Caloo(カルー) - 佐久市岩村田の産婦人科の口コミ 6件
病院をさがす

佐久市岩村田の産婦人科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久市立国保浅間総合病院 (長野県佐久市)

孔雀石775(本人ではない・70歳代・女性)

私本人が受診ではありませんが、母が婦人科でお世話になりました。不正出血から色々な検査をしてくださいましたが悪性の結果が出ずに逆に心配でした。担当してくださったO医師は、優しくて丁寧な診察をしてくださるので母は信頼を寄せ、遠くから付き添う私にまで気を遣ってくださる先生でした。先生は、決して傲慢な診断は下さず、「私も含めて6人の婦人科の医師達のほとんどが経過観察で良いのではないかという意見なのですが、若い医師ひとりだけ卵巣癌ではないかという意見なのです」と包み隠さず話してくださいました。私は子宮も卵巣も全て切除して欲しいと言い、母と私の希望を先生は快く受けてくださいました。全て先生自身が手術もしてくださって、腫瘍は見つからなかったものの、病理の結果、初期の子宮内頸部粘液性腺癌でした。O先生は人格も診察も医療技術も素晴らしい医師です。余計なことですが、母が心配する私の息子のことまで励ましてくださる優しい先生です。誰にでも丁寧な診察なのでしょう、待ち時間がやはり長いのですが、いつも母に待たせちゃってごめんねーと言ってくださるそうです。いつまでもいつまでも診療を続けていただきたいです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久市立国保浅間総合病院 (長野県佐久市)

kinakomama(本人・20歳代・女性)

常勤の先生が3人?で診察してくださるので毎回先生が違います。先生方みなさん治療方針を相談してくれるので、納得して治療にすすんでいます。ステップアップはこちらの意見もちゃんと聞いてくれます!
どの先生も良い意味で淡々としていて私は信頼できます。(合わない方もいるのかもしれないですね、、、)
患者さんも多いので診察の時間は短いですが、毎回スムーズに受付、診察、してくれます。

看護師さんも優しく、苦手な注射の時に声をかけてくれて安心しましたし、痛みも少なかったです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クロミッド
料金: 8,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまいレディースクリニック (長野県佐久市)

アマリリス246(本人・20歳代・女性)

引越しをする前に妊婦健診など婦人科系の検査などでお世話になっていました。
予約をしないと待ち時間は長いですが、スタッフの方が受付で何分くらい待ち時間があるかだいたい教えてくれ、外出も可能です!
受付の方、看護師の方優しく妊婦の不安な話など聞いてくれました!
ずっといまいレディースクリニックさんしか行った事がなかったので、引越し先の産婦人科の先生の態度にはビックリです。21週目でまだ吐いて辛い、朝はほとんど食べない、気持ち悪いと話をしても、21週目はもぉつわりではない、ただの食べ過ぎだ!と言われて、こちらの話を聞いて相談にのってくれるような感じではありません。先生は今まで沢山の妊婦さんを見てきていて、大した事じゃないかもしれませんが妊婦中の不安な気持ちを聞いてくれる先生がいいですね。
出来ることなら、いまいレディースクリニックに戻りたいです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久市立国保浅間総合病院 (長野県佐久市)

ごぞ(本人・40歳代・女性)

以前(10年以上前)通院していた時はあまり感じなかったのですが、
今年春から不妊治療でお世話になるようになって、感じが良くてびっくりしました。

まず、問い合わせの時点から丁寧に対応して下さり、こちらを受診しようという思いになりました。
外来の看護師さん。先生はいい人ばかりでありがたいです。受付のスタッフさんも、科のところにいる方たちは、皆さん丁寧で親切な方ばかりでした。

産婦人科だからかな。とも思ったのですが、夫が体調不良で別の科にかかった時も親切にしていただいたそうなので、全体的にサービスが良くなっているのだと思いました。

ただ、余計に目立つ残念な看護師さんや受付スタッフさん。
当たらなければ何の問題もありませんでした。

お世話になりました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 280,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久市立国保浅間総合病院 (長野県佐久市)

もも(本人・20歳代・女性)

出産する為、地元に出産できる病院がないため、近隣の中の一番近い病院で選びました。
看護師さんも、先生もたくさんいるので、相性の問題もあるかと思いますが、みなさん基本的にはいい人ばかりでした。
つわりが酷く、検診の他に点滴にかよっていましたが、近隣といえども40分以上かかるので、点滴ぐらいなら近くの病院でやりたいと言うと、わがままな妊婦だ!と言われました。
なので、それ以降その先生に当たらないように希望の先生を指名させてもらいました。
そして、毎回看護師さんに次の検診の予約をとってもらうのですが、1回こちらの都合で一週間ずれて検診をすると、なぜかその周数でやる検診をもう一回予約取られていました。
産むまでに補助券内で検診を終われたからいいものの、通常通りの検診で終わっていたら自腹があったと思うと怖かったです。

ただ、基本的には他の先生も看護師さんも、助産師さんもみなさん優しくて安心して妊婦生活も出産もできました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久市立国保浅間総合病院 (長野県佐久市)

ゆみ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊婦健診で通っていました。
突然大量出血し、電話してから来院しました。


[医師の診断・治療法]

普通に受付をして、カルテを受付で貰って来て下さい。と言われたので、それを産婦人科の窓口で提出し、それから普通に1時間以上待たされました。
診察したらこのまま絶対安静で即入院してと言われました。
破水検査が陽性だったとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院してからは、殆ど放置状態です。助産師さんたちは余裕がありそうで暇そうに見えます。でも、本当に気が利きません☆

私は絶対安静で動けないのに、こちらから言わないと、カーテンも明け閉めしてくれない、そんな感じです。配慮の足りない部分が多すぎます。(気の利く助産師さんは2~3人いたかも。)

助産師さんも感じの悪い人もいます。雰囲気のいい人の中に、一部雰囲気の悪い人が居るので、嫌な感じが目立ちます。w

それから、切迫流産で入院しているのに、お産の方達と相部屋で、いつも寝不足です。お産の方は夜中の三時間置きの授乳があるのでその度に起こされます。私は24Hベッドの上で過ごしているので寝付くのも一苦労なので、少し考えて欲しいです。あり得ないと思いました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: ウテメリン、抗生剤
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ