Caloo(カルー) - 荒川区のインフルエンザ予防接種の口コミ 11件
病院をさがす

荒川区のインフルエンザ予防接種の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

15人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 松田会荒川外科肛門医院 (東京都荒川区)

かりん(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.5 インフルエンザ予防接種

201411月に、子供の予防接種をして頂き、お世話になりました。
過去、一人なると我が家は大変な目にあい、助かりました。
院長に、過去、予防接種をしたことがあるか質問をされましたが、
数年間、インフルエンザの予防接種はしていませんでしたが、うっかり間違えて、あると答えてしまいました。小児科からは、調子がいいときにと、言われたことがあり、たまたま気持ち悪いといって、吐き気を訴えていた時期は、できませんでしたが、いろいろを親切にしていただき、看護師さんも優しくて、お世話になりました。近い、うち、様子を見て、二回目を接種をさせていただきたいと思います。
昔、私も見てもらったことがあり、とても助かりました。何度も確認、確認で、私の記入ミスをきづいていただき、責めもせず、感謝しています。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ふれあい医療生活協同組合宮の前診療所 (東京都荒川区)

こばんとん(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

医療生協の病院で、組合員になっていると予防接種は組合員の価格で受けられます。
同じ医療生協の他の病院では一杯でしたが、比較的こちらがすいていると紹介されました。

病院自体はとても狭いですが、設備はしっかりしている印象を受けました。
医師は優しいおじいちゃん先生が一人、家庭医のようで、色々な年代の人を見ていました。
週に二回か三回、近くの医療生協の病院から整形の医師が出張してきている様です。

先ずは、医師に診察をしてもらい、その場で医師が予防接種するのではなく、処置室にて看護師が打ってくれました。
処置室には他の患者さんが採血をしていましたが、娘を応援してくれたので、泣かずにすみました。
子どもにとても優しくしてくれるので、子どもも待ちくたびれること無く良い病院と思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久悠眞会 山本医院 (東京都荒川区)

いちじく(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの接種で利用しました。
今年はワクチンが不足しているせいか、既存の患者からの予約しか受け付けない病院が多いなか、こちらは新規患者でもオンラインから予約ができてとても便利でした。
昔からあるようなわりと小さくこじんまりとした院内には所狭しと患者さんがたくさんいて、空いてる席を探すのがちょっと大変でした。待ち時間はそんなに長くなく、すぐに看護師さんが対応してくれました。他院と比べて料金は割高でした。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小堀クリニック (東京都荒川区)

rurika(本人・50歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

風邪や予防注射で総合病院に行くまでもない症状の時にお世話になってます。
院長先生の担当でない火曜日と水曜日は大学病院から来る先生です。
窓口の方や看護師さん達も親切丁寧で、感じが良いです。
点滴をする部屋のベッドも4つぐらいあるので奥の方が意外と広くなっています。
薬局は別棟のエレベーターで移動しなくてはなりませんが、
同じ建物内なので便利です。
以前は電気治療などやってもらえる設備もありましたが、
今はやっていないようです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みかわしまタワークリニック (東京都荒川区)

森江(本人・30歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

三河島駅前の高層ビル2階に入っている病院さんです。

予防接種、健康診断の二回しました。

◯健康診断について
人気の病院さんのようでかなりの方がいらっしゃいましたが、システム化されておりスムーズに終わりました。

お会計まで、20分もかかりませんでした。

◯予防接種について
朝、一般の診察が始まる前から受け付けて下さり、こちらもスムーズに終了しました。

風邪の方と同じ待合室に居たくなかった為、とても助かりました。

また是非利用したいと思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みかわしまタワークリニック (東京都荒川区)

あさきちぼう(本人・50歳代・男性)
4.0 インフルエンザ予防接種

職場の近くにあるクリニックで、今回、インフルエンザの予防接種で初めて行きました。三河島駅改札口出て、すぐ右側にあるタワーマンションの2階、一番奥にあるクリニックで、きれいで明るい雰囲気でいい感じのクリニックでした。
仕事終わってからの18時少し前頃に着きました。いつもかどうかは分かりませんが、私が行った時は空いていて2番目の順番でした。10分待合室で待って、先生の問診後に処置室に移って予防接種を受けました。
先生はユーモアのある優しそうな感じの先生、受付も看護師さんも親切。予防接種も痛くなく上手い。予防接種の費用も3000円以内の安めで、このクリニックを利用して良かったです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつおかこどもクリニック (東京都荒川区)

Jelly(本人・20歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

大学でインフルエンザの予防接種を受けるように言われたので、近くにあったまつおかこどもクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

現病歴、本日の体調等問題なかったので、インフルエンザワクチンを注射してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

クリニックは都電の荒川区役所前駅から歩いて1分の場所にあり、「荒川消防署のとなり・サイゼリアの上」にあり、わかりやすいです。駐車場がないので、電車で行くことをおすすめします。
こどもクリニックということで、おもちゃ・ビデオ・本・可愛い壁紙などこどもにとって居心地のいい空間だと思います。また、先生やスタッフも優しく対応してくださいます。

予防接種は、月・水・金曜日の14:30~15:15と木曜日午前中と時間も決まっているので、予約をして行くことが必要です。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 日暮里医院 (東京都荒川区)

メイ子(本人・20歳代・女性)
4.0 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

毎年、インフルエンザに罹っていたので、流行する前にとインフルエンザの予防接種を受けました。

[医師の診断・治療法]

先生はキチンと身体の調子を聞いて、見て、インフルエンザの予防接種の注射をしてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても穏やかな人で、スタッフのかたも親切です。駅から近いのもいいです。胃カメラなんかもやっているそうです。インフルエンザの予防接種の方は予約した方がいいです。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏音会 土屋クリニック (東京都荒川区)

白うさぎ(本人・40歳代・女性)
3.5 健康診断

都内在住の時はいつもちょっとしたことでかかれる安心感のあるかかりつけ医でした。
インフルエンザの予防接種や風邪、腹痛、膀胱炎と大変お世話になりました。
先生はご高齢ですが優しい感じでまさに下町のかかりつけ医です。

待合室の掲示物を見ると医師会の偉い先生みたいでした。
クリニックも建物は少し古いですが清潔な感じです。
患者さんもお年寄りが多く待合室も和やかな雰囲気です。
区の特定検診等も丁寧に診て頂けましたのでおすすめです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団真光会 竹内病院 (東京都荒川区)

Jelly(本人・20歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

[症状・来院理由]

季節性のインフルエンザが流行っているということで、毎年注射をしていたので、今年も予防のために注射をしてもらいました。

[医師の診断・治療法]

診療室に入り問診をした後で特に問題はないとのことで、インフルエンザワクチンの注射をしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院の建物は古いけれど、町屋駅から徒歩三分以内という近さなので、通いやすいと思います。荒川区という高齢者の多い区なので、患者層も高齢者が8割以上でした。(自分が来院した時には)
土曜日の診療開始時間の10分後位に行ったところ、待合室は高齢者でいっぱいでほとんど座れない状態で、すごく混み合っていました。待ち時間も30分以上だったので、本などを持っていくといいと思います。
インフルエンザの予防接種は予約をせずに病院に行きましたが、心配な人は予約を入れてから病院に行ったほうがいいかもしれません。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久悠眞会 山本医院 (東京都荒川区)

ララ(本人・40歳代・女性)
1.0 インフルエンザ予防接種

4日前にインフルエンザ予防接種を受けに初めて訪れたのですが、未だに腫れがありシコリがあり盛り上がっています。痒みもあります。院内はあまり清潔感がなく、不安でした。
昨日、腫れが引かないということで問い合わせたら、普段からかかりつけでない患者でない為か、看護師に酷い態度を取られました。怒鳴るような声で「冷やしてください!」「どうやって冷やせばいいかわからなかったので質問すると「タオル‼︎」と、「どうしても気になるようなら塗り薬出すから午前中に来てください」といわれましたが、午前の診療にとても間に合うような時間ではなく、しかも勢いよくガチャ切りされました。
まだ腫れはひいてませんが二度と行きたくない病院です。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ