Caloo(カルー) - 小平市の眼科の口コミ 25件
病院をさがす

小平市の眼科の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鷹の台眼科 (東京都小平市)

チャマ(本人・70歳代・女性)
5.0 眼科 コンタクトレンズによる傷 目の痛み 目が赤い 涙が出る

コンタクトレンズによる目のトラブルでお世話になりました。丁寧にみていただき、小さな傷があるものの、心配はいらないと、点眼薬を処方されました。点眼もご指導のとおり行い、おかげさまで、間もなく楽になりました。近所なのと、先生の丁寧な診察、明るく優しいスタッフ陣。安心して利用できます。しいて言えば、眼鏡、コンタクトも扱っていただければ、有り難いのですが…(^^;)。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 点眼薬
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川町眼科医院 (東京都小平市)

スリッパ460(本人・60歳代・男性)

本日、初診でまぶたの痙攣で女医の方に診ていただきました。診察前に視力検査や眼圧検査等異常がないかの検査も丁寧にしていただき、診察、症状の原因、処方の点眼薬の説明もとても丁寧で安心しました。眼精疲労による痙攣とのことでビタミンB12の点眼薬を処方していただきました。多少時間はかかりましたが、これからも何かありましたらお世話になりたいと思います。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はしぐち眼科クリニック (東京都小平市)

まろ(本人・30歳代・女性)

目がごろごろしてめちゃくちゃかゆくて、寝起きにはびっしりの目ヤニ。
仕事休みに伺いました。

テキパキ診療してもらい、処方してもらった目薬をさしたら嘘みたいに痒さがひいていきました!目ヤニも改善、充血も引いて来ました!

受付の方、先生も優しくてほっとしました。

2週間後また経過を診察とのことで、また伺う予定です。
ありがとうございました!

午前はめちゃくちゃ混みます。
午後早めに行くのがいいかも?

午後受付の開始直前に行ったんで、そんなに待たなかったけど、こんでたら30分は待ちそう?

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和病院企業団公立昭和病院 (東京都小平市)

ワイキキ(本人ではない・80歳代・女性)

西武新宿線花小金井駅から徒歩15分強の所にある総合病院です。母親の白内障の手術で御世話になりました。広くて、システム化されております。患者は沢山見えます。入院前に2回程診察があります。手術可能であれば、入院日程を決めます。片眼を手術し、1ヶ月以上空けて、残りの眼を手術します。この間がガチャ目なので、生活しづらい時期となります。朝早く入院し、翌日、手術となります。手術時間は、1人10分程度だそうです。手術後は、洗顔、洗髪の制限が有ります。3種類の目薬を朝、昼、夕、就寝前に点眼します。安定する迄、1番大切な時期です。場合によっては、手術当日の朝、入院して、翌日退院も可能です。母親も2回目は、1泊2日でした。裸眼で0.1程度だった視力が0.8程度に回復しました。手術を考えていなかった母親も、良く見えるので、「もっと早く手術すれば良かった」と申しております。退院後は、2回程通院します。最後の目の退院から2、3ヶ月経って、安定した状態で、視力検査を行い、眼鏡を作るか決めます。入院病床も4人部屋でしたが、廊下にトイレが数ヶ所有るので、歩行が困難な母親も大丈夫でした。晴れた日には、休憩室から富士山が綺麗に見えるのが印象的でした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ブロナック点眼液0.1%、サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%、レボフロキサシン1.5%1mL点眼液
料金: 15,600円 ※入院2泊3日、白内障手術用片眼
診療内容: 診療・治療法: 超音波水晶体摘出術(手術)による白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鷹の台眼科 (東京都小平市)

キドニア239(本人・70歳代・男性)
5.0 健康診断

近くなこともあり何かことがあれば利用させていただいています。
かれこれ10年以上にもなりましょうか。

先生は病状について懇切丁寧、納得いくように説明され、かつ的確に対処してくださいます。
眼の病については平素あまり情報に触れる機会ががないだけに安心できます。
検査機器も最新のものに整備されているようです。

また検査スタッフの方も事務の方も皆さんもとても親切です。
待合室、検査室も清潔に保たれ安心です。
何かあれば頼れる病院として信頼しています。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鷹の台眼科 (東京都小平市)

花(本人ではない・10歳代・男性)

子供が診て頂きました。

目に怪我をしてしまったのですが、先生がとても親切で、丁寧な診察と説明をして下さいました。
病気ではなく怪我でしたので、心配なこともいろいろありましたが、こちらからの質問にもきちんとわかりやすく答えて頂き、良いお医者さんがこんなに身近にいて下さり、良かったなと思いました。
また、先生の声も優しい声なので、子供も安心して診て頂いていました。
経過も順調で、後遺症も全く残りませんでした。
先生にはとてもよく診て頂き、親子共々、本当に感謝しています。

待合室もきれいで、良かったです。
駐車場もあるので、車で行くにもとても便利でした。
何かあった際には、またお世話になりたいと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和病院企業団公立昭和病院 (東京都小平市)

鯨917(本人・30歳代・女性)

特発性の目の病気を患いこちらで診察、手術を受けました。
なかなかに日本でも例の少ない病気だったようで治るか心配でしたが、丁寧に検査を重ねて、説明もわかりやすく教えて下さり、安心して手術を受けられました。幸い1回で症状がおさまり、今のところ再発はありません。
基本的に紹介状がないと診察を受けられない病院なので、飛び込みでの患者さんはいないハズですが、しっかりみて下さる分なのか待ち時間は長いです。そこは仕方ないのかなとも思いますが。
看護師さんの対応、先生の説明や治療に関しては申し分なく、総合すると腕のある確かな病院です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はしぐち眼科クリニック (東京都小平市)

鳥兜255(本人・20歳代・女性)

コンタクトを購入するために定期的にお世話になっています。カラーコンタクトが気になるときには、色々な種類を試させて頂きました。とても、もちろんお金は、いつもどおりです。毎回、小さい洗浄液をプレゼントして下さり、結構高いものなのでとても助かりました。お隣に、眼鏡屋さんがあり、すぐにコンタクトを受け取れます。定期的に目を見ていただくことで、安心して、コンタクトレンズを使用できています。看護師さんも、お母さんのようにあたたかな方ばかりで、毎回行くのが楽しみです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秀眼科クリニック (東京都小平市)

パンダうさぎ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともとアレルギー性結膜炎があり、他の眼科で貰っていた目薬をしていたのですが痒みがとれず、瞼も腫れて眼ヤニも多くなってしまったので、仕事帰りに通える、勤務先に近い秀眼科クリニックに受診しました。

[医師の診断・治療法]

痒みがひどくて目が腫れてしまうこと、今使っている目薬が効かないこと等話を聞いてから診察してくれました。今まで使っていた目薬や副作用のでた目薬以外の目薬をだしてくれました。もらった目薬はとても効果があり、目の痒みや腫れがすっかり良くなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は優しく、話をきちんと聞いてくれ、丁寧に説明してくれます。患者さんはたくさんいたので大分待たされるのを覚悟していましたが、あまり待たされることもなく診察してもらえました。余計な検査をされなかったためか、他の眼科より費用は安い印象でした。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オドメール点眼液0.1%、ザジテン点眼液0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和病院企業団公立昭和病院 (東京都小平市)

藤250(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の検査で長年通っており、お世話になっています。
先生がとても優しくて、丁寧に気長にみてくださるのでとても頼りにさせていただいています。
入り口の受付も機械でスムーズですし、その後それぞれの科へ行っても用紙を出すだけす。お会計もあまり並んでいることもなく早いです。
総合病院なので待つのが覚悟で最初は行ったのですが、予約通りの時間にきちんとみていただけて、大きい総合病院の中では珍しいんじゃないかなと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秀眼科クリニック (東京都小平市)

はなつん(本人・40歳代・女性)

糖尿病の眼底検査のため、初めて受診しました。
午前8時半からの受付で、9時から診察でした。
8時半過ぎに行きましたが、9時になる頃には患者さんが
続々と来て混雑していました。
受付の方はとても丁寧な方でした。
視力検査や眼圧検査、そして眼底検査をしましたが、
先生は優しい方で、説明もとても分かりやすかったです。
夏休み中のせいもあったので、診察後の待合室は患者さんだらけで
支払いまで待たされました。
でも診察までの時間はそんなにかかりませんでした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 2,390円 ※初診料、視力検査、眼圧検査、眼底検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白萌会 白矢眼科医院 (東京都小平市)

MMM(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が結膜炎で診て頂きました。
最初に看護師さんが視力検査や眼圧等の検査をしますが、親と離れて子供だけでの検査で少し心配していましたが「少し目に風が当たるけれど心配いらないよ、大丈夫だよ。」等と、わかりやすく声を掛けて、とても優しく丁寧に行ってくれました。
その後また少し待ち時間があり、先生のいる診察室へ呼ばれます。
待合室でお水とお茶が飲めるようになっていて、長く待つ時にはありがたいです。
片目だけが赤くなっていたのですが、念の為にもう片方の目も診てくださいました。
適切な目薬を出して頂けて、すぐに良くなりました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレジオン点眼液0.05%、クラビット点眼液0.5%
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鷹の台眼科 (東京都小平市)

野ミニー(本人・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

片目のまぶたが腫れてしまい、市販の薬で様子を見ましたが腫れが引かず、初めてこの病院にいってきました。

[医師の診断・治療法]

①最初に顔を見て「結構腫れていますね。」と、言われ、症状や服用した薬など聞かれました。うなずきながら、「○○はどう?」など。

②顎を台に載せ、光を当てながら目を少しずつ動かし左右をくらべます。

③手でまぶたを軽くあげて目をうごかして確認。

話し方は穏やかで、安心できます。
診察のときも一言ずつ説明がありすぐに済みました。
触診も「少し痛いですよ。」と腫れている部位を触れる前に言ってくれます。

④ものもらいですね、といわれ症状の説明をされ最後に「何か分からない事はありますか」と言われ終わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まぶたのはれがおさまらず、初めてこの病院にいってきました。当日1時間前に、ネットで予約をとってから行きました。スタッフは丁寧で、待ち時間はなく、ちょうど予約時間に診察を受けられました。

診察のほうですが、先生が穏やかできちんと症状を話せました、聞いているときも頷きながら、質問を交えて聞いてもらえます。

診察中、特に触診のやり方が一番重要だと思いますが、そちらもばっちりでした。
まぶたが腫れていたのですが、触るまえに「少し痛いですよ。」、終わってから「脱脂綿でふきますね」など声かけをしてもらえるので安心して診てもらえます。

会計も2・3分座っているうちに名前を呼ばれて、説明を受けます。
鷹の台眼科は、ネットでの予約制なので再診予約の使い方を書いた紙もうけとりました。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 薬:
料金: 1,500円 ※目薬代は別に500円ほど。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川町眼科医院 (東京都小平市)

みーちんママ(本人ではない・10歳代・男性)

先日子供が体育の授業中三点倒立でバランスを崩し
膝で右目を強打してこちらの病院に受診しました。
近所の方からこちらの病院の事は聞いていたけれど
行った事がなかったし、視力や眼球は大丈夫だろうかと、心配しながら受診しました。
最新の機器を導入している、と聞いていましたが
本当に以前私が受診したことがある病院では見たことがなかった機器がありました。
子供は眼球を動かすとかなり痛い。と言って目を開けているのが辛いからと目を閉じてしまう状態でしたが、検査の先生も少しで構わないから頑張ってね、と声をかけてくれたり、無理に目を開けてなくて大丈夫と言ってくれたり私にも子供にも安心感を与えてくれる対応でした。
おまけに、他の患者さんよりも早く呼んでくれたり
検査の結果も順番を早くしてくれたり。
本当に助かりました。
結果は眼球打撲との事でしたが、見えにくく感じたり、ボヤけたりしたら何時でも受診してください。と言ってもらいました。
視力や眼圧等の検査は看護師の方。
従来の視力検査は年配の男性技師の方。
診察は女医さんでしたが、的確にまた、子供にも解りやすい話し方をしてくれました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 200円 ※医療証使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秀眼科クリニック (東京都小平市)

べにばな088(本人・40歳代・男性)

小さなゴミのようなものがいつも見えてネットで調べると飛蚊症が疑われてこちらの眼科を受診しました。
昔ながらの町のお医者さんという感じで、決して新しさは感じられませんが診察はとても丁寧で、説明もしっかりとしてもらい不安がとても解消されました。

院長先生のお年は割と上の方と見受けられましたが、この年代の医師にありがちな患者を上から見るような感じがありませんでした。

待ち時間もほとんど無く、受付して少し待っていると呼ばれたのでその点もよかったと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松木眼科医院 (東京都小平市)

りあん(本人ではない・1〜3歳・男性)

私がこどものときからお世話になっていた眼科です。大人になってからは違う眼科にいくことが増えましたが、この前こどもが目やにと涙めになっていたので、つれていきました。院内は6人くらい大人が座ったらいっぱいになってしまうくらい小さいです。私たちは診察開始時間にいったので、スムーズに診察してもらえました。結果『結膜炎』との診断を受けました。使ったタオルは共有しないなど細かい注意を教えていただきました。こどもも怖がらずにすんなりと治療を終えることができました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵雅会 あずま眼科医院 (東京都小平市)

鳥兜255(本人・20歳代・女性)

コンタクトレンズを購入したいため、こちらを一度利用させて頂きました。すごくたくさんの患者の方がいて、とても待った記憶があります。コンタクト自体は問題なく手に入りましたが、定期的に通うものなので、スムーズに診察、購入できるといいかな、と感じましたので、一度だけ利用させて頂きました。メリットとしては、場所が、道路の曲がり角でわかりやすいのが良かったです。一階部分にあり、とても見つけやすく入りやすかったです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秀眼科クリニック (東京都小平市)

サンジノチチ(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が受診しました。ご年配の患者さんから小さなお子様までいらっしゃって盛況されておりました。自転車で行ったのですが、盛況のせいもあってかあまり駐輪スペースはありませんでした。目の前が公園で小さな子供なら受診前に遊んで待つことも可能かもしれません。スタッフは受付2人、メディカルスタッフ3人くらいでした。きちんと対応してくだいましたが、診察時間はあまりとれず、子供にたいする指導の時間がもう少しあればよかったと思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 1,990円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秀眼科クリニック (東京都小平市)

はなこ(本人・50歳代・女性)

何度かお世話になっています。前回は目に違和感があり受診しました。なんと小さい棘のようなものが目に刺さっていることがわかりすぐにピンセットで抜いてもらいました。その後は頼みもしないのにおきまりの視力検査や眼圧検査がありました。(これはいつもやるのですが)普段使っている眼鏡(近視と遠近両用と)を全部持って行かなかったのですが、検査技師の方は不服そうでした。目の違和感で来院したのでまさか眼鏡を全部持っていかなければならないとは思いませんでした。会計後詳細を見たら、”手術代”のような記述があり、自己負担金が7000円以上になっていてびっくりしました。ほんの数秒で抜いた棘なのに!先生はテキパキしていて聞きやすい方です。受付は、人によるようです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 7,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵雅会 あずま眼科医院 (東京都小平市)

菊田(本人・40歳代・女性)
3.0 眼科

こちらの眼科にコンタクトレンズを作りに行ったのですが、裸眼視力から始まり色々な視力検査をして処方して頂きました。コンタクトレンズの種類や度数に少しでも不安があれば何回でも試させて頂けました。そして、コンタクトレンズの処方以外にもスギ花粉症、レーシック、ドライアイ、眼精疲労等の相談やお話も聞けて参考になりました。コンタクトレンズの患者さん以外の方も多くいらっしゃるので遅い時間帯は混雑しますが、他の眼科と比べ待ち時間は短い方です。夜、無く遅く迄、診察して下さるので非常に助かります。薬局が終わっている場合は、院内処方でお薬を頂けました。とても、便利です。医師は曜日によって色々変わりますが、優しい女医さんでした。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ