Caloo(カルー) - 東村山市の眼科の口コミ 15件
病院をさがす

東村山市の眼科の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

14人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団馨風会 徳島診療所眼科 (東京都東村山市)

老虎(本人・60歳代・男性)
5.0 眼科 眼底出血、白内障、緑内障など目の病気ならほとんど。

先生のお名前は同じ眼科医の奥様になっておりますが、実際に診察や手術等をおこなってらっしゃるのはご主人の眼科の先生です。私のうちは母親、叔母、私と3人お世話になりましたが、名医と評判の診療所だけあっていつも混んでいます。が、看護師さんたちも大勢いらしてスピーディに診察をしていただいてますが、それでもじかんは2~3時間といったところでしょうか。でも、それだけ先生のご説明や診察も丁寧ですし、看護師さんたちもおやさしいです。診察機械や手術の機械も新しく私はこの辺では一番の眼科医だと思っています。手術なども短時間でしていただけて家族揃って感謝いたしております。行くことができる方はちょっとバスでしか行かれないところなのですが、それだけの効果はあると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科医院 (東京都東村山市)

ちゃん(本人・20歳代・女性)

ずっと昔ながらの眼科に通っていましたが、家族が通い始めたこととコンタクトを初めて作りたいと思ったことからこちらに通うようになりました。

院内がとても綺麗で、目の写真を撮ってなにがどうして悪いのかをしっかりと説明してくれます。

ずっと目にアレルギーがあると言われ続けていたのですが、確かにアレルギーは少しあるものの、ドライアイの方が通常の人の3分の1以下とずっと重たいことを、しっかりと写真を例に教えてくれました。

この目にコンタクトはおすすめしないと言われましたが、個人的な事情があったのでコンタクトを作っていただき、目薬の処方もしていただきました。

コンタクトの入り方に異常がないか確認してくれた時も、ここがズレていないから大丈夫だね。と、写真を指さして見せながら教えてくれました。

それからは目がとても楽になりました。
今も実家に帰るとその眼科に行きます。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祐健会もちづきクリニック (東京都東村山市)

るな(本人・30歳代・女性)

初めてのお医者さんは緊張するものです。
受付の方は、冷たい感じを受けましたが
先生がとても良かったです!
目が痛くて涙が止まらなくて受診したのですが
いつどんな風に痛いとか、痛くなるまでに
どんな風に過ごしていたかなど
とにかく良く話を聞いてくれます。
前の眼科では原因も良くわからないままだし
目薬だけを渡されて、不安になり望月さんに
変えたわけですが、大正解でした!
先生は優しくて、痛い原因とどのように治していくか、あと今後何に気をつけていくかなど
気になる点を的確に教えて下さって、
治りも本当に早かったと思います。
前受診した眼科ではコンタクトを止めた方がいいと
言われていたのですが、望月先生は使い方さえ守れば問題ないけど無理しないようにという
優しい言葉でした。
目のトラブルがあったら次回以降も
望月先生に診ていただきたいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本眼科医院 (東京都東村山市)

chikun(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前から片目が腫れており、自分では痛くも痒くもなく平気だったのですが 周りの人が行ったほうがいいと言っていたので妹が行ったことあると言っていたこの病院に来ました
最初は目の腫れだけを見てもらう予定でしたが ついでなので前から少しおかしいのでは?と言われていた色の見え方に関しても調べてもらいました

[医師の診断・治療法]

最初に眼圧等を測ってもらいました。 視力の確認など、検査には新しそうな設備を使っていました
目の腫れの検査はすぐに終わり、色盲の検査を本のようなものでやってもらいました


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が優しそうな方で、ニコニコしていて好印象でした。 色弱と診断され、落ち込んでいる自分に優しくアドバイスをくれ、安心できました
待ち時間が少し多めにかかるので注意が必要かと思います

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 目薬
料金: 300円 ※中学生なので保険がきいてます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片岡眼科医院 (東京都東村山市)

ルーク(本人・50歳代・男性)

府中街道沿い、西武多摩湖線の八坂駅から徒歩2分くらい、西武国分寺線の小川駅から徒歩10分くらいの距離、車利用でも医院前に3台分、ほかに府中街道を挟んで向かい側にも数台分ありまず。薬局も医院周辺に数件ありますので便利です。ドクターは論理的な説明で丁寧な方です。安心して診察を受けられます。待ち合い室には大きな熱帯魚の水槽があり癒されます。スタッフも丁寧な方が多いです。上から目線の主張を譲らないドクターに不満がある方、こちらへの転院をおすすめします。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北川アイクリニック (東京都東村山市)

紫陽花889(本人・30歳代・女性)

目のかすみが酷くなり、受診しました。18時過ぎてもやっているので仕事帰りに通えて助かりました。受付の方がとても親切で、あまり眼科にかからないので不安もありましたが丁寧に声をかけてくださり安心できました。医師もしっかり話を聞いてくれ、症状や困っていることの相談に乗ってくださいました。看護師の方が気さくに話してくださり、また困ったらかかりたいと思いました。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 浅谷眼科 (東京都東村山市)

りあん(本人・30歳代・女性)

目の痒みにおそわれて降りた駅付近で眼科を調べてたどり着きました。いったときはそれほど混んでいるかんじもなくすぐに診察していただけました。始めていく場所なうえに口コミなども見ずにいったので少々心配でしたが、説明も丁寧で分かりやすくてすぐに診察していただけて助かりました。こちらで見ていただけて良かったです。先生はニコニコしていてこちらの質問に一つずつ答えてくださりました。目はやっぱりデリケートなので信頼できるお医者さんで見てもらえると安心しますね。駅からも近いのでおすすめです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レインボー眼科 (東京都東村山市)

rimi(本人・50歳代・女性)

我が家から遠かったですが、知人の紹介で行ってみました。
久米川駅からすぐのところで便利です。
こちらはこどもが遊べるコーナーがあることを知り(小さいコーナーでしたが)、開業して間もない頃から親子で年1、2回通っています。

先生は大学病院勤務時代はコンタクトレンズ科に所属されていたそうですが、緑内障予防にも力を入れているとのことで、緑内障のおそれがある私にぴったりでした。また、コンタクト使用でドライアイの悩みなどもあり、目薬のきちんとした使い方をきちんと説明を受けたときは「そうなんだ!」と目から鱗でした(大げさかもしれませんが)。他ではただ処方されるだけだったので。

子ども達は視力が悪く、主にメガネやコンタクトを作る時にお世話になっていますが、先生は診察時にこどもにも優しくゆっくり話してくださるので助かっています。スタッフの方達も辛抱強くつきあってくださいます。

スタッフも先生がおっとりした感じだからか、そういう雰囲気の人が多い印象です。
感じはみなさんよいですし、開業当時からずっといらっしゃるスタッフも。過ごしやすい職場なのかもしれません。

難点は待ち時間が年々長くなっている気がすること。時間帯によっては2時間近くになるときも。それだけ人気なのかもしれませんが、その点何とか対策を立てていただけると不満はないのですが。それで★1つ減らしました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団馨風会 徳島診療所眼科 (東京都東村山市)

3.5 眼科

以前から視力の低下を感じていた為、思い切ってコンタクトレンズを処方してもらおうと思い、母が白内障の手術でお世話になったこちらの病院にお世話になりました。初めてコンタクトレンズを入れるにあたって、いろいろと相談させていただいたのですがコンタクトレンズを使用する際のアドバイスなども大変丁寧で分かりやすかったです。また、医師の方はもちろん、受付の方たちの対応も丁寧で親切です。駅から遠いのが難点と言えば難点ですが車で来院できる方には駐車場もあります。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科医院 (東京都東村山市)

紫陽花889(本人・30歳代・女性)

とにかく検査が多いです。毎回少しの訴えでも検査をするので時間に余裕を持って行った方がいいです。
医師も看護師も寄り添ってお話を聞いてくれるという感じではないです。
淡々と医師が説明して終わります。
検査をする分、悪いところがはっきりして過去と比べられるので安心ではあります。
古い建物ですが待合室は綺麗にされており、清潔感があります。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科医院 (東京都東村山市)

雨粒408(本人・50歳代・女性)
3.0 眼科

急激な視力の低下と、かすみが酷く数年ぶりに行き、これだけコロナ感染が拡大する中、医療機関なのに対策がされておらず驚いた。
入口にアルコールあるが気付かず通り過ぎるくらいわかりにくい上に強制ではない。
待ってる患者さんの横を通り突き当たりまで進み受付
そこまで行ったところで検温(強制)隣に一応アルコールあるがコチラも強制ではない。
一番驚いたのは待合室のソファー以前と変わらない配置
間隔をとる対策もなし、患者さんもぎゅーぎゅーに座り人1人前を歩けない距離での対面する席もある。
検査する機械も消毒している様子なく次々患者さんを案内していた。
奥の待合室も変わらず診察室も換気の悪い場所にあるが対策されてる様子もなかった(空気清浄機すらなかった)
一通り診察し目薬が処方された。
穏やかな話し方の先生ですが、聞きたいことがあっても聞ける様な雰囲気の先生ではない。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう眼科医院 (東京都東村山市)

雨粒408(本人・40歳代・女性)
3.0 眼科

どんな症状で行っても眼圧から始まり視力検査まである
検査する方も流れ作業
待合室と行ったり来たりが多く手際が悪い
先生も多くを語らずチョット質問しにくい感じがします
薬も合うかわからないのに大量に処方される(1ヶ月分)
花粉時期はやはり混んでいる
駐車場は完備しているが4つの病院と処方箋薬局があるのと上は住宅になっているため止められ無いこともある
最寄駅の東村山駅からは近いです(徒歩圏内)

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 浅谷眼科 (東京都東村山市)

雨粒408(本人・40歳代・女性)

昔ながらの病院
眼科に行くと必ず視力検査をされるが、ここは必ずではない必要ならば測ってくれるので、無駄な検査費用が掛からない
処方される薬を先生が手に取り詳しく点眼の仕方を説明して下さいます
目薬は点す順番が重要
そんな診察の中で気になった点が一つ
診察室は待合室から見えるのだが検査の際に使用した機械を患者毎に消毒しないこと
顎をつけおでこをつけ検査をするのに
眼科でも感染する病気はあります
どんな症状で来院しているかはわかりませんが、消毒は必要
その場面をみてしまったので再診はないです

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団馨風会 徳島診療所眼科 (東京都東村山市)

サザン(本人・50歳代・男性)

飛蚊症の症状が出たので、「事前に」電話をし検査をするから来てと言われ、仕事を途中で切りやめてそのまま受診。

診察室に入り、眼底検査をするんだけど「アンタ!今日はなんで来たの?」と聞かれたので車ですけどと言ったら、女医は傲慢な態度を更に高圧的に「眼底検査するのに」なんで車で来たの??

って言われたから、さっき電話で聞いたらそんな事一言も言われなかったからと言ったら、瞳孔開いて診るのに車なんかで来るのは非常識と言われました。

いくら弁解しても「病院側」の不手際を謝罪するわけでもなく、今日は検査出来ないから、再度出直してきて!とまたまた高圧的。

2度とこの病院には行かない!!

物凄く感じが悪いし、謝りもしない最低な病院かも

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

54人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団馨風会 徳島診療所眼科 (東京都東村山市)

access198(本人・60歳代・男性)

眼鏡処方箋に基づき眼鏡を作成したが、遠方がかすみ運転にも支障をきたすものが出来た。医院にその旨伝えたところ、患者の了解を得て出したもので医院には責任は無いとのこと。その際、急激な白内障の進行で処方が異なった可能性がある旨、矯正視力も0.8が限界である旨、の説明があった。0.8といえば運転免許の許される限界であり、とても信じられず、他の眼科を受診した。そこでは、白内障に関しては酷いものではなく、矯正視力も1.2を確保できる旨の診断があった。その眼科の処方で眼鏡を作成したところ、問題のないものが出来た。
院長の、矯正視力でも0.8が限界等、視力という一番の心配事を何のフォローもなく話すことに、憤りを感じた。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ