Caloo(カルー) - 浜松市中央区和合北のリハビリテーション科の口コミ 4件
病院をさがす

浜松市中央区和合北のリハビリテーション科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜松市リハビリテーション病院 (静岡県浜松市中央区)

k(本人・50歳代・男性)

2年前に高血圧症による脳出血を発症し、聖隷浜松病院に救急入院ご10日で転院し、約80日入院と、現在もリハビリでお世話になってります。
発症時は右半身全くの不随と麻痺で余生をあきらめましたが、聖隷浜松病院の早期リハビリの実施と、こちらリハビリテーション病院でのリハビリで、現在、自動車も運転し、何とか職場復帰、介助無しの自立生活できるようになりました。
理学、作業、ともに療法士が多く、いろんな療法士に見てもらえることで、いろんな観点や、考え、トレーニングを受けることができており、本当に感謝しております。目標、元のように歩いたり走ったり、思い通りになる身体を目指し、これからも頑張ります。
聖隷浜松病院もいい病院だと思いますが、浜松市リハビリテーション病院もまだしばらくお世話になっていきたいと思います。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜松市リハビリテーション病院 (静岡県浜松市中央区)

とのしお(本人ではない・70歳代・男性)

おじいちゃんのリハビリの付き添いで行きましたが、全て改装してあり、とても綺麗でバリアフリーで、病院の暗くて寒そうなイメージは全く感じませんでした。リハビリをしてくれる先生方もとても優しく、みなさん挨拶もしっかりしており、好印象を持ちました。
難点は、道がとても混み合う場所なので、私が行った9時前代は車が中々進まず、予約に遅れそうになったので、行くなら時間に余裕を持っていくか、出勤退勤時間帯は控えるのがオススメです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜松市リハビリテーション病院 (静岡県浜松市中央区)

Caloouser58695(本人・20歳代・女性)

転院した頃は大分元気になってきていたので、

もともと便秘がひどく市販薬で凌いでいた私は、

看護師さんと自分の体に合う便秘薬を発掘していきました。

ラキソベロンやマグミッドなども試しましたが、

ビオフェルミンという薬が一番私の体に合いました。

この薬は発酵させる成分が入っているようで、漬物に入れても

良いそうです。


その他に各階の端にコインランドリーがあり、1階には売店があるので

歩けるようになったばっかりのころはリハビリも兼ねて

よく利用していました。

去年病院が新しくなったので通路と外来待合室が広いです。


リハビリ棟の理学療法士はまだ若く30歳前の人が多いです。

骨折や痴呆で来る地元の患者が多いので、年齢のギャップがすごいです。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 入院 薬: バイアスピリン錠100mg、プレタール散20%、ファモチジン散10%「サワイ」、ビオフェルミンR散
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜松市リハビリテーション病院 (静岡県浜松市中央区)

くまのプー(本人ではない・70歳代)

家族が脳梗塞になり病院を退院後、左半身不随のリハビリ治療を受けるために入院しました。
リハビリは大変でしたが、人それぞれに合うように、
また先生から温かい言葉をかけていただきながら頑張ることができました。
部屋は隣とのスペースが広めで清潔でした。
食事も美味しかったようで、入院中1度も残すことなくいただきました。
先生方は体力勝負で心身ともに疲れているはずなのに、付き添いすると私にまで優しい言葉をかけてくださり、本当に有り難かったです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ