全国の光トポグラフィーの口コミ(8件)
- エリア
- 全国
- 診療・治療法
- 光トポグラフィー
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あおぞらクリニック (神奈川県横浜市西区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 社 団木野記念会 福田西病院 (静岡県磐田市)
何年か利用してますが、毎回予約をしていくのであまり待たなくて案内されます。先生もみんないい人で、受付の方も丁寧です。玄関も広くて車椅子でも大丈夫です。待ち席もたくさんあるので座って待てます。先生の対応もしっなりこちらの事を聞いてくれて、アドバイスなどもしてくれます。毎回、ちゃんと寝れてるかなど、症状について安心せて相談出来てます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」 |
料金: 1,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 秀明会杉浦こころのクリニック (大阪府豊中市)
セカンドオピニオン等を含め、特定の内容に期待して通院する医院ではなく、継続してベースとなる医院として適切ではないかと思います。
予約制です。新規で予約する場合はずいぶんと先の日程しか取れませんでしたが、定期的な予約はほぼ希望の日時で確保できています。
通院当初は、何が分かるというのだと、否定的に受診していました。
薬を処方するだけの薬売医院ではないかと疑ったこともあります。
患者の話から状況を判断するわけですから、外科、内科のようにすべてお任せで診断してもらえるわけではないのに、期待が先走り過ぎていたので、疑念の方が勝りがちになっていたからだと、今では分かります。
Dr.も危険行為(自己判断で薬を止める、極端な判断、直ちに結果を求める)などを危惧しているであろう助言も疎ましく想う事もありました。
自分でも、同じ悩みを持つ仲間と情報交換をしたり、付き添いで他医院に同行したりなどし、無料の配布物から始まり、書籍などを読むうちに、とても適切な対応をして頂いているのだと理解できるようになりました。
素晴らしい先進機材や、研究施設を持つ附属病院などは評価も高いようですが、如何せん、緊急性・重篤性が認められた患者にのみ対応しているので、大半の方はこの医院の様な予約以外の敷居が低く、多様な状態に対応していただける安心感はありがたいのではないかと思います。
心療内科のDr.なのだから、そこを患者から引き出してくれよ、等とどだい無理な事を要求せず、自分のペースで自分を開示すれば、開示した分に応じて、ちゃんと対応してくれました。
寛解を目指すには、長い時間が必要です。その長い間診療してもらうのにはとてもよいDr.だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ジェイゾロフト錠25mg |
料金: 1,780円 ※薬代も含みます | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団惟心会 りんかい月島クリニック (東京都中央区)
うつ病で休職した時から通っています。
先生方はゆっくり話を聞いてくれて、状況にあった対策や処方をしてくれます。
疑問点や不安点も相談させてくれるので、とても頼りにしています。
一人ひとりの話をゆっくり聞いてくれるので、タイミングによっては待ち時間が少しありますが、事前予約制のため、そんなに長くありません。
ネットで予約できるのもよいです。
スタッフの方も皆さん優しくて、よく声をかけてくれます。
今後もこつこつ通うつもりです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 炭酸リチウム錠100mg「アメル」 |
料金: 480円 ※自立支援で一割になっています。 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
66人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。
品川メンタルクリニック (東京都港区)
2年間、勤めていた会社でリストラ担当をしていました。2年目も半年過ぎあたりから、不眠や食欲不振などになりましたが、仕事を継続していました。2年目の年末にいよいよ会社に行くことが億劫になり、家から出ることができなくなってしまいました。家内が医療関係であり、友人の紹介でこのクリニックの診療を受けてみることになりました。
うつ病かもしれないと漠然と考えていたものの自分がなるわけはない、という相反する感情が入り乱れていたので、このクリニックの数値や図表で分かる検査というのにひかれたからです。また、会社内でうつ病になってしまった人の対応もしていた関係で薬による副作用(その人は特にひどかった)に抵抗があったこともこのクリニックに最初に通院した経緯です。
検査の結果、「うつ病」を診断されました。その後は磁気治療という新しい治療法を提案され、50万円ほどの金額を提示されました。衝撃でした。ただ、家に帰ってから冷静に妻と話しをしたときに、投薬治療では薬を飲み続け、定期的に病院通い、そこにかける時間と治療期間を考えると、バクチかもしれないけど、このクリニックでの治療にかけてみよう、という結論に至りました。
結果、3カ月でほぼ完治ということに至りました。良かった点、悪かった点をいかにさみだれに記しておきます。
・人に関しては総じて親切、お気に入りの受付さんが加療中に退職されたのは残念
・うつ病の治療では、家族のサポートは重要。家内に付き添いしてもらうことが多かったが、付き添いがいても親切に対応頂けたのはありがたかった
・自由診療で値段が高い、結果治ってよかったが、磁気治療では2割くらい治らない人がいるらしいので、最初の1カ月はとても不安だった
・磁気治療はとても快適だった。最初少し痛く感じたが、数分すると眠くなり、治療にかかる負担はなかった。昼寝しにクリニックに通う感覚
・磁気治療が直接関係しているかわからないが、加療中にたばこを吸うことがなくなった。その代わりに甘いものを止められなくなって、少々太ってしまった、家内には今のほうが良いと言ってもらえているので無理やり納得している
皆さんのご参考になれば幸いです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 600,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
36人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
品川メンタルクリニック (東京都港区)
延々と薬を飲み続けることに不安と疑問を感じていたとき、ネット上で磁気刺激治療を知りました。
光トポグラフィー検査、初診、治療1回を本院で受け、それ以降の治療は自宅に近い名古屋院で受けました。
光トポグラフィー検査、心理士との面談、医師の診察を受け、治療は30回契約を提示されましたが、治療がどんなものかまず試してみたいと相談したところ、1回だけ当日払いで治療が受けられました。
自由診療ゆえ、審美歯科やエステなどのような商売っ気がありますが、断ればそれ以上言ってくることはありませんし、中途解約して残りを返金してもらうこともできるようです。
治療費が下がった今でもあるかどうかは分かりませんが、私のときは治療日記を書いて提出すれば割引になるモニター制度がありました。
治療は30回で契約し、費用は一括か分割で前払いですが、契約の有効期限はなく、自分の調子や都合に合ったペースで受けられます。
近くのホテルに連泊して毎日連続して治療を受ける方もいるようですが、私は月1~2回ペースでも大丈夫でした。
金額が金額なので、気軽には勧められませんが、薬物治療でなかなか治らないのであれば、1回試してみる価値はあると思います。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
料金: 60,500円 ※光トポグラフィー検査費+治療費1回分、2015年当時の価格です | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
品川駅前メンタルクリニック (東京都港区)
光トポグラフィー検査と治療、診断書の発行のために来院。
診察に関しては全く納得出来ませんでした。
過去の口コミでも似たようなご意見ありますが、人によっては当たり外れがあるようです。。
検査結果について少し、概要の話が殆どで医師はなぜか断定的な姿勢で論点のすり替えをしていました。全く関係ない話をされました。
こちらは院長以外は微妙な対応だと思います。ホームページに書いてあるような温かい雰囲気ではなかったです。
ただ、受付の方々、他スタッフの方はご対応よかったです。
TMS治療についても回答が異なり、磁気の刺激ぐ強ければ強い程良い、と言うわけではないがそのように話していたり、治療中に行っても大丈夫ですと言われたりもありました。(他では治療中に眠ってしまうと脳の働きが抑制されるため、治療効果は薄れると言われました。)
診断についての説明も僅かで、うつについての説明は殆どありませんでした。押し問答のようでした。
良心的で継続しやすい他のクリニックにセカンドオピニオンしたところ、点数的に鬱ですらなかったので、こちらの日本人ではない方のカウンセリングがあまりに極端でどうかと思います。
検査室はともかく、カウンセリングの部屋がタバコ臭くて、いくらマスクをしていても、臭ってきました。喫煙されるのは結構ですが、診察室のタバコ臭は清潔感がないように感じます。
TMS治療は自由診療で価格も自由に設定できるものなので、継続して治療される方は、一回あたり5,000円前後の価格帯のクリニックの方が継続しやすいと思います。通やすいと言う方は良いと思いますが…
こちらはとにかく、うつ病の人はこうだ、と言う態度をされるような対応でした。
すでに投薬されている方には効果はあるかも知れませんが、うつの初診としては適さないと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
34人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人井田会五位堂こころのクリニック (奈良県香芝市)
このクリニックにはうつ病で4年以上通院したのですが、勤務先の産業医と相談した結果、休職することにしました。それをこのクリニックの先生に相談したところ「いきなりなんでてすの、仕事はしんどいものやから、早めに復帰しなさいよ」といわれ、休職の診断書をなかなか書いてくれませんでした。その上、毎週通院することを要求され、休職の延長のときも、診断書をなかなか書いてくれませんでした。私はうつ病で辛いのに、益々辛くなるばかりでした。幸い、産業医が別のクリニックを紹介して下さり、今ではだいぶん症状がよくなってきています。今ならはっきりわかります。4年以上通院していたのに、私のことを全く信用してくれていませんでした。何のために4年以上もかかりつけ医として、診てもらっていたのかわかりません。もう二度と行きたくありません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 光トポグラフィー |
- «
- 1
- »
- エリア
- 全国
- 診療・治療法
- 光トポグラフィー