Caloo(カルー) - 目黒区五本木の内科の口コミ 7件
病院をさがす

目黒区五本木の内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 糖祐会ゆうてんじ内科 (東京都目黒区)

ukoties(本人・40歳代・男性)

名前通り,東急東横線の祐天寺駅から歩いて2~3分の距離に
あります.
駅からの道は比較的わかりやすいです.
小さいビルの1Fに医院が入っています.
医院には駐輪場等がなく,来院中の人の物と思われる自転車が
そばの路地に何台か止まっていました.

医院の中は明るく,受付や待合室が大変綺麗な感じで,観葉植物や
ウオーターサーバー(水飲み器)などが置いてあります.
待合室には背もたれ付きのチェアーが20台ほど置かれていて,
そこで診療を待ちます.

当日は糖尿病の疑いで診ていただいたので,診療前に採血が
ありました.
私は採血を含む注射全般が大変苦手で,すぐ貧血を起こし,
他院で採血中に卒倒してしまったこともあります.
こちらの医院でその旨をお話しすると,普通イスに腰掛けて採血
するところを寝転んだ状態でしていただけることになりました.

結果はまったく貧血など起こさずに採血できました.
採血した看護師さんの手技が熟練しており,短時間で済ますことが
出来たのが大きいと思います.安全のため,15分くらいベットで
寝転んでいるように言われ,その後看護師さんに付き添われて
待合室に戻りました.

待合室のすぐ前に院長先生の診察室があります.
こちらの医院は糖尿病の検査,治療に力を入れているため,
血糖値やグリコヘモグロビン(HBA1c)など糖尿病に関わる検査値が,
採血後すぐに判明します.
院長先生がその数値をもとに,糖尿病が現在どの程度進行しているのか,
また進行予防にはどうしたらいいのかなどを端的に説明して下さいました.

先生は声の通りが良く,説明も分かりやすかったです.
また,気さくな感じでお話ししやすかったものも良かったです.
音声入力機能付きの電子カルテを採用しているようで,私が
説明した既往歴や服薬状況・その他の必要事項などを先生がその場で
反復して,要点を記録して行く雰囲気です.

幸い,今回は糖尿病はごく軽いもので,すぐの通院は必要ないとの
ことでした.でも不摂生を続けていると本当の糖尿病になってしまう
そうです.そうならないように気をつけたいと思いますが,もし
本当の糖尿病になってしまい,またお世話になることがあれば,
その時もこちらの医院で診てもらいたい,そう思わせる良い医院でした.

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※初診時のおおよその診察代です.
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 糖祐会ゆうてんじ内科 (東京都目黒区)

まいさん(本人・30歳代・女性)

甲状腺で世界的に有名な紫芝医師に診て頂きました。
どれだけ知識が広く偉大な先生なのか素人にもすぐにわかりました。
雲の上くらいの偉い先生なのに本当に謙虚で親身に話を聞いて下さいました。
私の過去から現在の症状、他の病院でどんな治療をしてきたのか、その他
過去の別の病気での手術まで本当に時間をかけじっくり聞い下さいました。
超音波での診断も紙に書いて詳しく説明してくれました。
今迄、大学病院の若い先生に診てもらってましたがホルモンの検査と
薬だけで疑問を感じ紫芝先生を受診しました。
紫芝先生は過去の別の病気との思いもよらぬ関連性まで全く違う角度から
総合的に考えて下さり50年以上にわたるあらゆる経験とその知識の深さに、
大学病院の若い女医さんとの歴然とした差を感じました。
最初からこちらに来てればと悔やまれます。
他のスタッフの方達も凄く感じが良く今日は本当に感動しました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 糖祐会ゆうてんじ内科 (東京都目黒区)

三宿病院で医院長をされた紫芝先生は、名医、スタッフの方のホスピタリティも非常に高くプロ意識を感じます。

親戚が、バセドウ病でこちらの紫芝先生に見て頂いているので、バセドウ病で有名な青山の伊藤病院は、非常に混むので、紫芝先生は、確か、水曜日と木曜日しかいらっしゃいませんが、予約も取れ、非常にお人柄も大変素晴らしく、仕事に支障が来さないように、余り症状が悪化していない場合、3ヶ月に1回の診察、血液検査等にして頂け、検査結果も翌週の昼休みに電話で伺うと数値等も教えて頂きます。

更に、スタッフ全員の対応が、ホテルのコンシェルジェのような痒い所に手が届く対応をして頂き、最高です。
例えば、通り雨で、雨の予想ではなかったので、傘を持ってこなかった為、若干ぬれて入った所、すかさず、バスタオルで拭きますか?と仰って頂きました。

院内も非常に清潔感漂い、スタッフの方が親身に接して頂けるので、安心して通えます。

追伸:ネットで紫芝先生を中傷している方がいらっしゃいますが、当方の祖父は、紫芝先生の先輩で、真相を知っておりますので、紫芝先生が未来ある後輩を庇い、真相は違いますとだけお伝えしておきます。

紫芝先生が、国際的に甲状腺疾患の専門医である事は、下記の記事をご覧頂ければ、お判りかと存じます。

http://dr-guide.net/www/%E7%B4%AB%E8%8A%9D%E8%89%AF%E6%98%8C/

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 糖祐会ゆうてんじ内科 (東京都目黒区)

アリッサ(本人・30歳代・女性)

いつも診てもらっています。風邪を引いた時や、じんましんがとんでもなく出た時、お腹を壊して吐いた時もお世話になりました。開院した時から通っています。院長はとにかく優しく、話を最後まで聞いてくれます。また、聞いてくれるだけでなく、しっかりとアドバイスもくれますし、薬の処方は大抵三日間くらいなので、あまり薬を飲みたくない私には薬が無駄にならなくいいです。待ち時間も長くなく、広くはありませんが待合室もテレビやウォーターサーバーが待合室あり快適です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 糖祐会ゆうてんじ内科 (東京都目黒区)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)
3.5 内科

甲状腺が大きいと検診で言われ、診てもらいました。
エコーと血液検査をし、血液検査は1週間後に分かります。
頻繁に来られない人の為か、メールで結果を教えてくれるようです。私は1週間後に行けたので、直接聞きましたが。
エコーと血液検査から慢性甲状腺炎と言われました。
抗体はあるものの、機能は正常でしたが、薬を飲むように
言われました。本やネットで調べたら、機能が正常なら投薬なしの経過観察が主流とのことだったので、投薬なしの
病院に移りました。

駅からとても近く、便利です。
医者も親切でした。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ファーストムーブメント 木村メディカルクリニック (東京都目黒区)

mimi(本人・40歳代・女性)

親しみやすく話しやすい先生だと思いました。
ただ待ち時間が長すぎるため、気分がさらに悪くなってしまいました。
別の病院で風邪の症状がよくならず、さらに下痢と嘔吐がひどくてとても辛いと話しました。お薬手帳を見せると、風邪はこの薬で問題ないとのことで、お腹からくる風邪を併発したんでしょうと薬を処方されただけで、問診だけで触診もしないのが少し疑問が残りました。いくら違う病院で診察したとしても、自分の病院に診察に来たのなら、きちんとそれなりの診察すべきではないかと思います。口コミでいい先生と聞いてたので、そのことがとても残念です。
結局、下痢と嘔吐は収まったけど、咳だけは止まらないままなので原因がわかりません。         

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ネキシウムカプセル20mg、フェロベリン配合錠、ラックビー微粒N
料金: 1,050円 ※890円 薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ファーストムーブメント 木村メディカルクリニック (東京都目黒区)

riscoral(本人・60歳代・男性)

友人に勧められ、
風邪、胃痛等不調で伺いました。待合室は、座る席も無い状況でした。
先生が忙しそうに二つの診察室を行き来していて、大変だなあと見ておりましたが、
短い診察の会話に中に、よほどお疲れかイライラされている感がありました。
コメントにも正直嫌味を感じ腹が立ちました。
内視鏡はトップクラスの経験値をお持ちとの事で、いつかお願いしようかとも思っておりましたが無しです。
病院もご縁があるのだなと痛感致しました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ