Caloo(カルー) - 練馬区のインフルエンザ予防接種の口コミ 15件
病院をさがす

練馬区のインフルエンザ予防接種の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

ころころりん(本人・50歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

普段は受診していませんが、インフルエンザの予防接種はこちらでお世話になることが多いです。
娘が中3のとき、こちらでインフルエンザの予防接種を受けようと思っていたところ検温すると37.1℃
娘は平熱が高く、いつ計っても36.8℃や37.0℃は当たり前なんです。
でも37℃を超えてしまうと接種できないと思い、何度か検温したんですが、何度検温しても37℃より下がることはありませんでした。
体調も悪くなく、いつもどおりです。
受付で平熱が高いのでこのような体温になることはよくあるとお話すると、「少しお待ちくださいね」と・・・
そして診察室に呼ばれて、娘ひとりで行くと、接種して戻ってきました。
とても嬉しかったです。
それから2年後の娘が高2のときも接種に行き(私も一緒に接種しました。)、先生に2年前のエピソードをお話して「おかげさまで第一志望の高校に合格しました。ありがとうございました!」と言うと
先生も診察室にいた看護師さんも笑顔で「それはよかったね!」と喜んでくださいました。
接種も他の方が書かれているように、覚悟ができる前にあっという間に接種します。
初めて接種したときは「え???今注射しました???え?え?え?」というくらいの早さでした。
なので痛みもあまり感じませんでした。
今年もインフルエンザの予防接種はこちらで接種しようと思います。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野口クリニック (東京都練馬区)

そら(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

以前の住まいの近所にあって、かかりつけにしていた小児科です。
予約しなくても、診察をしてくれますが、初回でいただく案内に従って出来る簡単な予約システムがあって、そちらを使用すると予約が非常に簡単に出来ます。当日でも可能です。
この時はインフルエンザの予防接種でお世話になりました。ハイシーズンの土曜日は混んでいて、予約しても待つ場合がありますが、平日を狙うとスムーズに受けやすいです。
名前を呼ばれてから中待合室で待って、それからまた呼ばれて診察室に行き、問診をされてから医師自ら接種してもらいます。可愛いキャラクターがスタンプされたばんそうこうを貼ってもらって、シールをもらい、時には隣の処置室にあるファイルから塗り絵をもらえることもあり、子供らは進んで受診します。
医師は男性ですが、温厚で診察と処方は的確です。子供のついでに私や主人がかかることも多かったですが、とても頼りになります。
看護師の方、受付の方もみなさんベテランで親切な方ばかりです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,000円 ※2回目は2500円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団秀行会 阿部クリニック (東京都練馬区)

satomina(本人・40歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

毎年のことですが、インフルエンザの予防接種を受けています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昨年のようにワクチンの不足かどうかがきになり、まず電話で問い合わせましたところ、今年は予約なしでも今のところ大丈夫ですとのこと。いつもながら、受付の方は大変親切な応対をしていださいました。
実際にお伺いしたところ、医師、看護士さん、受付の方、全ての方の対応が物腰もやわらかく、説明もきちんとしてくださり、何の不安もなく受診することができました。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アイディーエス じぶクリニック (東京都練馬区)

ぬふとんと(本人・40歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

インフルエンザの予防接種

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

注射する腕の位置が他の病院とは違い、全然痛くありません。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仲町メディカルクリニック (東京都練馬区)

くるみらい(本人・40歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

インフルエンザ予防接種で受診しました

[医師の診断・治療法]

予防注射でも丁寧に問診をしてくださり、安心して注射できました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付、看護師、医師、全員が優しくて親切で、なごみます。体調が悪い時の待ち時間でもこの雰囲気に癒されます。予約はないですが、そう待つこともないです。

来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2010年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 3,600円 ※練馬区共通料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二葉医院 (東京都練馬区)

ぐりこ(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

近所にあるため、インフルエンザのワクチン接種や体調不良の時にお世話になっています。受付の女性スタッフさん2名と男性のお医者さん1名でやられてる医院です。急な体調不良だったときはすがる思いで訪れたのですが、待合室の人はそこまで多くなく、すぐに診察していただけたため大変助かりました。また、インフルエンザワクチンが3000円というリーズナブルな価格で行われており、近辺の他の医院と比べても安いので毎年通わせていただいております。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 じんの内科医院 (東京都練馬区)

ラッキーヒル(本人・20歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種で利用しました。町の中に数件、インフルエンザの予防接種をしてくれる病院がありますが、こちらの注射が1番痛くないです。家族もここの注射が1番痛くないと言っていました。針も他の病院に比べて細い気がします。先生が注射を打つ時に「はーいチクっとしますよ〜!チクー!」と言います。ちょっと面白いですね。看護婦さん達が優しくテキパキとしていて、先生も物静かで淡々とお仕事をされています。いつも混んでいますが、待ち時間は長くても30分くらいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団峰紋会 クルマタニクリニック (東京都練馬区)

naonao(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

インフルエンザの予防接種

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの予防接種

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

すごくこんでいます。来院して、名前を書いて順番を取る方式をとっていますが、だいたいの時間しか分からないので、結構待ちました。予防接種後、30分は病院にいるように言われました。早く帰りたいと伝えましたが、接種後は何があるか分からないからと、帰してもらえませんでした。真面目な病院だと、好感がもてました。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: ※インフルエンザの区内統一料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森口クリニック (東京都練馬区)

かすみそう(本人・40歳代・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種のため病院を探してましたが、どこの病院も予約が早くに埋まっており中々予約がとれなく困っていましたが、こちらの病院にワクチンが残っており予約することが出来ました。練馬駅から近いですが、2階にあるせいか少し外から分かりづらい場所にあります。わたしが向かった際は待合室に高齢の方が多い印象でした。予約していたこともありますが、受付からすぐに受診となりました。初めての病院でしたが、先生が親身になって話してくれました。注射は苦手な方ですが、打たれた感じもあまりなくスッと打ってくれました。とても上手に感じます。具合悪くなったらすぐ来てねと仰ってくれて嬉しかったです。院内も清潔感がありおすすめです。困ったらまた受診したいと思います。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健水会 練馬中央診療所 (東京都練馬区)

ちょり(本人・30歳代・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

インフルエンザが流行りはじめた年明けに
体調が怪しいので診察したところやはり陽性。

ダメ元でワクチン接種を希望しましたが
「あなたそれは無理よ」
と一蹴されました(笑)

流行する前に予防しないと意味がないことはわかっていましたが
薬を処方され自宅安静となりました。

時期によるのでしょうが、もの凄く混んでいて
待たされたということもなく、比較的スムーズに
診察していただけました。

怒ったら怖そうな女医さんでしたが
きびきびと診てもらえてよかったです。


建物は、古臭くもなく取り立てて綺麗というわけでも
ありませんが、入院や人間ドックなども対応している
少し大きめの町のクリニックといった感じでしょうか。
練馬駅からも近く場所的には便利です。

来院した時間帯によるのかもしれませんが
受付に人が常駐している様子ではなく
初診の人にとっては少し案内が不十分かも
しれません。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

イタタさん(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

値段が良心的で毎年打ってましたが、改訂されて高くなったので残念です。予約をしなくても問診票を書けばすぐに打ってくれます。

[医師の診断・治療法]

先生が打ったり看護師さんが打ったりその年で違いますが、上手なほうだと思います。子供が頭を打ったときはエコーで見てくれたり、内科以外のことで子供に何かあったときもこちらに伺えばみてもらえるという感じがします。とても器用な先生のようで外科的なことはいつも器用にみてくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はたいがい待ち時間が少ないのでありがたいです。受付の方は親切な方ととても感じの悪い方と色々です。看護師さんも何名かいらっしゃいますが、予防接種で待っているときに、別のお子さんで大泣きをしてる少し大きな男の子にとても怖く怒り叱ってるのを聞いてちょっと嫌でした。かといって不親切なわけではなく、三角巾が必要な怪我をしたときは丁寧にやり方を教えてくださいました。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ブライト はせがわ内科クリニック (東京都練馬区)

ふと(本人・30歳代・女性)
3.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種で何度かお世話になりました。
上石神井駅から徒歩数分、新青梅街道沿いにあります。

初診でも予約ができ、夕方までやっているクリニックなので、とても便利だと思います。
インフルエンザの予防接種は電話すればいつでも予約できるようでした。

平日夕方に受診しましたが、お年寄りで待合室は混み合っており、予約時間から10分程度の待ち時間でした。

インフルエンザの予防接種は先生の問診の後、看護師さんが手際良く注射してくださり、すぐに終わりました。
会計は3850円前後だったと記憶しています。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白鳳会 大角医院 (東京都練馬区)

ふと(本人ではない・3〜5歳・女性)
3.0 インフルエンザ予防接種

子供のインフルエンザの予防接種と、発熱したときに何度かお世話になりました。

上石神井駅から近く、土日もやっているのでとても便利なクリニックです。

インフルエンザの予防接種は3歳以上1回3500円、電話で平日2〜4時のみの間予約受付できます。
予防接種を予約できるので便利です。

クリニックの設備は古くてこじんまりとしています。
いつもお年寄りで混んでおり、地域に根付いたクリニックという感じがします。
受付にキャンディが置いてあることがあるので、予防接種の子供の気分を紛らすのに助かっています。

先生は曜日によって複数人いらっしゃいますが、どの先生も親切で診断も的確です。
3歳で注射を嫌がる子供にも皆優しく接してくださいました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円 ※二回接種
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩崎小児科医院 (東京都練馬区)

popo(本人・40歳代・女性)

住宅街のなかの小児科さんですが・・・先生は、世田谷にお住まいなので
車で通われているので 朝いちばんに並んでいても 先生夫婦がこないことが
多くあります。
昔からの小児科なので、安心して通えますが 先生は
今見ている先生は、息子さんの代のようです。
小児科ですが・・・・・・親も調子が悪いといっしょにみてくれるので
そんなときは、とてもありがたいです。
とくに、インフルエンザの予防接種など 子どもと一緒に
注射していただきます。
先生も、看護師さんも子どもうけする方だと思います。
待ち時間は、1時間半は見たほうがいいかと思います。
また、駐車場は4.5台くらい停めれますが 早いものがちなので
自転車で行くほうがいいかと思います。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野口クリニック (東京都練馬区)

霜977(本人・30歳代・女性)
1.0 インフルエンザ予防接種

予防接種で予約していきました。予約時間から1時間たっても別室に待機状態で、予約した時間から1時間たつこととあとどれくらいかかるのか尋ねたところ、今混んでいて予約がずれているので1時間待つことはありますし、仕方ないです。と言われました。またせてすみません、という言葉もなく驚きました。受付の際も予約内容を間違えられ余計に待たされましたし、その際も謝られませんでした。患者の時間のことを何も考えていない。患者に対してあまりに横柄。また、予防接種の診察は1分で終わり、医者ではなく看護師に打たれました。こんなに早く終わるなら、わざわざ順番通りにしなくともすぐに医師が診察だけやってあとは別室で看護師が打てばよかったんじゃないでしょうか。効率とか無いんですかね。病院目線です。待つのは仕方なくとも謝りもしない所には二度といきません。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ