Caloo(カルー) - 長門市東深川の産婦人科の口コミ 2件
病院をさがす

長門市東深川の産婦人科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院 (山口県長門市)

あられ(本人・40歳代・女性)

子供の出産の時にお世話になりました。

破水して、急遽入院となったため、いろいろと不安でしたが、看護士さんがマメに症状を見に来てくれたりと、看護士さんや助産婦さんが親切で安心できました。

私の場合、出産は帝王切開だったので、すぐに赤ちゃんを見に行ける状態でなかったのですが、看護士さんが赤ちゃんを部屋まで連れて来てくれ、しばらく一緒に居させてもらえました。

また、看護士さんの引き継ぎもちゃんとされているようで、別の担当でない看護士さんの時でも、ちゃんと私の症状はわかっている感じでした。

いろいろと必要なことも詳しく教えてくれたり、質問にも丁寧に答えてくれました。

とても居心地がよく、ストレスのない入院生活が送れました。

来院時期: 2005年06月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院 (山口県長門市)

Kitty(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産のため、妊娠34週までに受診をすれば分娩を受け入れてもらえるということで、受診を開始しました。

[医師の診断・治療法]

34週の初診時点から検診ごとにNSTを実施しました。里帰り前の病院の最終検診で逆子になっていたため、初診の際に「帝王切開になる可能性がある」ことについて説明がありました。こちらの病院では帝王切開できる医師が一人ということで(常勤2名)、エコーで逆子であれば医師を変わってもらう必要があるということでした。幸い戻っていたため初診~分娩~1ヵ月後検診まで同じ医師に担当してもらうことができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

陣痛で深夜に入院になりましたが、時間外の入院が多い科ということもあり、助産師および看護師の入院受入れの手際もよく、スムーズに入院できました。バースディプランも入院当日までに準備しておけば大丈夫なので、考える時間が十分にあります。母乳育児を推進されているので、授乳の際には助産師さんがいろいろとこまめにアドバイスをしてくれます。また助産師さんも多くいらっしゃるので、いろいろと相談に乗ってもらえました。母子同室も希望すればできますが、昼間だけなどその時々の状況で対応してもらえるので、ゆっくりと休むことができました。分娩時には主治医が担当されるので、外来日と重なると、外来がストップして待ち時間が長くなることもあります。小児科も併設されているので、子どもの1ヶ月検診の予約も退院前にできる点もよかったです。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 5,000円 ※妊婦検診1回の受診料です(分娩は42万以内で納まりました)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ