この病院の口コミ (28件)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
乳腺外科に乳がん精密検査でいきました。先生は患者を一切みず、カルテを見たりもせず、生検検査をしにいったら、細かい説明が一切なく、バネの針生検をしましたが、生検の仕方も何種類かあるのをネットで見ていた為...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かかりつけ医の紹介で【血管外科】で父の検査、診察をして頂き、私は付き添いで同行致しました。
長時間待つことは想定済みでした。
が、診察して頂いた医師の傲慢さは驚愕でした。
こちらが質問しても、大...
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新しく建った棟が3月より顔見せ。。それに伴い受付が、変わるそうです。
私が今通ってる胃腸センターは旧館なのでちょい期待なんだけど 一応、ドクターとの問診終えてからの指示になるのでそれから血液検査だの...
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
右肩が痛くなり日に日に痛みが強くなりました。近所の整形外科やペインクリニックに整体と毎日数件通っていても治りませんでした。
痛みの原因が首のヘルニアなのかなんなのかよくわかりませんでしたが、腕を切っ...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供にアレルギーがある為、紹介されて通っています。
今は改装中の為、旧館と新館が繋がっており、駐車場に車を停めると再診の機械は遠くにあり、すごく歩きます。
小児科は新館のほうにあるのでとても清潔で...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供二人の出産で通いました。
新しい駐車場もできましたが、時間によってかなり混雑します。
外来は新しい病棟になっています。診察室もトイレもきれいです。小児科の前には子供が遊べるコーナーもできていま...
36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
私の妹は、不正出血があって近所の病院で診察を受け子宮体癌の疑いで国立がんセンターに紹介されました。がんセンターでは、初期の体癌と診断され、開腹手術を勧められましたが、付き添った私が前もって腹腔鏡下子宮...
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが5ヶ月の時にRSウィルスで入院しました。初めてのことだったので不安で仕方がなかったのですが、先生も看護師さんも凄く優しくて安心できました。ただ小児科病棟は少し古く、ベッドが狭いので母子同室はか...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
前十字靭帯断裂の縫合手術を受けました。
2週間強の入院。はじめての入院、車イス生活になってしまったことへのショックがものすごくて、精神的に参ってしまいましたが、
執刀してくださった先生が術後毎日様...
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先生は落ち着いた女性医師でした。
切迫流産後で子宮腺筋症もあり不安が強かった私に、先生は敢えてリスクについて最低限しか
話していなかったようでした。
「もうお母さんになるんだから、ど~んと構えて...
13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
この度出産でお世話になりました。
持病もちで大きな病院での出産となったのですが、大きな病院は少し不安だったのですが全然そんな心配は不要でした。
先生は女の方だったのですがいつもニコニコしていてとて...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
腹腔鏡手術をうける為に入院しました。
それまでの通院中は、駐車場に入れるのも混雑し、待ち合い室でもたくさんの人で、一苦労でした。入院中は個室に入ったので、過ごしやすかったです。
産婦人科病棟は産科...
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かれこれ2年以上 通っています。
帯状疱疹からの頭痛と顔面麻痺の後遺症で通院中です。
神経ブロック注射を2週間に1度 施術して頂いておりますが、治らないとあきらめていた帯状疱疹のウイルスの影響によ...
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
最初、かかりつけの歯科で治療してもらう予定だったのですが、普通の歯科で抜歯するには、奥歯の親知らずの状態がかなり、困難な状況らしく、紹介状を書いていただき受診しました。親知らずは、歯科で何回か抜歯して...
58人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夜救急で小児科に電話。
交換の電話番の方から、小児科は電話対応中のため数分後にかけ直すよう、伝えて頂きその通りにしました。
しかしかけ直して電話に出た小児科の男の先生の対応にとてもショックを受けま...
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
大きな関節(肩や足の付け根)などが痛むと寝返りができず、夜が寝られないくらいだったのに整形では腱鞘炎だろうと雑な診察を受けたりで散々だった。
ようやく5件目のここで回帰性理リウ...
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
生理痛が毎回酷くなってきたのでどうもおかしいと思って大きな病院にいきました。
産婦人科系のことなので女性のお医者さんがいる方が良かったのでこの病院を選びました。昔から定期的に通...
基本情報
医療機関名称 | 松山赤十字病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
まつやませきじゅうじびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒790-8524 愛媛県松山市文京町1番地 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 平和通一丁目駅、赤十字病院前駅、上一万駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 自家用車 タクシー 市内電車:環状線『赤十字病院前』より徒歩1分 バス:『日赤前』より徒歩1分、『愛媛大学前』より徒歩1分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 089-924-1111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.matsuyama.jrc.or.jp | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
クレジットカード | 利用可 | ||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:319台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 西﨑 隆 |
近くの病院
-
病院医療法人グランセル佐藤実病院 (愛媛県松山市本町)4.36 口コミ5件診療科:内科、消化器内科、胃腸科、外科、整形外科、リハビリテーション科、肛門科、予防接種
-
病院社会医療法人真泉会松山まどんな病院 (愛媛県松山市喜与町)3.46 口コミ5件診療科:内科、外科、乳腺科、整形外科、形成外科、皮膚科、美容皮膚科、泌尿器科、産婦人科、小児科、放射線科、予防接種
-
病院愛媛県立中央病院 (愛媛県松山市春日町)4.24 口コミ32件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、神経内科、血液内科、腎臓内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、小児外科、精神科、歯科、漢方、救急科、放射線科、ペインクリニック
-
病院医療法人 団伸会奥島病院 (愛媛県松山市道後町)3.34 口コミ2件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸科、糖尿病科、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、泌尿器科、婦人科、予防接種
-
病院医療法人慈愛会梶浦病院 (愛媛県松山市三番町)3.69 口コミ2件診療科:内科、胃腸科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、予防接種