Caloo(カルー) - 宇都宮市松が峰の動悸・息切れの口コミ 2件
病院をさがす

宇都宮市松が峰の動悸・息切れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

33人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アイ・こころのクリニック (栃木県宇都宮市)

明日の基(本人・30歳代・男性)

有名大学卒業後、大学教授、そして開業したエリート先生です。
待ち時間は最悪の時は4時間待ちとかありえます。それだけ患者数が多いのですが、先生は全員の患者の顔を覚えております。
処方も臨機応変です。効果の出る薬を時間をかけて探し出すタイプの先生です。
精神科を選ぶ場合には、自らの状況を正直に話すことが出来る先生がベストですので、私にはベストですが、全員にとってそうかどうかは分かりません。
薬の知識も豊富です。薬剤師さん並みに詳しいです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 炭酸リチウム錠200mg「アメル」、ロヒプノール錠2、ベルゾムラ20mg
料金: 5,000円 ※診療代約2000円薬代3000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アイ・こころのクリニック (栃木県宇都宮市)

菜の花3125(本人・30歳代・女性)

いくつかの精神科や心療内科をかかってきましたが、今ひとつここだ!と言う病院がなく困っていました。
とある心療内科よりこちらの病院を紹介してもらい、通い始めた所自分にはかなり合っており、症状は快方に向かっています。

まず、初診は電話予約が必要です。
電話予約の開始日時も決まっており、みんなが一斉にかけるのかなかなかつながりませんが根気強くかけたらつながり予約が取れました。

そして待ち時間ですが、正直長いです。
でもよく診てもらえるので仕方のないことです。

診察前に看護師さんに事前に話をします。
毎回、よく聞いてもらえます。
そして診察ですが、先生は冗談交じりで話してくれて、雰囲気もいい意味で軽いので、重く考えずに済み診察を終えると気持ちが軽くなります。
人により合う合わないがあると思いますが、私はとても大好きな先生で話しやすいです。

別でカウンセリングもあり、こちらも必要な方にはおすすめです。
病院もキレイだし、駐車場もあるし、街中でも通いやすいと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ