Caloo(カルー) - 神戸市中央区の鼻のつまりの口コミ 3件
病院をさがす

神戸市中央区の鼻のつまりの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市中央区)

カーネーション444(本人・40歳代・女性)

三宮の駅からフラワーロードを上がったすぐの所にあります。
1階が調剤薬局になっているので便利だと思います。

駅チカなのに比較的空いていると思います。
待合室は結構狭いですが、待つ時間が少ないので苦痛ではありません。
狭いながらもキッズスペースがありました。

男性の先生も優しく丁寧に診察してくださいます。
処方される薬もよく効くので、鼻づまりは数日で鼻が通るようになりました。

会計も待つ時間が少ないのがありがたいです。


来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤谷耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市中央区)

フォレストグリーン176(本人・50歳代・男性)

確か神戸大学卒の温和な先生です。
テキパキと診察をこなされていて待合には沢山待っていても
比較的早くに回ってきます。
花粉症のピーク時などは待合室に座れないほど
混雑しますので、地元では信頼の厚い医院だと思います。
難点といえば、診察室の入り口にドアがないので
ちょっとプライバシーの面で気になります。
それといい面悪い面の両面があると思いますが、
結構薬を出します。
花粉症の時期に定期的に通っているときなどに、すこしのどにハレなどがあると
すぐに「PL顆粒」「ムコダイン」などが2週間分ぐらいでます。
のでお薬代がかさみます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アレロック、ナゾネックス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹田内科クリニック (兵庫県神戸市中央区)

ゆかりこ0818(本人・30歳代・女性)

三ノ宮、元町駅周辺で19時まで開いている病院を探して行きました。
仕事帰りに伺ったので外観は大分暗く見えましたが、昼に訪ねればそうは思わないかな?
18時以降の夜間診察は割増料金であると説明を受け、すぐ診察に案内されました。
頑固な鼻炎を相談すると、ジェネリック薬(ネオマレルミン6mg錠、イサロン錠、ニフラン錠)を処方されました。このネオマレルミンが今までに無いくらい効き目があり、他院で希望しても同種類の2mg錠しか取り扱いが無いのです。
考えてみれば先薬の2mg錠は3回服用してやっと6mg錠1回分の効果であり、私は6mg錠を毎食飲んでいたので効くはずです。
あまりに強い効き目の薬には注意が必要ですが、本当に困った時はまた受診してしまうかも。。(^_^;)
診察終了ギリギリでも受診してくれたので感謝しています。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ネオマレルミンTR錠6mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ