Caloo(カルー) - 品川区のインフルエンザ予防接種の口コミ 12件
病院をさがす

品川区のインフルエンザ予防接種の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしこやま駅前内科・糖尿病クリニック (東京都品川区)

山羊248(本人・40歳代・男性)
5.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種で受診しましたが、他の病院と比べて接種費用が安かったです。初めての利用で、まずは電話で問い合わせましたが、とても丁寧に費用や空いている時間帯など説明していただけました。できたばかりの建物に入っているので、新築の明るく綺麗な雰囲気です。待合スペースはこじんまりとしていますが、すぐに診察室に案内していただけました。また、支払い方法にクレジットカードを選択できることも現金を持ち歩かなくて良いので、利用しやすいです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光正会 わたなべクリニック (東京都品川区)

梅子(本人・30歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

いつもお世話になっています。先生がとても穏やかで優しく話をきいてくださいます。インフルエンザの予防接種も毎年お願いしているのですが、びっくりするほど痛みがありません。難点といえば、いつも混んでいることくらいでしょうか。混んでいても、先生に見ていただきたいと思うので、体調を崩したときはこれからも伺うと思います。受付の方も、気持ちよく挨拶してくださいます。駅からも比較的近いのでアクセスもしやすいのではないでしょうか。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかせクリニック (東京都品川区)

Mm(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

こどもの予防接種で受診しました。待ち時間はほぼゼロ。予防接種に決められた時間帯もなく、診療時間なら基本的にいつでも受診可能。仕事帰りにこどもを保育園のお迎えに行ってから寄れるので助かります。先生も看護婦さんもあっさりしていて、好感が持てます。設備は最新ではありませんが、昔ながらの内科の先生で、どこか懐かしい感じがしてホッとします。
予防接種なら待ち時間がなくてテキパキ診てくれるのが一番です。薬も薬局に行かなくてもここで出してくれます。それもこどもがいる人には楽でいいです。
先生は内科が専門のようですが、夕方はけっこうこどもが多く来ています。待ち合い室でこどもが泣いても、他の方もあやしてくださって大変有り難かったです。こういう雰囲気もいいですよね。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団吉原医院 (東京都品川区)

honey(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

予防接種、風邪などのときにもお世話になっています。

[医師の診断・治療法]

今回は、予防接種で行きましたが、子供の成長の相談にものっていただけて、とても信頼できる先生です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

かかりつけですが、とにかく先生が優しいです。これ以上優しい先生はいないのでは?って思うぐらい、親切で丁寧な先生です。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団聖心会 さいとうファミリークリニック (東京都品川区)

モコモ(本人・40歳代・女性)
4.5 内科

西小山駅と旗の台駅から歩いていける場所にあります。
インフルエンザの予防接種で行きました。
他の病院よりも予防接種の料金が安くて口コミが良かったからです。消化器内科が専門みたいでした。内視鏡をする部屋がありました。
予約をしないで行ったのでしばらく待ちました。患者さんは平日夕方でしたが結構いました。
先生は良い感じでした
看護師さんに注射をうってもらいましたが痛くなかったので良かったです。
血管が細いとか見えにくいと人のせいにする注射が下手な人が多いなかでこちらの看護師さんは手際よくうってくれて感謝です。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀徹会 武藤クリニック (東京都品川区)

pikapika(本人ではない・10歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

季節柄、インフルエンザの予防接種をしようと、行きつけの小児科に電話をした所、予防接種の曜日が限られていて、来月になるまであきがないと言われたので、同じく近所にあるこちらに行きました。診療は朝九時半からですが、間違えで九時十分くらいに行ってしまったのですが、すでに何人かの方が待っていました。

[医師の診断・治療法]

問診票に記入し、体温は測った後は5分程度で名前を呼ばれました。平熱が高い子供なので、何か言われるかと思いましたが、何もなく、聴診器で胸の音をきいて、すぐ注射。子供なのでもう一度、三週間以上間を空けて接種に来るよう言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近隣で信頼されている内科、整形外科だと聞いていたのですが、患者さんはお年寄りが多く、薬をもらいに来ている人が多い印象でした。階段を上がった3階に入り口があり、院内は靴を脱ぐので、お年寄りは大変ではないかと思いますが、それでもみなさんが通うだけの信頼できるクリニックなのだと思います。*入り口に関しては、一階の調剤薬局内にエレベーターがあって、そこから3階に行き来できるようです。見ただけではわからなかったので、私たちは階段を使いましたが、看護婦さんがそう言っていました。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしこやま駅前内科・糖尿病クリニック (東京都品川区)

さらみ(本人・30歳代・女性)

インフルエンザの予防接種で伺いました。新しい病院ですのでとてもきれいです。駅の目の前のタワーマンションにありアクセスは抜群に良いので思い立ったらすぐに行けます。支払いにカードが使えるのもとても便利でした。
今年はインフルエンザの予防接種の予約が取りにくく、困っていたところこちらに問い合わせし、当日予約なしで打っていただけました。その日はあまり混んでおらず、待ち時間もそれほど長くなかったです。

受付の方もテキパキととても親切で、先生の印象もとても良かったです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおしまこどもクリニック (東京都品川区)

フラグランス279(本人ではない)
4.0 インフルエンザ予防接種

うちの子どものかかりつけの小児科医院です。何か不調があったら、予防接種でお世話になってます。建物の2階にあるためベビーカー等は下に置いておくか、持ち上げるしかありません。エレベーターはありません。受付の方は女性の方達で丁寧な感じで好感が持てます。先生は男の先生で、受け答えも優しく予防接種などの注射もいつ終わったの?!というくらいあっという間に打ってくれます。院内は空気清浄機がガンガンに設定してあり、新鮮な空気で気持ちが良いです。この辺りでは人気なのかとても混む時があるのが難点です。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおしまこどもクリニック (東京都品川区)

ピロン(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

毎年インフルエンザの予防接種をこちらで子供と共に受けています。毎度、院長先生の注射ですが、大人も子供も一瞬で終わります。
痛みもなく、ここで打つと腫れません。一瞬で打ってくれるから、腫れないようです。(ゆっくり打つと腫れるらしいです。)念のための腫れ止めの塗り薬ももらえます。

子供がアレルギー持ちなので、毎回アレルギーの薬をこちらでもらっています。

ただ、先生は気難しい先生です。先生が絶対であって、親のこの検査をしてほしいなどの要望はあまり聞いてくれないです。そこは少し不満です。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ハピコワ会ハピコワクリニック五反田 (東京都品川区)

J(本人・40歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

すこしとおいのですが、インフルエンザの予防接種が予約がいらないのとわりとおやすいので行っています。
予防接種が足りないというニュースのときにもうけられました。
ママ友から教えてもらいいきはじめましたが、
女医さんでお子さんもいらっしゃるので子供の扱いがうまいです。
先生のサバサバした感じもすごく好感が持てます。
近かったらもっと多用していたと思います。
まだあたらしく、白を貴重としたきれいなクリニックです。
キッズコーナーもあり、絵本やDVDなど楽しく待てる工夫もされています。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜愛会サザンガーデンクリニック (東京都品川区)

hana(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

近所にあったことと、子供の予防接種が定期だけではなくて任意のものもすべてやっていたこともあって通いはじめました。予防接種は数が多いしスケジュールも複雑なので同じ病院で全て受けたほうがいいと思ったからです。また、通い始めたころにはまだ国の助成が受けられなかった不活化ポリオを扱っていたことも決め手でした。

[医師の診断・治療法]

産後2カ月から通い始めたので、予防接種も不安がいっぱいでしたが、質問したことにたいしてわかりやすく説明してくれたので安心できました。何より注射が素早くて上手です。あっという間に終わるので、子供も泣く間がないくらいで、毎回助かっています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約システムが利用できるので、ネットで予約をとって順番待ちができるので子供連れにはとてもありがたいです。自分の順番が近づくと連絡をもらえるので、それで家を出て、病院での待ち時間が短縮できます。病院は皮膚科も併設しているので、子供の肌荒れが気になるときは、予防接種のあと皮膚科も受診できて助かりました。ビルも新しいので清潔ですし、雑誌も充実しているのと、子供向けのDVDがずっと流れているので待ち時間にも気配りがあります。ただ、たまにスタッフの方が無愛想で言い方がきつい方もいます。全員ではないのですが。。先生はおふたりとも温和で説明もわかりやすいだけに残念です。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵小山駅前ままた内科クリニック (東京都品川区)

ぽ(本人・20歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種で伺いました。
時間ギリギリだったにも関わらず、受け付けもスムーズで、すぐに案内してもらえました。
予防接種はあっという間に終了!
とてもうまい先生を見つけることができました。
また、インフルエンザの予防接種を受けられるのにも期間があり、たまたま行った時は終わりに近い時期だったことも説明してくださり、安心できました。来年も期間中にここを訪れたいと思います。
急な発熱などでもお世話になろうかなと思える病院。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ