Caloo(カルー) - 東京都の日本脳炎ワクチンの口コミ 52件 (2ページ目)
病院をさがす

東京都の日本脳炎ワクチンの口コミ(52件)

21-40件 / 52件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

錦糸町こどもクリニック (東京都墨田区)

ローズピンク613(本人ではない・5〜10歳・女性・掲載口コミ11件)
4.5 日本脳炎ワクチン

子供の予防接種で利用しました。なかなか予約が取りづらく、久しぶりの受診でしたが、先生が覚えててくださり、優しく声掛けをしてくれました。一度に待合室に入れる人数も制限しているので、症状がある方、ない方も気にせず利用出来るのではないかと思います。先生や看護師さん、受付の方の雰囲気もよく、子供も怖がらずに受診できました。

受診時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はす花こどもファミリークリニック (東京都板橋区)

銀297(本人ではない・掲載口コミ5件)
4.5 日本脳炎ワクチン

板橋本町、蓮沼町周辺で子供クリニックが少なく、北区の方まで通院していたが、こちらが開院されたことで転院。
医師は的確且つ、きちんとした説明をして処方してくれる。
予防接種も積極的。
院内も綺麗。
予約しても40分程度待ってしまうことがあるのが残念。でも待ち時間長いとスポーツドリンクをくれたり子供にテレビをつけてくれたりと親切。
受付のスタッフは、とても良心的。
近隣の駐輪場も無料チケット配布される。
この先も利用したい。

受診時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宗教法人淡島こどもクリニック (東京都世田谷区)

モーニング グローリー548(本人ではない・5〜10歳・女性・掲載口コミ12件)
4.5 日本脳炎ワクチン

先生も看護師さんも、とにかく優しいです。私の子供は、病院も予防注射も全く怖がりません。
それは、こちらで「注射は怖くないよー」、と優しく声をかけて下さったり、泣かずに打てたら沢山褒めて頂けるからです。先日は注射で泣かなかった姉に、先生だけでなく看護師さん、フロントの方々皆さまで褒めて頂いてとても嬉しそうでした。風邪の時も、こちらで処方してくださった薬だとすぐに効果が出ます。しばらくこちらでお世話になろうと思っております。

受診時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青葉医院 (東京都国立市)

ゆきんこ(本人ではない・5〜10歳・女性・掲載口コミ15件)
4.5 日本脳炎ワクチン

昔ながらの町の病院のようなイメージです。
病院自体は新しい感じでありませんが、
受付のかたたちも優しく穏やかに話しかけてくだいますし、
先生もとても優しいです。
娘がその日は気分が乗らず、
注射をかなり嫌がり泣きわめいてしまったのですが、
つけていたマスクをかわいいねーと褒めてくれたり、いろいろな気が紛れる質問をしてくれたりして、優しく慰めてくれました。
注射が終わるとよく頑張ったね!さすがだね!と褒めてくださり、こちらは本当に感謝です。
また予防接種で行かせてもらいたいです!

受診時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良寛会良寛こどもファミリークリニック (東京都武蔵野市)

Caloouser63705(本人ではない・3〜5歳・男性・掲載口コミ2件)
4.5 日本脳炎ワクチン

予防接種と、診察で利用させていただいてます。
予防接種は、14:30~15:00までで予約になりますが、この時間はあまり待たなくて良いので助かります。
予防接種でも、インフルエンザは通常の診察時間でした。通常の診察時間は、予約しても混んでると1時間位まちました。
予防接種が終わると、動物のシールをくれます。子供の機嫌がなおるので助かります。
診察は、胸の音と、喉、耳まで診てくれます。耳が中耳炎ぎみと診断され、抗生物質をもらい、直ぐに良くなりました。
先生も看護師さん達も優しく、質問にも丁寧に答えてくれました。

受診時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団靜谷会 おおぞら内科・皮ふ科 (東京都豊島区)

rianax(本人ではない・3〜5歳・女性・掲載口コミ5件)
4.5 日本脳炎ワクチン

私、主人、娘と家族でお世話になっています。内科の先生は穏やかで優しく、症状や薬の説明も丁寧にしてくれます。今までの経緯も考慮してくれるので信頼しています。以前母が調子が悪く診てもらった際には、すぐに大きな病院へ行くように言われ、的確に指示してもらい大事に至らずに済みました。待ち時間はその時によりますが、午前中は混んでいて、午後〜夕方前までは比較的空いています。子供の予防接種の時には空いている時間を教えてくれたりと、スタッフの方々もとても親切です。

受診時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふた葉会 いとう小児科 (東京都小平市)

MMM(本人ではない・3〜5歳・男性・掲載口コミ13件)
4.5 日本脳炎ワクチン

赤ちゃんの予防接種の時間帯が設定されており、その時間帯であれば病気の患者さんはいらっしゃらないので、赤ちゃんに他の病気がうつる心配が少ないと思い、予防接種でよくお世話になっています。
待合室に赤ちゃんが遊べるおもちゃや、絵本等が沢山置いてありますので、多少の待ち時間は苦になりませんでした。
予防接種なので、注射で赤ちゃんが泣き出してしまうのですが、注射が終わったと同時位のタイミングでボーロ等お菓子を一つ渡して頂けます。
それで泣き出した赤ちゃんも、思わず泣き止んで注射の嫌なイメージから切り替えられるのでとても助かります。
先生も看護婦さんも、受付の方の印象も良かったです。
道路を挟んで向かい側に駐車場もあります。

受診時期: 2013年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いけべ子どもクリニック (東京都豊島区)

畑ママ(本人ではない・3〜5歳・女性・掲載口コミ6件)
4.5 日本脳炎ワクチン

小さな個人病院で、優しい小柄な中年の女性の先生です。
待合室は少し狭いですが、入ってすぐキッズコーナーがあり、子どもは退屈せずに待てます。
またベビーベッドもありますので、とても便利です。
乳幼児健診、各種予防接種は診察時間が分けられていて、安心です。
また、携帯から予約ができて、順番が近くなったらお知らせしてくれるので、とても便利です。
お薬は院内処方ではなく、薬局がすぐ隣にあるわけではないので要注意です。

受診時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日清会 清水小児科内科医院 (東京都小平市)

きのこ(本人ではない・3〜5歳・男性・掲載口コミ1件)
4.5 日本脳炎ワクチン

子供の予防接種で利用しました。

うちの子は病院が大嫌いでましてや予防接種となったら大泣きです。
こちらの先生は子供目線で話をして下さるので子供も安心して注射出来ました。

また看護婦さんが注射の後に張るシールを子供に選ばしてくれたり、終わった後も頑張ったご褒美でシールをくれます。

病気の時も通っていますが、説明も丁寧で何より先生が子供が好きそうな先生です。
看護婦さんの雰囲気も良く、笑顔で対応して下さいます。

院内も綺麗ですし、子供が飽きないように絵本も置いてあります。
またインフルエンザの時など隔離するスペースもありました。

駐車場も何台かありますので雨の日などの通院も便利。
すぐ隣に処方箋薬局があります。

病気の時や、予防接種の時は是非また利用したいと思っています。

受診時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碩水会 善福寺クリニック (東京都杉並区)

kurosuke(本人ではない・掲載口コミ16件)
4.5 日本脳炎ワクチン

[症状・来院理由]

接種助成の期限が迫っており、予約無しで接種を受けられる病院を探し、こちらを見つけました。

[医師の診断・治療法]

熱を測り、異常がなかったので日本脳炎の第一回目を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一時、日本脳炎の接種が見送りになっていた経緯と、現在のワクチンの安全性などについての詳しい説明がありました。

予約がなくても、ワクチンの在庫があれば、いつでも接種が受けられるそうです。
他の小児科では、大抵どこも、接種のための時間枠が決まっていたり、ワクチンの予約が必要だったりするのですが、こちらでは確認だけできれば、いつでも受けることができます。
なかなか予定が立てにくい場合など、とても助かります。
私自身、日本脳炎の接種は痛いという印象がありますが、穏やかな先生の口調に、娘は痛みを訴えることもなく、スムーズに接種を終えることができました。

新しいワクチンになってから、副作用の報告はないけれど、万が一、ちょっとでも異常を感じたら、いつでも連絡をして下さいと言って下さったので、頼れる先生だなという印象を持ちました。

受診時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: ※区の助成で受けました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こどもハート富久こどもハート・アレルギークリニック (東京都新宿区)

あやま(本人ではない・3〜5歳・女性・掲載口コミ3件)
4.0 日本脳炎ワクチン

予約制なのでものすごい時間まつことはないですが、思ったよりは待たされることがあります。ネットで簡単に予約とれることはすごく便利で急にいけなくなっても、簡単にキャンセルもしてくれます。待合室にたくさんの絵本があったり、お魚さんがいる水槽もあり、小さな遊ぶスペース(いまはコロナの影響だと思いますが、使用できなくなってました。)、また映画をながしてくれたりと子供があきないような工夫もされてていきやすいです。先生たちも看護婦さんたちも優しく丁寧で子供もいくことを嫌がらないので助かっています。

受診時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うみまちこどもクリニック (東京都町田市)

おもち(本人ではない・5〜10歳・女性・掲載口コミ1件)
4.0 日本脳炎ワクチン

予防接種で受診しました。初診で予防接種もネットで予約できることと、土曜日にできることで選びました。新しいクリニックということで、不安もありましたが、院内はキレイで子どもが楽しく明るい気持ちになるような雰囲気で、また、先生も看護師さんも受付の方も、みなさん優しく丁寧で、とても安心して受診することができました。注射する前も、冷やして痛みを和らげるように配慮してくださったり、ずっと声掛けをしてくださったり、娘も久しぶりの注射でしたが、怖がらずうけることができました。ありがとうございました。

受診時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長生医院 (東京都東久留米市)

りあん(本人ではない・5〜10歳・男性・掲載口コミ24件)
4.0 日本脳炎ワクチン

私がこどものときから、お世話になっていて自分のこどもが生まれた今もこどもたちがお世話になっています。予防接種や風邪の引き始めなどに受診することが多いです。予約などはなので、時間や曜日によっては少々待つことがありますが、基本空いています。なので、予防接種など待たずにすぐに打つことができます。
予防接種にいくとこどもが待ち時間の間ずっと『打ちたくない~恐い~』と大騒ぎするので、待ち時間なくサクッと打てるのとても助かります。先生は温厚で優しい口調でこどもたちに接します。診察や予防接種後には好きなシールを選ばせてもらえるのがこどもたちの楽しみになっています。

受診時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団航洋会目黒通りハートクリニック (東京都目黒区)

黒ネコ(本人ではない・10代・女性・掲載口コミ3件)
4.0 日本脳炎ワクチン

先生も受付の方も大変親切です。特に看護師さんはすぐに名前などを憶えてくださり、親しみを感じます。先生は質問にもきちんとわかりやすく答えてくださるし、治療は適切だと思います。
院内はまだ新しいのできれいで清潔です。ネットで予約もできるので便利。予約しておけば、待ち時間はほとんどありません。子どもにはご褒美で面白消しゴムがもらえます。小さい子は結構喜びますよね。
ただ、毎回薬の種類がとても多い点だけが疑問です。

受診時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せいきょう診療所 (東京都杉並区)

ジムナスター702(本人ではない・5〜10歳・女性・掲載口コミ2件)
4.0 日本脳炎ワクチン

子どもの予防接種でよくお世話になってます。
小児科の先生がいつもいらっしゃるわけではないので、行く前に一度、電話で確認されることをお勧めします。今までみていただいた先生は、皆さん穏やかで丁寧に説明してくれました。子どもの注射スケジュールなども丁寧に説明してくださいました。
時間帯によっては、すいてる時間帯がありますので、それも事前に電話で確認されるといいと思います。看護師さんも、受付の方もみなさん親切です。

受診時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KNI 北原ライフサポートクリニック (東京都八王子市)

みみ(本人ではない・3〜5歳・男性・掲載口コミ3件)
4.0 日本脳炎ワクチン

担当してくれた先生は女医で、優しい口調の方でした。子供も安心して予防接種を受けていたと思います。(実際は、痛みで大泣きしましたが)ただ、待ち時間は結構あります。キッズルームもあるようですがそんなに広い所ではないですし、赤ちゃん向きな感じがして我が家は利用をしませんでした。今度は予防接種ではない時に行きたいと思います。その際はまた同じ女医の方に診てもらいたいと思います。優しい口調なので、親も子も安心すると思います。

受診時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キャップスクリニック亀有 (東京都葛飾区)

ブロンズ277(本人ではない・3〜5歳・男性・掲載口コミ3件)
4.0 日本脳炎ワクチン

予約がスムーズで、事前にネット予約をしていけば待ち時間もほとんどありません。
スタッフの方も親切で、予防接種のことについても詳しく教えてくださいました。
先生もとても優しく、子供も怖がらず注射を打つことができました。
あと、予防接種は別室の待合室があるので、病気の患者さんと一緒になることもないので病気をもらってしまうかも?という心配もなく安心です。
院内もとても綺麗で清潔感があり、絵本などがたくさんおいてありました。

受診時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ワールドシティ益子クリニック (東京都港区)

ヒドラ883(本人ではない・3〜5歳・女性・掲載口コミ14件)
4.0 日本脳炎ワクチン

主に小児科を利用しています。子供(4才と2才)が小さいので、待ち時間を減らすためインターネット予約を利用しています。待合室が混みあうことも少なく(インフル時期などは除く)、ストレスがありません。テレビでアンパンマンが繰り返し流れているので、子供たちも苦にならないようです。
こちらの小児科は、慈恵大病院の先生方が担当しているため、曜日で先生が異なります。そのため、病気でたびたびいく場合、カルテのみでの引き継ぎとなりますので、歯痒く感じるときがありますが、予防接種やかかりつけ医としては申し分ありません。

内科は常駐の先生がいらっしゃいます。内科の方が常時混んでいる気がします。

受診時期: 2016年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: ※区の補助により無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光眞会 工藤ハートフル・ クリニック (東京都調布市)

凛(本人ではない・3〜5歳・男性・掲載口コミ4件)
4.0 日本脳炎ワクチン

生まれたときから3歳ころまで別の小児科に通っていましたが、予防接種の時にとても嫌がって嫌がって、風邪で受診したくても入り口に立った時点で泣き出すようになってしまい途方に暮れていました。
そこで思い切って別の病院に行ってみようと、こちらの病院を受診したのですが、先生の子供に対する接し方がよかったのか、全く怖がらずに予防接種を受けることができました。
今まで聴診器でおなかの音を聞くだけでもギャン泣きしていた子が、先生と世間話をしながら診察してもらえるようになり、病院通いが楽になりました。
ただ、風邪で受診すると毎回溶連菌の検査をするので、それだけは嫌がりますが…^^;

待ち時間は、ほかの小児科に比べて短いほうだと思いますが、たまに何かの検査をしている方などがいたり、とても混んでるときもあるので長く待たされることもあります。
でも近くに公園もあるので予防接種のときは外で待ってたり、自宅から近いため一旦家に帰ったりもできるので、待つのも苦ではなくなりました。

受診時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団さくら会 世田谷中央病院 (東京都世田谷区)

orien(本人ではない・5〜10歳・男性・掲載口コミ16件)
4.0 日本脳炎ワクチン

小学生の子の予防接種に行きました。建物は古く、やっているの?と思うほどですが、世田谷駅からわりと近く、中は明るいです。受付が狭く、時間がかかりますが、予防接種の科にいき待っていると、医院長らしき方が、子供に声をかけてくれました。
快活な年配の方で、院内をくまなく確認しているようでした。かなり古くからあり、10年前に一度産婦人科があるか確認に行った時も、患者さんで賑わっていました。
ぼろ市通りにあり、お年寄りもたくさん通っているようですが、地元の若い方も結構いました。

受診時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 52件中
ページトップ