Caloo(カルー) - 江戸川区のインフルエンザ予防接種の口コミ 15件
病院をさがす

江戸川区のインフルエンザ予防接種の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

ko_yu (本人・30歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

365日、web予約が出来るので助かります。
比較的新しい病院なのでとてもキレイで広い。
エレベーターもあり、エレベーターホールも広いのでベビーカーも止めやすかったです。

インフルエンザの予防接種で利用しましたが、ワクチン不足で子どもだけや初診はNGという病院がほとんどですが、こちらは初診OKでしかもweb予約もできました。なおかつ保護者の分も予約が一緒に取れたので小さな子どもがいるので一緒に接種できるのはありがたかったです。

待合室は絵本が沢山あって録画のアニメも流れていたので子どもも飽きずに待てるのも良かったです!

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)

チューリップ643(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 インフルエンザ予防接種

主に子供の予防接種でお世話になっています。
一度予防接種を受けると次は○月○日以降で〜とスケジュールを組んでくださるのでとても親切だと思います。
予防接種専用時間帯がある為、ほかの病気の感染リスクを避けることができます。また、専用時間帯以外でも隔離された個室があり、そこを待合室として利用させて頂けます。
また、土日も診療しており急な体調不良や予防接種に平日に行けない場合大変ありがたいです。
先生はたくさんいらっしゃりますがどの先生もとても優しいです。
院内もとても綺麗で絵本がたくさん置いてあり、小児科という感じがしません。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ナイズキャップスクリニック北葛西 (東京都江戸川区)

Caloouser64011(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種で、初めて行ってきました。建物はとても新しく、綺麗でびっくりするほどです。隣には薬局があります。事前にネットから、問診を済ませていくと、待ち時間が短縮され便利です。院内は、待合室も広くて綺麗で、快適に待ち時間を過ごせます。女性の先生に診ていただきましたが、優しく、説明も丁寧、とてもいい印象でした。予防接種後は、体調急変がないか、院内で15分待機してから、会計となります。受付の方もとても丁寧で、優しく、また今度もかかりたい小児科です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団だいだいタムスわんぱくクリニック西葛西駅前 (東京都江戸川区)

Caloouser55360(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

駅から近い所をさがしていて、ここのHPを確認した所、
webから予約ができるので予約して受診しました。
すんなりとはいきませんが、予約しただけあり、思ったより待たずに診察をすることができました。

受診内容は、子供のインフルエンザ注射です。
はじめは、子供が凄く嫌がっていました。
しかし、医師の方が子供を一生懸命なだめてくださり大変助かったのを覚えています。
いつも大泣きしてしまう所、今回は大声を出さずに済みました。

注射を受けるだけでなく、子供の健康状態も確認して頂けました。

内装については子供が退屈にならないようにいろいろな工夫もしてありました。
小児科らしい、壁などの配慮もある空間でした。
今回行ってみて、良いクリニックだと感じました。
またこちらに行こうと思っています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌葉会 北篠崎クリニック (東京都江戸川区)

ken1017(本人・10歳代・男性)
5.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

近付く受験に備えて大切なときにインフルエンザにならないように予防接種をしてもらいました。
勉強の合間に受けたいと親に言ったら、近くの北篠崎クリニックを進められたので行きました。
大通りに面しているので来院しやすかったです。


[医師の診断・治療法]

インフルエンザの予防接種後の自宅でのケアを親切丁寧にわかるまで教えてくれたのは、
とてもありがたかったです。さらに受験が近いことを伝えたら受験前の体調管理で
気をつけることも教えてくれて、とても自分の励みになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しくきれいで明るい院内に特に好感が持てました。
待ち時間も自分が言ったときは5分ぐらいでまったく長くなくて大変気分が良かったです。
大通りに面していて見つけ出すのはたやすいのですが,駅から少し遠いので注意が必要だと思います。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鈴医会 菅谷クリニック (東京都江戸川区)

ISODE(本人・50歳代・男性)
4.5 インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種を会社の健保組合(東振協)の補助が使える医院ということでこちらで予防接種をうけました。(最初補助はどこのお医者さんでも使えると思っていたのですが、手続きの関係か、実際はかなり絞り込まれています。)地元ですが初めてのお医者さんということで結構道に迷ってしまいました。最近ではめずらしい院内処方をされていて、先生が直接処方薬について説明されていて驚いてしまいました。(患者にとっては先生に説明してもらったほうが心強いですね。)

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団寿奈実会 井手医院 (東京都江戸川区)

sayu(本人・20歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

家が近いこともあり、昔から家族全員こちらでお世話になっています。先生や看護婦さんたちは気さくな方が多いです。それもあってか、お年寄りから子供までが利用している地域密着型の町医者というイメージ。
病院に看板ペットがいるところは他の病院と違うユニークな点かもしれません。可愛いワンちゃんやネコちゃんの存在は和みますし、大人も子供も待ち時間を退屈せずに過ごせます(笑)人懐っこく、ちゃんとしつけもされているようなので犬や猫に引っ掛かれたり噛まれたという話は聞いたことがないです。
動物が苦手な方は避けた方がいいかもしれませんが…和やかで信頼出来る病院だと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

星田小児クリニック (東京都江戸川区)

AYUMIPEACE(本人・30歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

子供と一緒に9年ほど通っています。
院内は少々狭いですが、キレイでいつも整っています。
キッズスペースにオモチャもありますよ!
先生は男性1人、看護師さんは常に2人ほどで皆さんとても優しく接してくれます。
小さいながらも感染部屋やベビーベット設備、心電図まで取っていただけます。
朝一と夕方は混み合ってかなり待たされることもありますが、
空いている時間を狙って行っています。
子供のついでに自身も予防接種や診察も受けることができるので助かります!
ここの良いところは検診や予防接種のみの時間帯があるので、
感染が気になる時期はこの時間帯(週3回あります)に予約して来院することができます。
家族で気さくに通えるクリニックだと思います。





来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらかみクリニック (東京都江戸川区)

ゆずここ(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

駅前にある小児科です。駅前の病院ですが、隣の駅前にある病院などと比べると人は少ないと思います。
病院自体は広いです。
待合室にキッズスペースがあり、子どもたちは飽きずに待つことができます。
予防接種で利用しましたが、待ち時間はあまりなく家族みんなでさくっと終わらせることができとても助かりました。
ですが、予防接種だけの時間帯などはなく普通の患者と同じ時間帯なので、流行り病が流行っている時などは少し気が引けます。
予約しなくていいのは便利です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清新北診療所 (東京都江戸川区)

葛西の坊や(本人・20歳代・男性)
4.0 インフルエンザ予防接種

こちらの病院には、毎年インフルエンザの予防接種で家族と来ています。
土曜日の午前に行くので、ちょっと混んでいる時もありますが、わりとすぐに受診できます。
住宅に囲まれた小さな病院ですが、待ち合い室の中は綺麗で、医師や受付の人も親切に対応してくれます。
インフルエンザの他にも日本脳炎やジフテリア等の予防接種で気軽に来ており、家の近くなので助かっています。
住宅が多いので、患者も結構多く来るのではないでしょうか。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 佐藤医院 (東京都江戸川区)

もんちゃん(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

予防接種や風邪で診てもらいました。風邪の時は寒気がして鼻水が止まらなかったので。

[医師の診断・治療法]

授乳中だったので、影響のないタイプの薬を出してもらいました。余談ですが、薬局でも念押しで「薬は授乳に影響しません」といってもらい安心しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつ行っても、混んでいます。受診の開始よりも受付が1時間くらい早いので、近所の人は朝一で診察券を箱に入れてから帰宅して、頃合を見てから病院に行っています。受付で大体の待ち時間を教えてくれるので、小さな子供を主人に預けていた時は私も一度帰宅してから再度出直したことがあります。別の時は、風疹の予防接種をするのに、かなり待ち時間が長くなってしまい、娘がぐずったのでどこかで授乳できないかと相談したら、奥の部屋を貸してくれて大変助かりました。ちょっとイレギュラーとは思いますが…。ちなみに、先生はちょっとぶっきらぼうな感じですが、聞いたことには答えてもらえるので自分からどんどん聞くようにしており、その点は安心していいと思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桐司会おがはら循環器・内科 (東京都江戸川区)

葛西の坊や(本人・20歳代・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

一昨年から毎年、家族三人でインフルエンザ予防接種💉を受けに来ています。近所のクリニックに比べて料金が安く済むので助かります。商業施設に囲まれた駅近にあるので、アクセスには不自由しないと思います。院内もこじんまりとした待合室と診察室で、落ち着いた雰囲気です。受付の方も、医師もいい人なので安心して通院出来ます。インフルエンザの重症化を防ぐために予防接種を受けられる方はこちらの病院もぜひおすすめします。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,000円 ※※一人あたりの料金です。65歳以上は2500円になります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団だいだいタムス耳鼻科クリニック瑞江駅前 (東京都江戸川区)

ナナナ(本人・40歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

大変優しい感じの先生でした。子供もなんとか診察に耐えられました。堪え性がない子供で、何とか見て頂けて、ありがたいです。インフルエンザの予防接種も、心なしか痛くないです。私も一緒にお願いしています。毎年お願いしているので、安心です。こないだ、新しい女医さんに変わってました。前の方は、他の耳鼻科に行かれたんですかね?ここは、看護師さんがいないので、採血なども先生がやります。日曜日も診療してくれていて、大変助かります。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桐司会矢島循環器・内科 (東京都江戸川区)

sh(本人・20歳代・男性)
2.5 インフルエンザ予防接種

当院は、葛西駅から近いところにあります。
ここで、インフルエンザの予防接種を受けることにしました。
この年は、ワクチンが不足していた年でした。
この葛西駅付近で、ワクチンの残りがある当院に決めました。
院内は、清潔感があります。患者さんは、私が行った時には、十名ほどの患者さんがいらっしゃいました。看護師さんは二人でした。
自分の番が来て、まずは、熱を測り、異常がないかの問診を受けました。
その後、看護師さんに注射をしてもらいました。
ただ、看護師さんは気を紛らわすために会話をしてくださるんですが、
注射が今まで受けたインフルエンザの予防接種の注射の中でも、一番痛かったです。看護師さんが
「寒くなってきましたねー」
とお話をしてくださるのですが、
「そうですねー」
と気のない返事をしてるなか心では、「痛い!痛い!!」
と思っていました。大人なので泣きませんでしたが、小学生は、泣いてしまうほどの痛さでした。たまたま、その看護師の方が自分に合わなかったかもしれませんが、とにかく痛かったです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

68人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なかにし小児科クリニック (東京都江戸川区)

南mom(本人ではない・3〜5歳・女性)
2.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種で受診しました。
先生は注射が上手で、子どもが気づかないような早技で打つので、泣く暇もなく終わります。
(ただ、薬は入っているのかと心配になりますが)
看護師さんも優しくて良かったです。

残念だったのが、受付を担当されている年配女性たちの対応。
長く通院してる顔見知りであろう方には、とても親しげで笑顔の対応ですが、いわゆる一見さん的な例えば予防接種等で初めての来院者には非常につっけんどんで、不親切、無愛想な物言いで、患者の方が気を使っている雰囲気でした。

その後、先生の注射が痛くなかったのが魅力的だったので、予防接種の予約を取ろうと電話をした時もひどい対応で、本当に不愉快な気持ちになり、それ以来足が遠のいています。

先生や看護師は良いのに、病院の顔である受付が窓口を狭くしていると思います。
西葛西は小児科の激戦区ですし、今はどうなっているのやら、気になります。

来院時期: 2009年11月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
料金: 1,500円 ※当時のインフルエンザ予防接種
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ