Caloo(カルー) - 鹿児島市小松原の体調不良の口コミ 1件
病院をさがす

鹿児島市小松原の体調不良の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野上病院 (鹿児島県鹿児島市)

[症状・来院理由]

頭痛吐き気嘔吐めまいの症状は、よくあり、さらに咽喉に何か詰まってる様な、のどが狭くなっている様な、のどの違和感が常におこるようになり息苦しい感じが常にあり 時には、床についてしばらくすると急に息苦しくなり息を吸うことも吐くこともできなて座位になったり立ってみたりしてる間に症状が落ち着きます。

過呼吸みたいには、ひどくありません。他院で甲状腺の検査(血液検査)をして異常なし。
今度は、耳鼻咽喉科で検査(鼻から咽喉へカメラをいれながら画像をみました。カメラを入れる時が痛くてなかなか入らず苦しくてなきました。)結果、異常ありませんでした。
咽喉頭異常感症と逆流性食道炎と言われました。ストレスからのようです。症状の軽減を求めて近くの心療内科を受診しました。(噂では、他県から来ている患者様もいると聞きました。) 

[医師の診断・治療法]

甲状腺の検査と咽喉の検査で異常がなかったことを伝えました。
症状に応じてお薬を何度か変更しました。
複式呼吸法を教えていただき、自律訓練法のCDをいただき家で自律訓練法をしました。最初は、うまく出来なくてリラックスできませんでした。何度も聞きながら自律訓練法をし、やっと自律訓練法のCDを聞きながらリラックス出来るようになりました。
息苦しさが楽になることもありました。医師に呼吸苦があるときは、何をしてる時か?どこで?時間は?等よく質問されました。
喉の触診をしながら腫れはないか?どこらへんに喉の違和感があるのか?など聞かれました。肺の音も良く異常ありませんでした。

何度か通院して、精神的に疲れを感じた時や環境によっても呼吸苦の症状が出ることをしりました。診察室を出る前に 先生に{今 調子どう?)と聞かれて そういえば・・・今は、苦しくないです。と言って帰ったことも何度かありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診療時間がいつも気になります。私の後の患者様が、次呼ばれるのを待っていると思うと、医師にまだ話したいことがあっても言えなくて帰ってから後悔します。次の診療日まで、心の中は、もやもや状態です。
医師は、(他に何かないですか?)と聞いてくださいますが、話すことがあっても「はい。ないです」と答えて帰ってしまいます。こちらの医師は、話を良く聞いてくださいます。一緒に考えて下さったこともありました。他スタッフの対応も良かったです。とても清潔感がありました。  

医師との信頼関係が大事だと思います。たまたま私は、初めて行った所が、信頼出来る先生に出会えたので、本当に良かったです。
医師との相性は個人差があると思いますので、相性の良い医師にたどり着くまでが皆さん大変だとおもいますが、口コミや周囲からの情報を得て行くのも良いと思います。私は、ここの口コミをおもに参考しています。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メプチンエアー10μg吸入100回、ガスモチン錠2.5mg
料金: 1,000円 ※診療は1000円位で薬2週間分で3000円位だったと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ