Caloo(カルー) - 松山市文京町の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ 2件
病院をさがす

松山市文京町の3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松山赤十字病院 (愛媛県松山市)

Caloouser62760(本人・20歳代・女性)

この度出産でお世話になりました。
持病もちで大きな病院での出産となったのですが、大きな病院は少し不安だったのですが全然そんな心配は不要でした。
先生は女の方だったのですがいつもニコニコしていてとても優しく的確なアドバイスをくださいました。
一度緊急で診てほしかったときに行くと、予約していないのにすぐに診てくださいました。
そのときは男の先生だったのですがその方もとても優しかったです。
看護師さんは顔や名前を覚えていてくれて待合室で声を掛けてくださったり、みなさんとても親しみやすい方ばかりでした。
入院病棟の看護師さんたちもとてもフレンドリーで、たくさんアドバイスをくれ、育児のことで悩みがあるととても親身になって話しを聞いてくださいました。
助産師さんも仲良くしてくださったのですが母乳のことで悩んでいるとき、きちんとアドバイスをしてくれたのでとても安心しました。
食事も美味しく、3時にはデザートまであり本当に快適な入院生活でした。
もう1ヶ月程入院しておきたい程でした。
1ヶ月検診で病院に行くと、お世話になった看護師さんは名前を覚えていてお話ししてくださってとても嬉しかったです。
二人目を出産する際も必ずこちらの病院で出産します。そしてできれば同じ先生でお願いしたいと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松山赤十字病院 (愛媛県松山市)

アップルグリーン185(本人・30歳代・女性)

子供二人の出産で通いました。
新しい駐車場もできましたが、時間によってかなり混雑します。
外来は新しい病棟になっています。診察室もトイレもきれいです。小児科の前には子供が遊べるコーナーもできています。予約がある人は受付をするのですが、駐車場からすこし離れているのが不便です。
末っ子の出産のときには産科の入院は新しい病棟になっていて、とてもきれいでした。ただ、食事は基本的に入院食なのでさほど期待はできません。産後の入院中もしんどいときには子供を預かってもらえますし、ミルクも追加してもらえるので精神的に追い詰められることはありませんでした。医師も助産師も多く、すぐに対応してもらえるので、安心なお産をしたい方にはオススメです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ