Caloo(カルー) - 静岡市駿河区聖一色の眼科の口コミ 2件
病院をさがす

静岡市駿河区聖一色の眼科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋眼科クリニック (静岡県静岡市駿河区)

アンバー180(本人・20歳代・女性)
4.0 眼科

片目が乾きやすく、目の中に微生物のようなものが増えてきて心配になり、初診で行きました。
視力検査や眼圧検査など一通り行いましたが、その際に一つひとつ説明があり、不安を解消してくれました。瞳孔が開く目薬のようなものを挿す時も説明があったので安心して行えました。結果もスムーズに出て、先生に不安な点を質問しましたが全て答えてくれました。結果はドライアイでも病気でもなく、目薬を処方してもらい終わりました。一つひとつの対応がよかったので不安を取り除くことが出来ました。目は大切なので定期的に通いたいです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋眼科クリニック (静岡県静岡市駿河区)

morere(本人・40歳代・女性)

何度も通っています。私も子供もこちらの病院にお世話になっています。

元々はコンタクトレンズの乱用で数カ月に1度のペースでアレルギー性結膜炎になってしまい目薬を処方してもらいに行ってました。(リンデロン)

子供が生まれたある日、子供が振り回した画用紙の角が目に当たりゴロゴロしだしたので見てもらうこともありましたが、ちゃんと対応してくれてすぐに治ることができました。ただその時に、私はずっと目が悪かったせいでレーシックで目の手術をしたことがあると伝えたら非難ごうごう。「あんなものはやるべきじゃない。」と・・・。
術後に言われても・・・と思います。それに私自身は何の後遺症も無く、それより視力が両目1.2に戻って大満足でしたから馬に念仏でした。
まぁこちらの眼科はコンタクトレンズやメガネの視力検査に使う眼科でもあるようなので(ポスターなど貼ってありました)、そういうものなのかなと。

しかし子供が目にオデキができたときも、号泣する前にササーッと処置してくれたりして助かります。
ただお隣にある薬局の方はいつも目薬をだしてくれても何の説明もなくぶっきらぼうですけどね。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リンデロン点眼液0.01%
料金: 2,000円 ※目薬含め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ