Caloo(カルー) - 名古屋市緑区の妊娠・出産・分娩の口コミ 19件
病院をさがす

名古屋市緑区の妊娠・出産・分娩の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ボギー514(本人・30歳代・女性)

第一子出産時にお世話になりました。他に比べると費用は高めなようですが、先生、助産師さん、スタッフさん皆様とても優しく丁寧に対応してくださり、安心して出産に望むことができました。産後の入院中も助産師さんはみなさん優しく、不安なことはすぐに相談することができました。食事も毎回美味しかったです。設備も綺麗だったので、大変満足でした。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

mama(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

3回の妊娠、お産でお世話になりました。
妊婦健診では、毎回担当される先生が違いましたが、どの先生も親身になって見てくださりました。事務的との口コミもありますが…毎回違う先生に見てもらうことで何か異常があれば早期に気づいてくださる体制が非常に有難かったかったです。お産では、母子ともに安全にを第一に考えてくれ、どのお産も忘れられないものとなりました。特にコロナ禍に2度出産しましたが、制限のある中、寄り添ってくれ、安心して出産することができました。入院中も、助産師さん同士、情報共有がしっかりされていて、心強かったです。ロイヤルベルクリニックを選んでよかったと心から言えます。大変お世話になりました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

きんせんか723(本人・40歳代・女性)

第二子を予定帝王切開で出産しました。
妊婦検診も待ち時間は気にならずにできました。
ドクターが複数いるので、特に指定しないと毎回違う方に診てもらうことになります。

第一子は別の病院で出産したのですが、そのときに嫌だったことや困ったことなどを事前に丁寧に聞いてくれて、しっかり対応してくれました。
手術も丁寧で、傷の治りも第一子のときより良いです。
入院中一番すごいな、と思ったのは助産師さん同士きちんと連携がとれていたこと。「さっきあの人に言ったのにー」ということが全くなく、むしろ「〇〇の調子はどう?」と確認されてびっくりすることもありました。
みなさん優しくて親切で、コロナ禍の中ひとりぼっちの入院生活でしたが、とても心強かったです。

費用はやや高め、ごはんは豪華ではありませんが美味しかったです。
もう次の子の予定はありませんが、産むならまたお願いしたいです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

sima(本人・30歳代・女性)

第二子となる長男を出産しました。
先生は職人気質な方で、無愛想に感じますが慣れれば平気です。笑
質問にはしっかり答えてくださいますし、内診が上手でいたくありません。
受付の方や助産師さんはみなさん優しく感じがいいです。
出産の際も本当にお世話になりました。

妊娠中も産後もヨガやエアロビクスなどさまざまなクラスがあります。有料ですが託児もでき、とてもリフレッシュできました。
なにより、入院中のご飯がボリュームもあり味もとても美味しいので出産予定の方は楽しみにしていてください!おやつも美味しいです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックヴェルデ (愛知県名古屋市緑区)

しらたま(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

一人目、二人目とこちらの産婦人科さんで出産、お世話になりました。

【待ち時間】
予約制ですが、混んでいたり出産があると予約時間を過ぎてしまう事がありますが、産婦人科ならではの待ち時間範囲内なので気になりません。

【受付】
事務員さんの対応は物腰やわらかく話し方も丁寧に接してくれます。若い方が多いのですが指導や教育がいきわたっていると思います。
コンシェルジュさんもいます。産後の健診で付き添いがいなかった私は荷物も重いし赤ちゃんも重いし…。と困り果てていたのをすぐ気づいてくださり、移動する際は荷物をもってくれたり赤ちゃんを抱いてくれたり、スマートな気遣いをしてくれます。

【担当の先生】
私は同じ先生に経過をみてもらいたいため、毎回院長先生の予約をしていました。
院長と副院長と、あと一人先生がおられるみたいです。
院長先生はお年がご高齢ですがとても素敵な先生です。
どちらかといえば口数は少なく、笑顔もたまにしかみせない先生ですが診察を重ねるとたまに笑ってくれたりするのでそれが嬉しかったです。お腹の赤ちゃんをみながら笑ってくれる先生の笑顔は優しくはまります。
診察も丁寧です。不安な事があってもしっかり話を聞いてくれますし、赤ちゃんにとってなにが一番いいのか考えて伝えてくれます。
赤ちゃん、妊婦さん主体でしっかり考えてくれるとてもいい先生で心から信頼できる先生です。
女性の副院長も、とても優しいです。内診が全然痛くありません!びっくりしました。
ちょっと残念だったのが3D4Dエコーが普段の妊婦検診の診察では診てもらえないため、別枠で3D4Dを予約しなければいけないのが残念でした。私は別枠じゃなくてもちょろっと診るだけで良かったのです。
別枠で3D4Dを診てもらう時は検査技師さんがたっぷり時間をかけて診てくれます。

【助産師さん】
どの助産師さん看護師さんもたくましく優しいです。
出産時の痛くてどうしようもない中優しく声かけてくれたり忙しいのに背中をずっとさすってくれたり…。手が天使でした。

【入院施設】
昔からある病院ですが部屋は綺麗で、すべて個室です。
一般部屋でもいろんな種類の部屋のタイプがあるみたいですが、いい部屋が空いていたらいい部屋から案内してくれるみたいです。私の時もいい部屋があいていたので使わせていただきました。
入院食も文句ないほどおいしいです。
お祝い膳も本当おいしかったです。出産でがんばった分おいしい食事がとれて幸せでした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 150,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院 (愛知県名古屋市緑区)

小豆013(本人・20歳代・女性)

今年に入ってこちらの病院で出産しました。
ずっとお世話になっていた産婦人科の先生はこの病院唯一の男性の方でしたが、とてもやさしい方で丁寧な方でした。少しエコーに異常が見られた場合もその場でしっかりと説明してくれ、後日の再エコーもすぐに対応してくれました。たまたま赤ちゃんの位置による影だったのですが、その後も毎回確認してくれました。些細なことでもしっかりと説明対応をしてくれたのでとても安心することができました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

so123(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

妊婦健診から出産までお世話になりました。
私が検診で通っている時で、ちょうど予防接種の時期があったのですが、その時はとても待ち時間が長くなってしまいましたが、普段は予約して行くので30分程度で順番が来ていました。
男性の先生ですが、丁寧で話しやすかったです。
初めての妊娠で不安なことも多く、急に夜遅くに激痛がきて電話した時も、スタッフの方が対応してくださり、「すぐに病院に来て下さい」と言ってくれ、先生もすぐに駆けつけ診てくださりました。結局どうもなかったのにも関わらず、私が安心できるようにお話してくださり、とても安心して帰宅することができました。
出産後のサポートもしかっりしていて、助産師さんや看護士さんに一からミルクの作り方、沐浴の仕方、抱き方、オムツの替え方など教えていただき、赤ちゃんと同室での入院でしたが、看護士さんがいつも気にかけてくださり安心して過ごすことができました。
食事がとてもおいしく、そしてたくさんの量で食べきれないほどでした。
退院前にフットアロマのサービスがあり、すっごく気持ちよく癒されました。
先生もスタッフの方もとっても優しくて安心できる環境だったので、2人目ができても絶対にまたこちらでお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,400円 ※その日の妊婦検診内容によって異なります。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

213(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

検診から出産までお世話になりました。出産では、朝方破水してしまい、病院へ電話したところ、
すぐに病院へ来るように言われ、そこから先生に診察していただき入院しました。

[医師の診断・治療法]

立ち会い出産は、父母学級に出ていないといけないなどの制約はなく、割とおっとりと入れてくれたようです。
赤ちゃんが産まれてからも、すぐに夫に抱かせてくれたり、写真を撮らせてくれたりしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院中で困ったことは、あまり無かったように感じます。スタッフの方もたくさんみえたので、
困ったことがあるとすぐに来てくれました。また、ミルクも毎回お願いすると持ってきてくれるので、
自分で作る必要がなく、しっかり赤ちゃんを見ていることができました。ただ、少しお部屋が狭く、
お見舞いにたくさん人が来ると、パンパンになってしまいました。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 150,000円 ※入院費のみです。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院 (愛知県名古屋市緑区)

すみれママ(本人・30歳代・女性)

実家のそばと言う理由でこちらの病院を選びました。
先生も優しく検診もスムーズ。
産後も個室で看護師さんもみんな優しくて
全部に説明してくれて親切で安心して過ごせました。
1人になりたいとかどんな理由でもナースステーションに子供を預けさせてくれました。
おかげで、産後なのにゆっくりとさせてもらいました!
ご飯も粗食!!って感じではなく普通にカツ丼とか出たりして美味しかったです。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 290,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

dendenman(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

第一子は違う病院でしたが、二人目は食事に評判が高かった徳重ウィメンズクリニックさんにしました。
院長先生はちょっとぶっきらぼうな感じなので、経産婦の私は気になりませんでしたが、初産の人は合わない人もいるかもしれません。
産後の食事はボリュームがあって、とても美味しかったです。
助産師さんも親身になって相談に乗ってくださりありがたかったです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックヴェルデ (愛知県名古屋市緑区)

蛍雪184(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

こちらで1人目を帝王切開で出産しました。
検診はけっこう待ちます。予約しててもお会計まで1時間ぐらいかかります。
医院長先生はさっぱりしてて聞いたことしか教えてくれませんが、手術の腕は確かだと聞きました。
私は女の先生の方にいつも検診時看てもらいましたが、しっかりエコーも見せてくれて優しい良い先生でした。
出産時は1人めちゃくちゃ点滴打つのが下手な看護師がいて何回も失敗され嫌な思いをしましたが、基本的に看護師さんはみんな親切で優しく対応してくださりました。値段は高めですが、入院期間も長くゆっくりできてよかったです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 230,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

かかママ22(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

8年ぶりの出産で、こちらにお願いすることにしました。中はとても綺麗です。女性の先生でしたので内診もリラックスしてできました。血液検査も上手な看護師さんばかりでした。どのスタッフさんも親切でした。受付の方も丁寧です。一人通訳できる方がおられるようで、外国の方も多いです。検診で心配なことがあり大きな病院へ紹介されました。大きな病院で見てもらって安心して、こちらで産むことができました。ですが、分娩室のベットが力の入れにくいやりにくい形だったと思います。しかし、テキパキとした助産師さんばかりで産後の痛みは少なかったと思います。産後部屋で足のマッサージはとっても気持ちよくて寝てしまいました。ご飯はとってもとっても美味しいです!ずっと食べていたいくらいです!また三人目作ろうと思ったときはこちらでお願いしたいです。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックヴェルデ (愛知県名古屋市緑区)

ゆずは(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

この病院で出産しました。
里帰り出産だったので、妊娠後期から通いました。
院長先生はベテランおじいちゃん先生、副院長は女医の先生で予約の時に選べます。
おじいちゃん先生は口数少ない感じ、女医先生はサバサバしていましたが、質問したことはきちんと答えてもらえました。
バースプランがあり、立ち会い出産で希望の音楽をかけてもらい思い出に残る出産ができました。
産後入院中に一階のレストランでお祝い膳(洋食)が食べられます。
その間は子供は看護師さんにみていただけるので、主人とゆっくり食事できました。
入院中に30分位エステがうけれて癒されました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

りん(本人・30歳代・女性)

助産所さんが多くいる事でも有名らしいです。
どの助産師さんもフレンドリーで話しやすく、気軽に相談しやすかったです。
先生も無口な方ですが、質問には丁寧に答えてくれ、内診も上手くて痛みがありませんでした。
LDRがないので、陣痛のピーク時に分娩室に行かなければ行けないのは大変でしたが、出産後、ミルクも作って持ってきてくれて、哺乳瓶の消毒もお任せ。至れり尽くせりでご飯もおやつも美味しくてとてもいい病院でした。
また、大変な予防接種も先生がスケジュールを組んでくれて、引き続きこの産婦人科でお世話になる事ができるのも大きな利点だと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

りんこ(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

新しい病院でかなり綺麗です。
逆子により予定外の帝王切開になり不安もありましたが、先生、助産師の方がとても親身になって相談にのってくれたこともあり安心して出産ができました。
全部個室なので産後もゆったりできます。
経産婦だからなのか、授乳も部屋の中でオッケーなのでストレスもなく良かったです。
お祝膳も豪華でアロママッサージもありました。
トイレ、シャワー付きで部屋から出なくてもよかったのが楽ちんでした。
費用は高めでした。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックヴェルデ (愛知県名古屋市緑区)

なおたん(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

1年半前に出産した産婦人科です。
当初、別の産婦人科にかかっていましたが、病院の自己都合で、転院することに。
紹介で、こちらの産科にかかることになりましたが、とても好印象でした。

院長先生とその娘さんが、先生ですが、院長先生は、淡々とした印象ですが、しっかりと診てくださるので、安心です。
それ以外に何も問題がなければ、7ヶ月以降に助産師ケアで診てもらうのですが、30分程時間をとってもらい、エコーの後に相談したりできるのですが、その制度が私にとっては、すごく安心できて良かったです。
先生には相談できないようなことが、助産師さんだから相談できたり、出産の不安だったり、母乳ケアも産前に色々相談できた事が、不安解消にも、繋がりました。
もちろん出産は、やはり壮絶でしたが、その後の入院中も、完全母乳にこだわった私に、毎日、ベテランの助産師さんが、協力して下さり、退院してからも、スムーズに進みました。
ただ、若い助産師さんで、2人ほどきつい感じの方がいて、1人は、ウンチクを語ってくるので、その方が担当の時は、テンションが下がりました。

私の場合、臨月近くで、で赤ちゃんにへその緒がゆるーく巻きついている事が分かり、事前に分かったことも良かったし、その対処法も教えて下さった事で、出産まで、安心した気持ちで、迎える事ができました。
もう、2人産んだので、次はないですが、もう一度出産するとしたら、この産科を選びたいと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 2,000円 ※だいたい、補助があるのでこれぐらい支払いました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

鳩826(本人・30歳代・女性)

1人目の出産でお世話になりました。里帰りで妊娠後期から妊婦健診、出産、1ヶ月健診、また、2人目の流産の掻爬手術でもお世話になりました。
母親学級やマタニティビクスはとても充実していて、初産の私にとってもすごく勉強になりよかったです。
ビクスの先生がとてもいい人で好きでした。助産師さんも親切な人ばかりでした。
しかし、先生は無口で淡々としていて私はちょっと質問しにくかったです。実家の近くで立地と病院の雰囲気で決めてしまったことを少し後悔しました。
お産の時、微弱陣痛が半日くらい続いたので、錠剤の促進剤を使いました。これが最悪でした。点滴じゃなくて錠剤だから調節ができない、結果ものすごい痛みが急激に来て、意識が飛びそうなほどの痛みに悶え苦しみ、実母には陣痛ってそこまで痛くないと思うけど、と言われました。死ぬほど痛かったです。
無事に産まれてよかったですが、壮絶な出産だったので、入院中は情緒不安定。豪華なフルコースの食事を楽しく食べていたら、助産師に冷たく、こんなの毎日食べてたらオッパイ詰まるわ、と言われました。だったらこんな豪勢な食事を出すなよって思いました。食事は栄養バランスとかより豪華なものを、という感じみたいです。
また黄疸が強かったうちの子は光線治療をしました。その姿を見て、かわいそうにってボソッとつぶやいたら、助産師に、かわいそうじゃないよ!頑張ってるんだからそんなこと言わない!って強く言われて、大したことではないかもしれないけど、産後情緒不安定な私は涙が出て惨めな気持ちになりました。
2人目の流産の時は、掻爬手術を全身麻酔で行い、これがまた薬が強すぎたのか、手術後一日中気持ち悪い。悪阻より酷くて最悪でした。促進剤といい麻酔といい、先生は薬の加減がわからないのかなと思ってしまいました。
1人目を無事に産めたので感謝していますし、値段も安くていいところもたくさんありますが、私はもう通うことはないと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ロイヤルベルクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ボルドー145(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

半年前に出産しました。
無痛分娩を希望していましたが、病院自体は無痛分娩を推奨していなかったです。結果的に私も自然分娩での出産でした。

施設はとてもきれいだし清潔感もあります。また場所も分かりやすいく、駐車場もたくさんあり安心です。
入院時の食事もおいしかったです。
しかし入院期間が短く、延泊も可能と聞いていたので、私は産後体調がよくなかったために延泊を申し出ましたが、病院としては延泊するほどの体調不良とは判断しないと言われて断られました。病室はあいていたのに。

健診時には検査がいろいろあり(追加料金あり)安心できます。

医師、助産師ともたくさんいて、担当医というよりは、その時その時のタイミングで担当するという感じです。
分娩時も最初に立ち会ってくれた助産師が途中で他の助産師に変わりました。勤務時間の問題だったのかな、、、

費用は他院よりかかると思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックヴェルデ (愛知県名古屋市緑区)

3.0 産科

<来院理由>
出産の為、来院しました。

<待合室について>
キッズスペースがあり、靴を脱いで遊ぶことが出来ます。それ以外は土足です。

<待ち時間に関して>
名前ではなく、モニターに映る診察券番号を診て診察室へ行きます。混んでいたり、先生が分娩に立ち会うと待ち時間が長くなります。

<診察に関して>
女の先生に主に診ていただきました。診察中は無駄な動作無くパッパッと診てくださるので、お腹が大きくなっても疲れることはありませんでした。

<入院中について>
看護師さんの言っていることが人によって違ったので当惑してしまいました。しかし、分娩に立ち会ってくださった助産師さんが気にかけてくださり、退院間際に見に来てくださったことがとても嬉しかったです。心細かったので励みになりました。

また、お祝い膳があるので喫茶店のスペースでいただきました。

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ