復帰と自分で再発防止をできるよう考え方を伝授してくれます。
 カウンセリングも、イメージにあるような「どうしたんですか~?だいじょうぶですよ~?」的なノリではなく、テスト結果から炙り出せれた自分の弱点を認識させられ、それをもとに授業のように進んできます(1対1です)。何度か受けているうちに、今までの考え方、物事の捉え方にいかに偏りがあったのか気づかされます。そしてその後、とても生きやすくなったと実感しています。

まだ治療途中ですが、確実に良くなったことを実感しているし、そして病気になる前の自分より、今の自分の方が好きになりました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

紅花022(本人・20歳代・女性)

不眠ぎみで悩んでいて、初めて心療内科というものを受診しました。
心療内科=暗いイメージ がありましたが、思っていたよりも入りやすく、スタッフの方の対応も親身で、好感が持てました!
待合室もひろくて落ち着いた雰囲気でした。
初診で予約したからかあまり待たずに診察をうけられました。

こちらのサイトの口コミを見て、あまりよくなかったので不安でしたが、診察も長く時間をかけていただいて、話をゆっくり聞いてもらえました('ω')ノ

良くなることを願ってしばらく通院してみたいと思います。。。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ターン443(本人・30歳代・女性)

パニック障害になり小川クリニックさんで診断して頂き、薬を処方してもらい良くなったり悪くなったりの繰り返しで何年も過ごしています。
根本を治したいけど、そのヒントを教えるとかはありません。
とにかく薬で治す感じです。
先生は穏やかで優しくて良いのですが、
「深呼吸って良いんです?」
と聞いても半笑いで
「ん〜。それで落ち着くなら良いんじゃないですか〜?」
といった感じです。
「このように行動していきましょう、このように考えていきましょう」というようなアドバイスはしてもらったことがありません。

なので、長年見ていただいたのですが、
今セカンドオピニオン考え中です。

来院時期: 2008年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

月野美夜(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

何年も通院しましたが、三分診察ならぬ三問診察。食欲不振で食べられないと言っても
こんな〇〇!(デ ブ⇒ガリ痩せしてない)と言いかけ、あなたは食べてます。と医師は信用しませんでした。
摂食障害と看板に挙げていますが、嘘つき呼ばわりされ、傷病手当のある意味給料泥棒と
思われても仕方ない!とまで言われました。

現在他の普通の病院に摂食障害の低栄養の為にに入院中です。精神病院ではありません。
患者の症状の訴えを信用しないなんて、更に傷つきました。



[医師の診断・治療法]

何年も治らないので、「あなたの様な人は、精神病院に入院して規則正しい作業療法しなきゃダメだよね」と
言われ入院施設のある精神科を探させ、転医させましたが紹介状を受け取った精神科医は、拒否。
現在は、普通の病院に栄養障害で入院しています。もっと早く、何年もどうしたんですか。と言われました。




来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ルボックス、マイスリー、リフレックス、リーゼ、セロクエル、アモキサン、ドグマチール、ベンザリン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ