Caloo(カルー) - 兵庫県の鼻のつまりの口コミ 154件 (2ページ目)
病院をさがす

兵庫県の鼻のつまりの口コミ(154件)

21-40件 / 154件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武田耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市須磨区)

トネリコ23(本人・30歳代・女性)

こちらの耳鼻科にはかれこれ10年以上お世話になっています。
持病の花粉症の時期の他、風邪をひいた時も内科よりも待ち時間が短くて済み、鼻や喉の処置をしてもらえるので通っています。
もう長い間通っているので、診察時間もぱぱっと済みます。
症状で気になることは何でも聞きやすい雰囲気です。

男の院長先生だけの日や時間帯と、女医さんとの二人体制の時とがあり、二人の時の方が患者さんは多いですが、待ち時間は短い時が多いと思います。花粉症などで継続して通院する場合は受付の方に申し出てどちらの先生に診てもらいたいか決めておくこともできます。
だいたい花粉の時期と子どもたちのプールの時期がよく混んでいて、座れないくらいのこともありますが、それでも二人体制の時は30分以上待たされるようなことはありません。
子どもの扱いもうまく診察で小さな子どもがギャンギャン泣き叫ぶシーンも見かけないように思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団箱崎耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市西区)

Caloouser66445(本人・20歳代・女性)

神戸市営地下鉄学園都市駅の駅ビル内にある耳鼻咽喉科です。

日や時間によって待ち時間はかなり変わります。
最低で15分、最高だと2時間くらい待ったこともあります。
逆に言うと、常に患者さんの多い信頼されている病院だということでもあります。
私の家族も、両親、私たち、姪と親子3代でお世話になっています。

その信頼は、きちんとした技術を持った先生がいるというところから来ています。
耳鼻咽喉科にかかるとき、私は鼻づまりを起こしていることが多く、先生に鉄製の管みたいなのを鼻に入れて溜まった鼻水を吸出してもらうのですが、それがとても上手です。
痛くないのに、とてもスッキリします。
例えすぐに鼻水がつまってしまうとしても、風邪の時に一瞬でもスッキリできるというのはかなり嬉しいです。
一度違う病院で同じことをしていただきましたが、痛くて鼻の奥から出血し、散々でした。

先生は症状についての説明はきちんとしてくれますが、かなり小さな声でボソボソと喋られるので、慣れないと聞き取りづらいかと思います。

出してくれる薬は軽めかも知れませんが、眠気などの副作用が強く出たことはないです。
ちなみにこの時の受診で、私は他にカルボシステイン錠250㎎「トーワ」が出ています(検索しても候補に出なかったため記入できませんでした)。

きちんとした技術を持った、信頼できる病院だと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラリスロマイシン錠200「MEEK」、カルボシステイン
料金: 550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久間医院 (兵庫県揖保郡太子町)

Caloouser51927(本人・30歳代・男性)

アレルギー性鼻炎の蓄膿症で症状が酷かったので診ていただきました。

鼻水が酷かったので吸引してもらったのですが、私はこの治療が子供の時から苦しくて痛いものなので苦手でした。
覚悟して臨みましたが、他院で吸引してもらうより断然楽でスッキリ感も違ったので、これからもこちらにお世話になることに決め何度か通っています。
年輩の先生ですが、ベテランっといった感じで安心できます。
症状についての説明もわかりやすく、患者を第一に考えているのが伝ってきました。
そして何より温和な雰囲気の先生で、病院とは病気で心も体も弱っている時に行くものですから、そういったところはとても重要だと思います。

建物は古いですが清潔感があり気になりません。

薬は珍しく院内処方なので手間がかからず助かります。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西川耳鼻咽喉科 (兵庫県姫路市)

はらび(本人・20歳代・男性)

私はもともとアレルギー性の鼻炎持ちで、今までずっと苦しめられてきました。
最近特にひどくなってきたので、近くにあった評判の良い西川耳鼻科に行くことにしました。
平日の朝などは、子どもが多く、子どもが優先に診察に呼ばれるそうです。
ですので、私は午後の診察の始まる30分前に行きました(午後の診察は2時30分からやっているそうです)
それでも私の順番は6番目くらいでした。

私は初診だったので、初診カルテを記入してから、先生の診察を受けました。
私の前には中耳炎?の症状のような子どもが耳から水を抜かれて泣き叫んでおり、子どもが苦手な方はあまりオススメできません。

診察で、自分が鼻炎がひどいことを告げると、このアレルギー性鼻炎の原因は何なのか血液検査を行うことになりました。
結果は、ハウスダストなどのほこりが原因による鼻炎でした。
血液検査も非常に簡単なもので20分ほどで自分の鼻炎の原因が何なのかわかり、これだけでもこの病院に来た価値があると思いました。
診察後は、鼻から薬を吸い、処方箋をもらって隣の薬局へ。

ここでもらった点鼻薬がまた素晴らしいもので、粉状の点鼻薬でした。始めて使ってみましたが、非常に使いやすく、液体と違いツーンとくる感じもありませんでした。
この病院が処方する薬は非常に効果があると聞いていましたが、それを実感する結果となりました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 点鼻薬
料金: 3,000円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阪神西宮駅前 梅岡耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県西宮市)

halibo(本人ではない・1歳未満・女性)

8ヶ月の娘の咳と鼻水がしばらく続いていたのと、私の副鼻腔炎の症状が悪化したのでこちらを受診しました。先生は乳児にも慣れておられる様子で、優しい物腰で手早く処置して頂けました。質問にはきっちり答えてくださいますし、急かされるような印象はありませんでした。
スタッフの方も親切で、私が鼻の吸入をする際には「赤ちゃん抱っこしときましょうか」と声をかけて下さいました。

院内は明るく清潔で、小さな子どもが遊べるキッズスペースもあります。キッズスペースには小さなテレビも設置されています。ただし呼び出し音の妨げにならないよう音量はほとんど出ていません。

耳鼻科はどこも混み合いますが、こちらのクリニックは初診でも簡単にオンライン予約ができ、待ち状況も携帯電話やインターネットから確認できるので、赤ちゃん連れでも受診しやすく大変助かりました。
今後も是非受診したいと思えるクリニックです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ムコダインシロップ5%、セネガシロップ シオエ、アスベリンシロップ0.5%
料金: ※乳児のため負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

園田耳鼻咽喉科医院 (兵庫県宝塚市)

あずら(本人ではない・3〜5歳・男性)

 小児科で風邪との診断を受けていたのですが、咳と鼻づまりがいつまでも続き、睡眠にも影響していたので受診しました。
診察していただいたところ、特に風邪以外の所見はないけれど、ものすごく鼻の奥に鼻水が詰まっているとのことで、吸引処置をしてもらいました。鼻に音が鳴る器具を入れられることに、息子は抵抗しましたが、先生の処置がのもすごく手早く、さほど暴れることもなくあっという間に終了しました。

説明や質問に答えてくれる時も、簡潔にてきぱきと答えてくれ、全てが素早く終わる感じなので、幼い子供を連れている身としては助かります。
ただ、病院に入るには幅の狭い急な階段を登らなければならないため、幼子2人連れての上り下りはちょっときつかったです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※乳児医療利用の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あべ・こどもくりにっく (兵庫県神戸市東灘区)

やたえたやゆこ(本人ではない)

今回、年少の娘がお世話になりました。
アトピーで皮膚科に受診の予定でしたが、生憎混んでおりましたので、予約の出来るこちらのクリニックではじめて受診しました。
出来て間もないと言うこともあり、大変きれいで清潔感のあるクリニックです。
娘は生後間もない頃より湿疹が酷く皮膚科にもずいぶん通いましたが、なかなか改善せず、娘の痒がる姿に日々心を痛めておりました。今回も風邪薬を貰うついでにみて頂きました。
そしたら「大丈夫ですよ。必ず治りますよ。」
と即座におっしゃって頂き、とても驚いたのと同時に感動致しました。
指示頂きました通りの方法、用量の塗り薬で、あっという間に完治の見通しが立ってきたように思います。
毎朝、娘の顔を見る度にとても嬉しく心から幸せに思います。
アレルギー以外にも成長ホルモン分泌不全性低身長症等ご相談いただけるようです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院 (兵庫県神戸市兵庫区)

peach(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

出産後 月経前症候群になり出血過多 貧血 子宮筋腫 神経痛 じんましん 偏頭痛と不定愁訴が出るようになり、日常生活もつらい状態に。近所の医院で検査をしましたが原因不明で
漢方専門医のあるこちらに通うようになりました。

[医師の診断・治療法]

漢方の初診は問診や脈をとって約30分くらいかけ今までの症状を説明します。2回目からは、問診、脈診、舌診、診察台でお腹をみたりで5から10分ほどです。新澤先生は、話を聞くのがとても丁寧でお人柄が伝わるような丁寧な話し方で接してくださいます。漢方の専門医で漢方の知識と処方はすばらしく、5年かけて働けるようにまでなりとても感謝しています。
レントゲン、心電図、血液検査など検査もうけれます。また、必要に応じて西洋薬も併用して処方していただけます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

兵庫駅北側から無料のバスが1時間に2本出ています。待ち時間は30分から1時間混んでいる日は1時間半待ちます。土曜日は特に混むようです。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 加味逍遥散、クラシエ五苓散料エキス錠、ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)
料金: 1,000円 ※薬代別途2500円 3種類
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芦名医院 (兵庫県神戸市兵庫区)

みかーん(本人ではない)

[症状・来院理由]

熱はありませんでしたが、せきが出て、鼻水が出てかぜ症状が出たのでいつも通っている芦名医院に行きました。

[医師の診断・治療法]

聴診器で胸の音を聞いてもらい、のどを見てもらって症状を先生に伝えた後、いったん診察室から出て看護師さんに血液検査をしてもらいました。
子供なので注射ではなく指にペン型の針でプチッっとして血を少しだけ出して検査します。うちの子いつも喜んでプチッとしてもらってるのでそんなに痛いものではないんだと思います。
結果、風邪と言われたので薬を出してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんも親切だしフレンドリーな感じなのですごく行きやすいです。
行く前に電話をかけていまから行きますって言うとだいたいの待ち時間を教えてれるのでそのとおりにいけばあまり待たずに見てもらうことができます。
1階で受付をして2階で診察です。
2階にはおもちゃがたくさんあり、子供は飽きずに待ってくれると思います。
血液検査でちゃんと原因を調べてくれるところがとても好きです。
鼻水がいっぱいたまってる小さい子とかには鼻水も吸引してくれます。
予防注射もしてます。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大倉クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ユルくん(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

風邪で鼻水・鼻づまりがひどく、オッパイも飲めなかったので大倉クリニックに行きました。小児科では珍しく、鼻水吸引してくれます。午前と午後の2回ずつ、3~4日間ほど通いました。

[医師の診断・治療法]

鼻水がひどく、鼻水吸引をしてもらいました。寝る前に吸引しておくとよく眠れる、ということで、午前中に1回と午後の入浴後に1回、一日2回吸引していただくことに。おかげで薬を使うことも無く、鼻水はマシになりオッパイも吸えるようになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は赤ちゃんの立場になっていろいろ考えてくださいます。毎回子供を抱きかかえ、少し子供の相手をしてから診察していただきました。とにかく子供にはとても優しい先生です。スタッフの方もとても親切です。土日も診察しているので便利ですが、とても人気の病院で、待ち時間がすごくかかりました。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村耳鼻咽喉科 (兵庫県姫路市)

くしゃみ鼻水が止まらなくなり来院。

以前もらっていたアレルギーの薬を飲んでも効かず、新しい薬を処方してもらいました。

私は数か月前にコロナに感染し、その後別の症状も発症していました。そこに今回さらに鼻水などの症状が出て、体力的にも精神的にもつらくなっていました。

診察をされながら先生が、「コロナの後から、なかなか体調がすっきりしないね」と声をかけてくださり、わかってくれる人がいるということがうれしく、ありがたかったです。

看護師の方たちも丁寧に案内してくださいました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビラノアOD錠20mg
料金: 1,000円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むとう耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県西宮市)

M(本人・30歳代・女性)

花粉症がひどかったので家から近いこちらの耳鼻科を受診しました。駅から離れていますが、通院している方も多く土曜日は待ち時間が発生してしまいます。おそらく待合室は横並びでコロナ予防接種も受け付けているからそのように感じたのもあるかと思います。
先生の診察は時間をかけ過ぎず症状を丁寧にヒアリングしてくださり、鼻水吸引とアレルギー性鼻炎の薬を処方してくれました。受付や案内の方も丁寧に対応してくださったので印象もよかったです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかむら耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市兵庫区)

ムーンフラワー740(本人・30歳代・女性)

人気のため待ち時間は長いですが、先生がしっかり話を聞いてくだり、必要に応じて鼻カメラでチェックなど診察が丁寧で素早く、的確なアドバイスをしてくださいます。

他の耳鼻科では問診のみのためわからなかった不調の原因がこちらの病院でわかりました。
(初めは、まさか鼻に原因があるとは思いもせず、血のような味がするような感じや、咳がとまらない事から喉に原因があると思っていました。
しかし、実際には鼻がいろんな不調の原因であることをみつけていただく事ができました。)

病院は、綺麗で雰囲気も明るく駅からも近いため通院しやすいです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円 ※薬 1000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井村耳鼻咽喉科 (兵庫県芦屋市)

けいはんしん(本人・60歳代・男性)

これまで異なる症状で2度通院しました。
いずれの場合も、初診だけでお薬をもらって症状がなくなりました。
診立て処置ともに適切な対応をしていただけるお医者さんだと思います。
明るく元気な感じの先生ではありません。患者の症状だけを見て適切に投薬することに集中しておられ、無駄口はないので、覇気がない感じがしますが、こちらから質問すれば適切に対応していただけます。
明るく楽しいお医者さんをお望みなら向かないかもしれません。
周囲には小学校も多く、駐車場も広いのの車で通院するのも楽だと思います。
何よりあまり混んでいません。
これまで2組先客があったことがありますが、それでも数分待つだけで見ていただけました。
私の2度の通院のうち後の方は風邪を引いた後、蓄膿症になりかけたので、絶対こじらせてはいけないと思い、症状が消えた後もお願いして合わせて3度通院しました。
混んでいないのでとても楽に通院できます。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

町塚医院 (兵庫県尼崎市)

らりるれん(本人ではない・1〜3歳・女性)

小さな子供がいるのですが、鼻風邪のときにお世話になっています。
ドクターは、こどもの扱いにも慣れているので、泣いても治療?処置をささっと済ませてくれます。
ただし、看護師の方が抽象的な指示をしてきては、それが私にうまく伝わらないとイラッとされて、威圧的な感じで接してきます。
もう、何度も行くので慣れましたが、あまり気分のいいものではありません。
会計時に子供は医療費免除なのですが、明細もレシートも何ももらいません。
他の医院では支払いがなくても、点数の書かれた用紙は発行してくれて、
どの処置が何点でいくらくらいと計算できますが、
こちらの医院ではそれがわかりません。

インターネット予約ができて、今は何番目の人なのか、わかるのが便利です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かわもと耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県尼崎市)

hitomiooya(本人・40歳代・女性)

近くの内科の先生に良い先生とこちらを勧められて受診しました。予約しないで夕方に受診したところ2時間ほど待ちました。優しい雰囲気のよく話を聞いてくれる先生だったので待ち時間が長くなるのは仕方ないかもしれません。アレルギー治療のことや薬の説明もしっかりしてもらえました。先生もスタッフの方もテキパキとされていました。ホームページに手術や発表もされていると書いてあったので、しっかり勉強されている先生という印象でした。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武庫之荘駅前 梅華会耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県尼崎市)

かな(本人・30歳代・女性)

生後5カ月の娘が鼻水ずるずる、私が持病のアレルギー性鼻炎をこじらせ頭が重かったため、親子で行きました。
待ち時間は予約をすれば、ほぼなく助かりました。
また中も清潔感があり、ベビーカーごと診察をうけれるのが助かりました。
受付の方、非常に親切で、授乳やおむつがえを気にしてくれました。
また先生も娘に話し掛ける口調が本当に優しく、私まで安心してしまうほどでした。
赤ちゃんのかかりつけにぴったりと思います。

大人の薬はもうすこし多目にだしてくれてもいいのになと思いましたが、3日分くらいしかでませんで、そこが満点でない理由です。また漢方の薬が多いので抗生物質はだしてもらえませんでした

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

頭司耳鼻咽喉科医院 (兵庫県尼崎市)

happyberry(本人ではない・10歳代・男性)

阪急塚口の南側の住宅街の中にある昔ながらのご自宅と医院がつながった耳鼻科です。
とても楽しいフレンドリーな先生です。
子どもたちふたり、特に息子が鼻炎もちのため何度もお世話になっていますが二年ぶりくらいに行ってもいつも、「よくきたよくきた!」とまるで親戚のおじさんのように迎えてくださいます。
診察時間より早めに行っても早めに診てくださるので遅刻して学校へ行くときは助かりました。
とても小さな医院ですが設備も整っておりこれからもお世話になるかと思います。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

谷耳鼻咽喉科医院 (兵庫県三田市)

水晶142(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 アレルギー 鼻のつまり

2歳半の子供が、2週間以上鼻詰まりが治らず、受診しました。
午前診が始まる10分前に行きましたが、既に14人待ちで、外の椅子にまで患者さんがいました。
患者さんは、老若男女様々です。
赤ちゃんもいました。

30分くらい待ち、中待ちで座って待ちますが、前の患者さんの治療風景が丸見えです。
先生との会話もしっかり聞こえる程の距離感です。

患者さんが多くても、ちゃんと話を聞いて質問にも答えて下さる先生です。
お薬も「念の為」と大量に出さず、最低限必要な日数と量を処方されます。
検査も処置も必要な事だけを行う先生です。

すぐ横にイオンがあり、待ち時間が長くても、時間がつぶせます。
駅前薬局がありますが、こちらの方がかなり待ちます。
薬を受け取るまで、40分はかかります。
すぐに受け取れた事は、ほとんどありません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オロパタジン、セレスタミン配合シロップ、カルボシステインシロップ5%「タカタ」、アンブロキソール塩酸塩シロップ小児用0.3%「タイヨー」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きだ耳鼻咽喉科 (兵庫県尼崎市)

あやか母さん(本人・40歳代・女性)

鼻と喉が調子悪くなった時は、いつもお世話になっています。インターネットで診察の予約が取れますので、いつも利用しています。比較的、いつも混雑は少ないです。開院後、数年経ちますが院内は綺麗にされています。待合室にちょっとしたキッズスペースがあるので、子どもも退屈しません。ちょっと、さっぱりとした対応の先生ですが、治療は丁寧で信頼できます。質問などがあると、きちんと話しを聞いてくれて、回答していただけます。薬は、漢方薬をよく処方していただきます。
受付と看護師の方も、笑顔で丁寧な対応で、気持ちが良いです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 小青竜湯エキス顆粒T
料金: 900円 ※院外処方なので、治療費のみの金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 154件中
ページトップ