Caloo(カルー) - 上田市神畑の眼科の口コミ 3件
病院をさがす

上田市神畑の眼科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科クリニック (長野県上田市)

ミッコ(本人ではない)
4.0 眼科

[症状・来院理由]

子供がお風呂で空のペットボトルで遊んでいた所、勢い良く飛び出したペットボトルが目の付近に当たり目尻に血が滲み赤く腫れるなどした。
夜だったので一晩様子を見、朝一番で近くの眼科ということでさとう眼科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

視力検査や目に光を当てて眼球を診ていただくなどした結果、目の周りの外傷だけで眼球に問題はないだろうということで、軟膏を処方されました。
2~3日軟膏を塗り、それで傷が治ってくれば特に異常がない限り1度の来院で大丈夫とのことで、実際数日で完治しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気のある病院なのか、ものすごく混んでいます。急なケガのため予約なしだったので待ち時間はすごく長かったです。
ただ、待っている間に看護師さんが様子を聞きに来てくれ、いざ診察室に入ってからはスムーズです。
検査などは待ち時間にしますし、新しい病院で待合室もきれいでテレビや本など充実しているし、自販機もあり、待つことはそんなに苦痛ではありませんでした。
先生は必要最低限のことを簡潔に話す方で、診察時間は短いですが、その分薬の塗り方など、看護師さんがフォローしてくれますし、検査も4歳の子供が母親から離れても怖がらずにやって来れたので、すごく丁寧で優しいかと思います。特に眼球自体に充血はなかったのですが、しっかりと検査していただけたので安心しました。

欲を言えば、その前に下の子(当時4ヶ月)の目やにがすごく来院したことがあったのですが、トイレにおむつ替え台があるといいな、と思いました。赤ちゃんの目やにはポピュラーで眼科にかかることも多い症状かと思うので。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: タリビット眼軟膏
料金: 1,440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科クリニック (長野県上田市)

とき706(本人ではない・60歳代・女性)

母親が目のかさつき、涙が出るということで診察して頂きました。こちらの病院はいつも混雑していていますので待ち時間は覚悟して下さい。外見は大きい病院なのですが、入院設備はありません。

看護師の対応は良いです。医師は患者の目を見て話し、言うことも的確なのですがやや気難しい方です。とにかく症状を伝えたら、あとは先生の言う通りにしておいたほうが良いです。少しでも意見に反論したり、又どこの病院でもそうだとは思いますが、分かったふりをして意見を言ったりするのは特にご法度です。

何故この病院は人気があるのかと言えば、それは先生の腕が良く、手術もかなりこなしており、又最新の検査・手術機器も導入されていることも大きなポイントだと思います。知り合いは目の検査を行ったところ何と脳の異常が見つかったそうで、非常に感謝していました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科クリニック (長野県上田市)

ポテト(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

目の奥の痛み

[医師の診断・治療法]

診断:ドライアイ
治療法:点眼液
主に痛みの程度を聞かれました。医師の態度は冷たい印象でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察前にまず涙の量を計りたいとの事だったので、看護師の方に目とまぶたの間に涙を吸収する紙をはさんでもらいました。
しかしそのまま放置されてしまい、目はカラカラに。看護師さんを呼ぼうにも院内が広く近くに居ません。
その後やっと看護師の方が私の所に来ましたが、「あ、やりすぎちゃった。もう一回だね」と軽い反応。
涙を吸い尽くして肉に張り付いた紙をペリっと剥がされた時の痛みは相当で泣けました。
診察でも涙の量に異常はないと言われましたが、そりゃ泣いてる人に紙を挟めば涙の量は十分になるのでは?

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ヒアレイン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ