Caloo(カルー) - 香芝市の喉が痛いの口コミ 7件
病院をさがす

香芝市の喉が痛いの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの耳鼻咽喉科クリニック (奈良県香芝市)

ともこ(本人ではない・70歳代・女性)

母親が喉が痛く食事が飲み込みにくく食事の量が減ってきたのでご近所の方に教えていただき連れて行きました。
母は、高齢で耳が遠いのですが先生は配慮くださり、聞こえるように分かりやすく優しく説明して下さいました。。
お薬もなんでもかんでもという感じではなく信頼ができました。きちんとお薬を飲みよくなり食事の量も元に戻り安心しました。
母は、歯科や病院嫌いでいつも病院に連れて行くのに毎回手こずるのですが 以後もこちらには素直に行ってくれるので大変助かっております。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山本内科医院 (奈良県香芝市)

帽(本人ではない・20歳代・女性)

喘息持ちの娘がコロナ禍に発熱、検査しなければ登校できず、自宅で二回キットも陰性に。そのときこちらが休診日で予約の取りやすい初めてのクリニックにかかり、喘息に禁忌のロキソニンを出され喘息を発症。二週間も喘息で苦しめてしまいました(涙)そこからすぐこちらへ行き、喘息治療となりました。はじめから妥協せず、1日我慢して山本先生にいっておけばと後悔です。とにかく絶対次からはここにします!

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人谷山耳鼻咽喉科クリニック (奈良県香芝市)

草840(本人・50歳代・男性)

冷房を一日中入れているしかないような猛暑なので、寝ている間もエアコン頼みで
過ごしていたせいなのか、そこに加えて「いびき」でやられたのか、喉の猛烈な、
それこそ水を飲むのも辛い症状に。
いつもなら内科でクスリをもらって寝て治すしかないかと思うのですが、
今回ばかりは「即効性」がどうしてもほしくて、こちらの耳鼻科を初診しました。

車で行けばすぐに見つかる立地条件で、駐車スペースもじゅうぶん。
やや混みあっている状態でしたが、初診の問診表を書いてしばらく待って呼ばれ
ました。問診票をみながら、のどの奥の方まで診察いただき、ほぼ即答で「咽頭炎」
でしょうね、と診察されました。昔、耳鼻科で点滴を受けたことがあったので、
希望はしてみましたが、先生が、そこまで重篤でもないのでネブライザーをして、
あとは自宅で投薬をしっかりすれば、ということでその日は終了しました。

いびきのこともお話しましたが、この咽頭炎の原因ではないでしょうとのこと。
いびき外来が必要ならいつでも紹介しますよと仰っていただきました。

素人考えで、これは「風邪」だ、と思っても、特にのどの痛みなどの症状が
強いならば、耳鼻科診療は第一選択肢でもいいなと、改めて思いました。
昔ながらの「流れ作業的」な耳鼻科ではなく、院長先生は患部をしっかり診て、
的確で過剰ではない治療をなさってくれるので非常に信頼できます。
誰でもそうでしょうけど、のどの「奥の方まで」みてもらうので、一瞬ですが
オェ、っとなりますね。ただ、先生はまだお若くて手際がよいので、ほんとに
一瞬で済みます。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トラネキサム酸錠250mg「三恵」、ムコダイン錠500mg、SPトローチ0.25mg「明治」、アズノールうがい液4%
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこた耳鼻咽喉科 (奈良県香芝市)

草840(本人・50歳代・男性)

午前診ならば日曜以外全て開けてくれている耳鼻科専門クリニック。
女医先生の手際が極めて良いので、混んでいても思ったほどには待ちません。

喉が痛くて、内科じゃお薬くれるだけでそれじゃ何かいやだな、という時など
お世話になっています。診断から治療まで、すぐです。先生による患部直接の
噴霧と吸入がほとんどですが、まれに点滴での治療もあります。
いわゆる「風邪」で、どの診療科を受診するか、耳鼻科を先に選択する人も多い
ことは頷けます。自分は違いますが、花粉症や、補聴器の相談で来られていると
思える方もいらしてました。クリニックがいくつか入っているビルで、ほぼ全面
バリアフリーですので安全かと思います。鉄道だと2つの駅から徒歩圏内で、
車ならば駐車場はそこそこの台数が停められます、混みあいますが。
内服薬が出る場合でも、薬局がすぐ下にあり、とても便利です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイアクトMS錠100mg
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋耳鼻咽喉科 (奈良県香芝市)

れれた(本人・30歳代・女性)

かかりつけ医です(^^)喉の調子が悪くなると診てもらってます!的確に治療してもらえ、どこの病院に行っても治らず困った時でもここで診てもらえばすぐ治ります!一度内科の症状でどこへ行っても治らず、喉の症状が出てきたので診てもらった時があり、迅速な対応して頂きました。薬では胃を荒らすだけなので、入院と選択して頂き大きな病院の紹介状を書いてもらいました。テキパキとした優しい女医さんです(*´ー`*)看護師さん等いないので初めての方はビックリするかも?!

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山本内科医院 (奈良県香芝市)

よこちゃん(本人・50歳代・女性)

アレルギーや、喘息などの病気を持っている方には、おすすめのクリニックです。
咳が、止まらずいろいろな病院に行きましたが、こちらで治療していただきすぐに、咳が、ましになったため
風邪の時は、いつも受診します。
病院の前の駐車場は、5台ほど止める事が出来ませんが、隣の奈良コープ&ローソンの駐車場と契約されていて、こちらの広い駐車場に止める事が、可能です。
風邪の時期は、2時間待ちなんてざらです。
大変よく流行っている病院です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」、トラネキサム酸錠250mg「YD」、ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」
料金: 1,820円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの耳鼻咽喉科クリニック (奈良県香芝市)

きこ(本人・30歳代・女性)

自宅が近いので来院した。現在妊娠中であり、喉の痛みがあった為、酷くならないうちにと思い、受診。産婦人科と迷ったが、症状が軽かった為、普通の内科を受診しても、良いとのことで診てもらった。
待ち時間はほとんどなく診てもらったが、待合室にいるにもが関わらず治療中の声が丸聞こえであり、プライバシーへの配慮は皆無だった。
抗菌薬を進められたが、何かあってはと心配になるのも嫌なので、抗菌薬は使わないで欲しいと伝えたが、いざ処方されていた薬が抗菌薬で、薬局で気づいた。翌日会社近くのかかりつけの病院で再度診察と、抗菌薬以外の薬をとんぷくで処方してもらい、気持ちが落ち着いた。先生の声もうるさくて合わなかったし、何よりも私の話を聞いていなかった。
2度と行かない。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ