Caloo(カルー) - うるま市のむくみの口コミ 2件
病院をさがす

うるま市のむくみの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産科婦人科名城病院 (沖縄県うるま市)

katsuki21(本人・20歳代・女性)

妊娠中、通っていた産婦人科の移転により、周囲の評判も良く、先輩ママからの勧めもあり、12週から36週までこちらの産科にお世話になりました。
こちらの病院は、たくさんの方が利用しており、初診以外は、完全予約制で初診時は4時間ほど待ちました。それ以降は、少々待ちますが、採尿や検温などすることがあったので待ち時間は長く感じませんでした。
私は院長夫妻によく診察してもらいましたが、院長先生はとっても明るく気さくで話しやすい先生で、つわりで仕事が辛いと相談した際も、優しくかつ迅速に対応してくださりすごく助かりました。
そして、院長の奥さん先生は、クールで口数は少ないですが、とても気持ちに寄り添って考えてくれ、私が精神的にきつくなやんで居た時、急な事でもあったのに、相談員でもあった看護師長さんと話す時間を作ってくださり、大変ありがたかったです。
また、私の障がいもあり、困難を予想される出産も先生、助産師さんが、毎回話を聞いてくれたり、具体的にどうすすめて行くかを指導してくださり、安心してマタニティーライフを送れました。
また、急な体調不良なども、迅速に対応してくださり、とてもいい産科です。
36週になって、私の場合障がいのため、念のため大事を取って大きい総合病院へと転院になりましたが、それがなければ、ここで産みたかった位いい病院です。
また、現在は施設が旧施設の裏に新施設ができてとても綺麗な施設になっているようです。また、入院食もとてもおいしいと評判です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖縄県立中部病院 (沖縄県うるま市)

ナイアド866(本人・20歳代・女性)

時間外のため救急でかかりました。
料金は思っていたほど高くはありませんでした。
ただ、待ち時間が長い。とてもとても長い。
三回ほど救急でお世話になりましたが、毎回二時間前後待ちます。
そんなに患者さんが待っていない様な気がするのですが、、
きっと、もっと重体の患者が居るのだろうなと思うしかないです。

二回目に来院した、際は蕁麻疹でした。
アナフィラキシーで倒れたことがあり、それに近い症状だった為来院。
待ち時間の間にどんどん増える蕁麻疹。
待ちに待った診察。
『蕁麻疹だけじゃ様子を見るしか…』
そういうものなのかな…と諦めて処方された薬を飲んで帰宅。
家へ上がる階段で意識を失い倒れました。
先に家の鍵を開けに走って行ってくれた彼。
苦しくなり倒れる直前に名前を叫んだのが最後。
目が覚めたら彼に抱えられていました。
頭を打たないように上手くカバーしてくれていました。
救急車を呼び、また同じ病院へ。
先程診察してくれたスタッフが謝りに来てくれました。
が、それはもう済んだことでどうしようもない事。
事情を話、朝まで点滴をして帰りました。

蕁麻疹だからこの対応になってしまったのだろうと納得できますが、病院から帰って一時間もしない内にまた行くことになるとは。
初めから点滴をしてくれていたら…と思いました。
比較ですが、那覇の共同病院は時間外の救急でしたが直ぐに点滴をしてくれました。


後日時間内に予約をし診察を受けましたが、30分程待ちました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ