Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区京町の動悸・息切れの口コミ 2件
病院をさがす

北九州市小倉北区京町の動悸・息切れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

46人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけうちクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

kanako(本人・30歳代・女性)

一時期、ナゾの手の震えで北九州市内の心療内科めぐりをしました。ここはその中でもいい病院だったと思います。
私のいい病院、悪い病院の決め手は、先生が少し話を聞いて病名付けて薬を出す…という、今ハヤリの患者をさばくだけの病院は「悪い病院」としてるんですけど、この病院は、そういうことはありませんでした。私の場合は、まずカウンセリングしてみましょうということになり、カウンセラーの予約をして、
カウンセラーの先生(1回2000円)と対面した後、先生の診断というスタイルを取っていたので、カウンセラーの先生にじっくり話を聞いてもらった上で、薬を出すかどうか決めてもらったというところが、安心できました(私は薬を出してもらいませんでした)。今現在は同じ先生かどうか分かりませんが、私が通った時のカウンセラーの先生(男性)は、かなり安心出来るいい先生だったと思います。こちらの気持ちを察してくれて、すごく話しやすくて落ち着かせてくれる先生でした。
今、色んな心療内科がどんどん増えて、どこに行けばいいか分からない、という方には、お勧めできる病院だと思います。
小倉駅前のコレットの地下にあるので、通いやすいです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけうちクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ゴブリン916(本人・60歳代・男性)

完全予約制で待ち時間もなくストレスなく受診きました。
待合室の音楽もとても落ち着いていてリラックスできます。
小倉駅前の商業施設の地下なので車でなく電車での通院がお勧めです。
駐車場を利用の場合も駐車券をもらえるので車でも便利だと思います。
医院自体はそんなに大きな医院ではありませんが落ち着いた感じの医院です
診察は最初に症状をしっかりと時間をかけて聞いてくれて安心できました。
ただ、医師の机の上があまりかたづいていないような状態だったのでからり忙しいのだなと思わせられました。
カウンセリングを主とした治療には適していると思いました。
私は薬の処方をしていただきましたが、薬の服用はあまり勧められませんでした。
また薬も隣に薬局がありすぐにもらえます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レクサプロ錠10mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ