Caloo(カルー) - 生駒市東生駒の喉が痛いの口コミ 1件
病院をさがす

生駒市東生駒の喉が痛いの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

生駒市立病院 (奈良県生駒市)

ウォート797(本人・20歳代・男性)

喉の痛みがあり発熱外来に。
電話で守衛さんに伝えてくださいと言われたが、守衛は腕を振って車を案内してたので地下駐車場へ。
フロアで声をかけると、外にいる「守衛に声をかけて」と言われ守衛を見て、「あの人ですか?」と振り返ると一瞬の隙間にいない。外に出て、守衛に「発熱外来で」と言うと指さしてあっちと言われ、どこですか?と聞いても無視され、とりあえず行くと壁に簡易プレハブの用なところに。中は、極寒。熱はなかったので、自分はなんとかなりましたが、熱がでている人は体調を崩すと思う。小さーい暖房器具はあったが、手を当てて熱が出てるかわかるぐらいで意味なし。受付まで20分コロナ検査で20分薬まで20分医者来るまで20分診察1分以内。予約時間前について、出たのは予約時間の1時間以上過ぎてました。
診察より先に薬がでるってところは、ここが初めてでした。診察もプレハブをでて外で話だけ。こんだけ待たせても謝罪はなし。コロナインフル陰性ですと言われ、問診票を見て、喉痛くなってすぐやからでてないかもな。と言われる。いつからですか?とか喉の検査は一切なし。咳がでてないので、咳の薬必要ですか?と聞くと、これからでてくるかもしれへんから。と言われる。出勤はどうですか?と聞くと、うしろゆびさされたくないやろーからあかん。と半笑いで言われる。最後に駐車券どこですか?と聞くと、俺に聞かれても知らん。と言われる。最後の方は、歩きながらの会話でした。こんだけ診察?早いのに一時間以上待つ意味わかりません。
中の受付の人、関係者の人、医師どれをとってもここまで最悪の病院初めてでした。
2度と行きませんし、ほかのところをおすすめします。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ