Caloo(カルー) - 板橋区のインフルエンザ予防接種の口コミ 13件
病院をさがす

板橋区のインフルエンザ予防接種の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ナイズキャップスクリニック板橋 (東京都板橋区)

アンティ(本人・50歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

先月にインフルエンザワクチン注射打ちに行きました。小児科ですがワクチン系は大人でも大丈夫との事でここ数年毎年お願いしています。子供対応している分、大人診察している内科ドクターとは全く違います。雰囲気やドクターの優しい言葉がけなど痛くなく受けられ助かっています。特に私のような痛がり大人人間には小児科の優しいドクターの所での接種お勧めです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田丸小児科内科医院 (東京都板橋区)

サム(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

何度もお世話になってます。
土日しか行った事がありませんが、毎回待合室は患者さんで溢れています。平日なかなか時間が取れないため、土日に子どもの予防接種目的で行く事が多かったです。土日やってくださってるので大変助かりました。
待合室で風邪などをもらってしまわない様に、受付後は外出して時間をつぶしてます。大山商店街のすぐそばなので時間潰しには最適です。
先生はとても優しい年配の男性の先生です。地域密着のベテランの先生とといった感じです。
先生のお人柄のせいかクリニック全体の雰囲気がよく、看護師さんや事務の方も皆さん親切で優しいです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はすね駅西口内科 (東京都板橋区)

あーちゃん(本人・30歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種を受けに行きました。金額が毎年良心的なので助かります。
毎年インフルエンザの時期になると、公式ホームページでワクチンが入荷された事や、「今日は何人分接種可能です」と言うようにタイムリーな情報が出るので、電話をせずとも予防接種が出来るのかどうかがわかります。
また駅前なので、出勤前や退社後の通院にも便利です。
先生は若くみえる男性で、穏やかな話し口調の方なので、とても話しやすく優しい印象を受けます。受付の女性も明るく元気な雰囲気です。
2階にありますが、階下には薬局がありこちらも便利です。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 2,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮田クリニック (東京都板橋区)

yakkosan(本人・60歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

我が家では開院当時から家族全員で診察に伺っていますが、患者の話をよく聞いて下さって適切な対応をしていただいています。

頼りになる女医さんと息子さんがそれぞれ内科、循環器、小児科、消化器内科と
幅広く対応してくれますので安心です。
定期健診、予防接種も当クリニックにて実施しています。

看護師さん、受付スタッフも丁寧で気持ちのいい対応です。
糖尿病の友人に紹介したところ、血糖値が下がったと感謝されました。

お勧めのクリニックだと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆう徳丸内科皮膚科 (東京都板橋区)

みなお(本人・30歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

家族みんなでお世話になっています。内科と皮膚科があり、いつも患者さんが多いですが、ネット予約ができるため、待ち時間はそんなにないです。
内科の先生はとても丁寧に問診してくれます。こちらの話をきちんと聞いてくださり、それに対するアドバイスもくれるので、信頼できる先生です。子どもも一緒にみてもらえるので、ありがたいです。
受付や会計の方も忙しそうではありますが、丁寧な対応の方ばかりです。
皮膚科はお世話になっていませんが、何かあれば行ってみたいと思っています。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団田島厚生会 舟渡病院 (東京都板橋区)

ケラスス107(本人・40歳代・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種が他よりもお安いという評判で初めて伺いました。
私と子ども二人で接種しましたが、診察券は作らず、予防接種だけすることができました。そういうところって、注射だけ?って対応になるかな、と思ったんですが、その後、上の子が副反応が強く出てしまい、腕が腫れ上がってしまったんです。
電話で相談すると、不安なら見せに来てください、ときちんと見てくださいました。
その後、病院嫌いな主人が高熱出たときに再度お世話になりました。

来院時期: 2005年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 9,000円 ※子ども2名と大人1名 計3名分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水野醫院 (東京都板橋区)

ほたる525(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.5 インフルエンザ予防接種

優しい先生で、嫌がって暴れる子供の予防接種でも根気よく待ってくださいます
おだやかに話してくださって、薬をのんでも改善しなかったら次にいつ来院するか、まで説明してくださいます
共働きだと、薬を2回で処方してくださったりもします

ただ、研修医の先生がいるときは、子供だとほぼ研修医に回されてしまいます…

専門は脳外科とのことなので、お年寄りが多い印象です
往診もされているので、病院内に戻っていないときがときどきあります


来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,500円 ※2回目は2500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団櫻美会 石川医院 (東京都板橋区)

Caloouser53735(本人ではない・10歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

昨年の12月下旬にインフルエンザが流行ってきたので、心配となり、娘の予防接種の予約をしました。通常の診療時間以外の時間帯で予約者のみの接種でした。病院のホームページで知り、既に満員に近い状態でも受け入れて頂きました。事務の方にお待たせしてしまうかもと聞いていましたが、混んでいたのに15分程で呼ばれ、接種をして頂きました。診療室を二部屋使って接種していたので、思っていたより待ち時間も少なく済みました。来ていたのは、小さいお子様が多かったので、短い時間で接種してもらえるのは親御さんにとっても助かることと思います。通常の診察の時もインフルエンザ予防接種はやって頂けるのですが、接種をする前に風邪が移ってしまうのも心配ですし、別の時間を設けてやって頂けるのは有り難いです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団櫻美会 石川医院 (東京都板橋区)

緑青770(本人・30歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

ワクチンが不足していると言うニュースの最中、無事受けられました。
ワクチン確保が必要な為、来院前に電話は必須です。
(待合中に飛び込みの方が来ましたが、電話を事前に頂かないと、と、断られていました)
待合室は絵本があり、子供は大人しく待ってくれます。
妊娠中の私も打ちましたが、妊婦に優しい?ワクチン(なんて言われたか忘れました)を打ってもらえました。
いざ会計の時に現金が足りず(カード不可でした)、近くのコンビニで下ろしてくるのを待ってもらえました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,000円 ※子供も私も1人3000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水クリニック (東京都板橋区)

流星雨163(本人・30歳代・女性)
3.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種でお世話になりました。
昔からある町のかかりつけ医と言った感じで、建物も古く院内もそれほど広くはないです。
しかし子供の頃から通っていると言った方も多く、いつも割と混んでいます。
予約システムなどがないのでタイミングが悪いと待ち時間は長いです。
ただ、受付に声をかけて一度外出したり、臨機応変には対応してくれます。
先生はテキパキとしており、診察自体は早いと思います。
場所柄高齢の方が多いですが、親子で来ていたり、人気がある病院だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山東方クリニック (東京都板橋区)

ギバー(本人・10歳代・男性)
3.0 インフルエンザ予防接種

 今回この病院では、インフルエンザの予防接種を受けに行きました。私が行ったときはちょうど休日だったため凄い人数が待合室にいました(待合室に席が7つ常備されているのですが全て使われていて追加で2席出ていました。)また、看護師の人たちも慌ててしまってまだ診察していない人の会計をやろうとしてしまったりしてました。そんなこんなで自分は1時間半ほど待ってやっと名前を呼ばれました。
 その後診察室で1分もかからず注射をされ(そこまで痛くはありませんでした)即終了。その後すぐ会計をしてくれ、名前を呼ばれてから5分くらいで外に出ることができました。
 駅からも近いので多少時間に余裕がある人に(待っている人がいなければとても早いので平日なら急いでる人も)向いていると思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
料金: 3,950円 ※大人一回料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はすね駅西口内科 (東京都板橋区)

8686865(本人・30歳代・女性)
2.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種で2回行きました。
3000円と安価な値段設定なので良いです。
在庫状況もホームページで随時更新されるのでわかりやすいです。
問診や接種もスムーズでした。
ただ、受付の女性看護師が、非常に高圧的でした。
話を被せてくるためきちんと話ができず、不快な気持ちにさせられます。
それ以外は良いので、本当に残念です。
また、病院が2階にあるため階段で登らなければならず、エレベーターがないので不便だと感じました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水クリニック (東京都板橋区)

ディオネ852(本人・30歳代・女性)
1.0 インフルエンザ予防接種

1度は内科でかかりました。
腹痛のため伺ったのですが、いままでにない痛みに不安をおぼえながらいきました。先生のこたえはわからない、よくあるよ とよく分からない頓服薬を渡されたのみ。自然治癒いたしましたが、この診療にはかなり不安と不信感がありました。
2度目はインフルエンザ予防接種の件でお電話をしたときのこと。受付の方は、数が少なくなっています、こちらを受診されたことはありますか?と仰ったのではい、あります 子供と受けたいのですがと申したところ、在庫がないため 12月にまたお電話で確認頂けますか?とのお話が。??先程までの話は? 私はちょっと待ってください 先程は少なくなっていると仰いませんでしたか? どういうことでしょうか?このやりとりを2回ほどした後、しぶしぶのようにでは、母子手帳を持参の上お越しくださいと一言。これにはかなり、腹が立ちました。患者、お客様への態度、応対の悪さ、矛盾 最悪だとおもいます。全体的にてきとうで表向きのかんじ、患者は多く感じますが何故なのかわかりません。2度と利用したくありません。
もっと来院される方を大切にしてください。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ