Caloo(カルー) - 目黒区大橋の内科の口コミ 3件
病院をさがす

目黒区大橋の内科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

しまこ(本人・50歳代・女性)
4.0 内科 風邪

病院が綺麗になっていて場所は既存から道路の向かいで
駅からのアクセスが短くなりました。
出入口に受付場所など確認できる詳細が有りほぼ迷わず、セブンイレブンもあるから待ち時間の時間持たせになりました。終始煩わしさを感じず以前の病院の雰囲気より良くなり、クリニックに居るような、、、病院だけれども明るい雰囲気になりました。病院は緑道沿いから入れます。環境が良く駐車場も台数あるし、満台でもコインパーキングが敷地脇にあるから不便さを感じません。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

boo(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日の朝から、体がだるく様子を見ていました。
夜から吐き気があり、食欲は全くなくなり、翌日には熱が38.8度まであがりました。
休日でしたが辛かったので、電話をして救急で診てもらいました。



[医師の診断・治療法]

熱が高いので念のためインフルエンザの検査をとのことで、結果インフルエンザのA型でした。
救急のため本来は薬が1日分しか処方できないところですが、インフルエンザのせいか、5日分処方してもらえました。
タミフルは必ず5日分きちんと飲みきるよう説明を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大学病院で待つことは覚悟のうえ行きましたが、やはり結構待たされました。
先生は女医さんで、とても丁寧な診察でした。
説明も十分にしてくれて安心しました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフルカプセル75、ナウゼリンOD錠10、ロキソニン錠60mg
料金: 3,150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

にょーん(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

長年、悩んでいた下痢。
市販薬などで、すごしていましたが、どうにもよくならないので思い切って、受診しました。

[医師の診断・治療法]

内視鏡の検査を受けることに。
今まで、お医者さんにかかっても、触診で終わっていたので、内視鏡の検査を受けさせてもらえることにホッとしました。
結果は正常だったのですが、下痢はとまらないので、後日また受診することに。
内視鏡の結果をふまえた上での、先生のお話に納得。
そして、処方されたお薬を飲んでみると、長年悩んでいた下痢がうそのように止まったのです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

もっと早く来れば、よかったと思いました。
以前、ここの肛門科にかかったことがあるのですが、その時も、的確な処方で内服で治ったので、もっと早く来ればよかったと思ったものです。
同じように悩まれておられる方は、一度、受診されることを、お薦めします。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロペミン
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ