Caloo(カルー) - 仙台市太白区長町の眼科の口コミ 9件
病院をさがす

仙台市太白区長町の眼科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団長谷川眼科医院 (宮城県仙台市太白区)

hana_hana(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

本人が小学生の頃から通院しているかかりつけの眼科なので、目に関するトラブルの際はいつもこちらにかかっています。

[医師の診断・治療法]

48才で老眼となり、眼鏡がないと仕事上不自由となったため、特に治療といったことはありませんでしたが、
丁寧に時間をかけて視力検査などをして、処方箋をだしていただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女性の先生で、40年来お世話になっています。看護師さん達も親切で、流れ作業のように
スムーズに検査に誘導して下さり、最後は先生が確認してくださりました。丁寧な対応で好感が持てます。
以前もプール熱、花粉症、目の充血、ものもらいなどになったとき、こちらの病院に通院して完治していましたので、
安心してかかることができました。薬局も同じビルの中にあり便利です。お昼前後に行ったときには
空いていて、あまり待ち時間がありませんでした。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団互仁会萩眼科 (宮城県仙台市太白区)

ふぁ〜の(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

初めてコンタクトレンズをつけてみようと思い処方箋をもらいに予約して行きました。先に同じ施設内にあるコンタクト屋さんから袋に入った資料を頂いてから当院に行かせていただき予約をしていたのであまり待たずにスタッフさんに案内していただき視力検査など診察前に必要な検査をしてから診察室に呼ばれ年配の先生と問診票を見ながら診察していただきその後はコンタクトレンズの準備や付け方。外し方を模型を使いながら分かりやすく説明していただき注意点を踏まえた上で初めてコンタクトを付けました。装着後はまた再度検査をしていただき視力に合っているかなど細かく確認していただき丁寧な対応をしていただけました。最初は時間が掛かるかもしれないから焦らずゆっくりで大丈夫ですからと言われ落ち着いて練習することができました。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: ※コンタクトレンズ処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団互仁会萩眼科 (宮城県仙台市太白区)

yuribo(本人・30歳代・女性)

ララガーデンの中にある眼科です。私は流行り目で受診でしたのですぐに中へ通して頂き、他の患者さんへの感染対策がしっかりしていました。普段はコンタクトの患者さんが多い気がします。先生もスタッフさんもとても優しく説明が丁寧なのでとても良い病院です。ララガーデン内にあるのでアクセスも問題ありません。気になる点は診察が始まるのが11時と遅いのと、せっかく優しい先生なので子供を受診させたいと思うのですがキッズスペースが無いので小さな子では難しい所です。ですので★マイナス1にしましたが、おすすめの病院であることは間違いないです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長町南眼科 (宮城県仙台市太白区)

mei(本人・30歳代・女性)

コンタクトを作るために利用しました。
受付の女性は感じの良い方でした。
待ち時間等もさほどなく、中での診察もスムーズだったと思います。
下でコンタクトを選ぶ際、何点か検討している場合はあらかじめすべて伝えておかないと、コンタクトごとに目のカーブに合っているか見る必要があるため、二度手間・三度手間になってしまいます。
私は透明レンズとカラーコンタクトどちらも作って頂きましたが、お時間30分もかからなかったと思います。
目のカーブに合っているかどうかを見る方が別の人だったのですが、その方は特に愛想もなく淡々とこなしているような印象です。
ただコンタクトを作るだけなので、スムーズに対応して頂けることが1番だと思います。

待ち時間等も少なくスムーズに対応して頂いたため、今後もこちらを利用していきたいと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団長谷川眼科医院 (宮城県仙台市太白区)

樹氷349(本人・20歳代・女性)
3.5 眼科

平日の午後に行くことが多いのですが、比較的空いていると思います。60代くらいの女の先生の病院です。受付の人は結構私語が多いように思いますが、まぁそこは…笑 コンタクトレンズの購入やサンプル体験もしていてサンプル体験をお願いした時は視力検査など様々な検査をした後に奥の部屋でコンタクトをお試し装着するという形でした。昔からある眼科なのですごい新しいというわけではないけれど、清潔感はあると思います。長町付近で眼科が少ないのでこちらを利用しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

75人中72人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金久保眼科 (宮城県仙台市太白区)

サングイネア360(本人・40歳代・女性)

ネットで調べて、少し遠いと思いましたが、診察に行きました。

先生の説明は、上から目線。
看護師の態度は悪いし、お金を出して診てもらってるのに、ガッカリして帰って来ました。

患者の前で、クスクスと笑い声。
先生は、相撲見たりして。
ただ、嫌な思いをしに行って来ました❗
色々、考えて選んだのに。病院って患者の目線ではないのでしょうか?あまりにも、ひどすぎます。
何だか、帰って来たら、具合悪くなりました❗

しんどい思いして行って、これでは悲しくなります❗

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

78人中75人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金久保眼科 (宮城県仙台市太白区)

rurururu(本人・40歳代・女性)
3.0 眼科 ドライアイ  目の疲れ 歪んで見える

場所は大きな道から外れていて少しわかりづらいですが、駐車場も広く、建物もきれいな病院です。

目がゴロゴロし、車の運転中に標識などがゆがんでみえるようになってきたため受診しました。平日の夕方でしたが、そんなに待つこともなく、すぐに呼んでもらえ、視力検査、眼圧検査を手際よく看護師さんがしてくださいました。

その後診察室で診察していただきましたが、眼圧が高めということでした。眼圧についての知識がなかったので、先生に質問したのですが、とても高圧的な感じで、「だ~か~ら~!・・・・・」と言われ、ショックを受けました。たまたまその日機嫌がわるかったのかもしれませんが、あまり症状を丁寧に説明してくれる雰囲気ではありませんでした。眼圧については帰宅後ネットで調べました。

その後ドライアイや眼底検査をしていただきましたが、看護師さん、受付のスタッフさんは皆さん感じがよくてきぱきと対応してくださり好印象でした。

待ち時間は短いですが、そのぶん先生はクセあり、というのが個人的な印象です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金久保眼科 (宮城県仙台市太白区)

ゆきやなぎ284(本人・30歳代・女性)

受付の人が冷たかったです。愛想も悪かったです。
検査をしてくれる人は、人によって違いました。症状を詳しく丁寧に聞いてくれる人もいれば、流作業のように淡々としてる人がいました。
目の下が腫れて痒くて受診したのですが、先生は、汚いタオル使ってるからそうなったんじゃないの?と苦笑いながらの診察で、あまり良い気分になりませんでした。症状は良くなったので良かったのですが、気持ち的なところが引っかかりました。
じっくり診察してもらいたい人には、向いてないかもしれません。あと、混んでいます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団長谷川眼科医院 (宮城県仙台市太白区)

Mama(本人ではない・3〜5歳・男性)

3歳になったばっかりの息子が前日の夜に転んで目を怪我して次の日の朝一で診察に行きました。
ついて割とすぐに呼ばれ、視力検査をするとの事で椅子に息子1人を座らせて看護師さんが【C】の形をしたものを息子に渡たし、目の前のモニターにどの方向にマークが空いてるか手に持ってる【C】を同じように動かして教えるといったような検査でした。この際、息子は1人で椅子に座っていましたが、なんの説明もないままその【C】のマークを渡されて、意味も分からなかった為にそのマークを息子が握ろうとせず…他の看護師?さんがハンドルみたいに握ってー!こうだよーと教えてくれているのにも関わらず、女性スタッフ?看護師?は少し怒り気味に『ほらちゃんと手出して両手で持って』や『右手もちゃんと出して』などと少し強めの口調で指示。確かに息子もすぐに言われた通りに握らなかったのもあれですが、まだ3歳になったばかり、ましてやなんの説明もなく怒られ気味に言われて、何をすればいいのか何も分からないまま怖がりながら座っていました。その女性の言い方も聞いていて気分が良いものではなく。終始タメ口。しまいには『うん。出来ないね。』や『このまま取り敢えず先生に見てもらって測るって言われたらやるか』など。まるで出来ないのが悪いかのように言われてバカにされているようなとても嫌な気持ちになりました。

その後の先生の診察や他のスタッフ?看護師さんの対応は優しく、きちんと息子にもわかるような言い方をしてくれて子供用?の視力検査もしてくれて目にも何も異常がないと分かり安心。

ただ子供相手に女性スタッフの対応や言い方はあんまりだと思います。初対面の子供相手に少し強めの口調で言うのは逆効果だと言うことをわからない方なのでしょうか…どちらにせよ患者を不快にさせているのは間違いありません。他のスタッフ、先生はどの方も優しくきちんとされていてよかったです。ただあんなに子供相手に強く怖い言い方をし、人の事をバカにするような言い方をするスタッフがいる眼科には二度と通いたくないなと思いました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ