Caloo(カルー) - 静岡市清水区中之郷の眼科の口コミ 6件
病院をさがす

静岡市清水区中之郷の眼科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

yama(本人ではない・60歳代・女性)

家族のことです。自動車免許の更新があり ちょっと視力が心配なため 眼鏡屋さんに。視力が出ないので眼科受診するようにと こちらの眼科を紹介されました。
眼科の検査でもやはり視力でないこと。
視野などの検査を受け その後説明を受けました。視力が出ないのは白内障があり 眼鏡を代えても変わらないこと。眼圧が高く 視野が欠けていて 緑内障があり 先ず緑内障の治療をして白内障の手術も必要とのこと。手遅れになると緑内障で失明の危険があったことを 撮ってもらった目の写真や 視野の結果など 見せてもらい納得しました。
待合室では 白内障の手術のビデオを見せていただき 数分で終わること 大学病院の有名な先生がやっていただけるとのこと 安心してお任せできます。
こちらの眼科を紹介していただいた眼鏡屋さんにも感謝です。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: キサラタン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

ヤマダ(本人・70歳代・男性)

他の眼科に受診しましたが ドライアイとのことで 目薬を貰いましたが あまり改善しないため 仕事でこちらに来ているとき受診。診察は 瞼をひっくり返して その写真を見せてもらい説明を受けました。瞼の裏は 赤く充血して コンタクトレンズによる結膜炎とのこと。この年齢ですが 近視が強いため コンタクト使用中。高齢者 近視が強い コンタクト使用についてのリスクの説明を受け目薬を2種類。
今はコンタクトの使用を少なくして 目薬で改善。
前の先生は瞼をひっくり返すこともなかったし 写真での説明 そのほかの注意について何もなかった。
今回いろいろと聞くことができよかった。 

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.02%、アレジオン点眼液0.05%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

wahj(本人ではない)

夕方仕事から帰宅して、低学年の子供の眼が少し腫れていたため、急いで受診。

遅い時間の為、待ち時間は数分でした。

看護師?さんの問診は事務的に行われ、質問も大人向け。
笑顔もなく、子供への配慮はありませんでした。

先生の診察は皆さまがおっしゃっている通りです。
眼を大事にと訴える先生のお気持ちは伝わりましたが、
診察結果とご自分の話を一方的にされ、
では今後どうしていったらいいか、
アドバイスや予防法などの説明はなく、
質問をする前に終了とされてしまいました。

質問がある方は、気にしないでされた方がいいと思います。
私も子供をプールに入れていいかどうかの質問だけはさせてもらいました。
質問には的確に答えて下さいましたが、それ一つが限度でした。


来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

マラカイトグリーン364(本人・20歳代・女性)
2.0 眼科

待合室は広くも狭くもありません。
受付は問診表に記入をして待つことになりますが、
気になる点を質問しても丁寧な説明はありませでした。
挨拶も特にありませんでしたのでその点も気になりました。

診察まではかなり待たされました。
診察の結果は先生が一方的に話をします。
こちらから質問をしたいことがあり質問をすると、
かなり強い口調で返されました。

自分の場合は目をこすって出血をしたのですが、
お願いしていない緑内障、白内障の検査もされたようで、
そのことについても指摘されました。
(直近の健康診断で済ませていたので重複してしまった)

気持ちは分かりますが、問診表もあるわけですし
もう少し患者側の問診を丁寧にお願いしたいと感じました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

さくら(本人・30歳代・女性)

ものもらいで受診しました。引っ越ししたばかりで、家に近いという理由だけで受診しましたが、他の方の口コミ通りの病院でした。事前に口コミを調べておけばよかったです。
まず待合室には目の手術の様子の動画が流され、見ていて嫌な気持ちになりました。子どもは絶対に連れて行きたくないな…と思いながら待っていました。

ものもらいでの受診なのに、視力検査に時間をかけ、眼鏡の度数も調べられました。やっと診察に入ったら、「眼鏡の度数が合っていない、あなたの年齢から考えて老眼が始まる…」など何度も同じことを言われ、「あなたの年齢では…」や「この眼鏡が使えるのは20代まで」などカーテン一枚向こうには他の患者さんが何人も待っているのに年齢のことを聞こえるように話されとても嫌な思いをしました。また、「あなたの目はコンタクトは合わない」「手をきれいに洗わずコンタクトをつけると…」「花粉症の目薬でコンタクト対応しているのはほんの一部。医師の意見を聞かず対応していない目薬を使うと…」などと一方的に話され、「手は毎回洗っています」「コンタクト対応の目薬を使っている」と答えても無視され、一方的にずっと説教?されました。しまいには、「新型コロナウイルスで中国で最初に亡くなった医師は眼科医だ、コンタクトつけるとコロナになる」などのような極端なことを言われ、肝心のものもらいの話は「目薬使ってください」と一瞬で終わりました。長い時間かけ延々と嫌な話をされ、本当に不快な気持ちでいっぱいです。もう二度と行きません。
眼科医として目の健康を思っての発言なのはわかりますが、一方的すぎて、こちらの話は聞いてくれず、かなり不快でした。もう少し患者の話に耳を傾けてもいいのではないでしょうか?他の看護師、事務スタッフも笑顔もなく淡々と事務的に仕事をしている感じです。若い患者さんはおらず、待合室にはご老人が9割なのもこういうことが原因なのかなと変に納得しました。

ちなみに眼鏡の度数が合っていないと言われたので、すぐに眼鏡を買い替えに行きましたが、2店舗で視力を調べてもらっても両方の店舗とも「視力変化なし。今のままの度数で大丈夫」と言われました。病院の視力検査が合っていたのか疑問です。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

ぱぴこ(本人・20歳代・女性)

目の痛みと渇きがあり、いつも行っている眼科が休診日だった為、草薙眼科さんに受診しました。

待ち時間は10分位で、全くの初診だった為、看護師さんの問診、そして検査から始まりました。
スタッフの方が行う視力検査が30分位。
器械ではなく、眼鏡をかけレンズを入れ替えての視力検査を延々とやらされ、同じ事を何度も何度もで疲れてしまいました。
検査はかなりアナログな感じです。

検査が終わり診察室に入り、いきなり怒られてびっくりしました。
目の不調があって受診しているのに、そのことには触れず老眼もあるのにコンタクトはやめて眼鏡にしなさいと半強制的。眼鏡にしますと言わなければその場から逃げれない感じ。
何度も何度も同じことを繰り返し言われ、本当に気分が悪かったです。

受付の方やスタッフの方はテキパキとお仕事されているのに残念です。

結局、目の渇きの目薬も処方されず、緑内障かもしれないと言われ、後日他の眼科を受診しましたが、緑内障かもと言われた目の状態は全く問題なく、保湿の目薬を処方していただき今は快適に過ごしています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ