Caloo(カルー) - 東大阪市弥生町の胸痛の口コミ 2件
病院をさがす

東大阪市弥生町の胸痛の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤井会石切生喜病院 (大阪府東大阪市)

たこ焼き(本人・50歳代・男性)

息苦しさと胸の痛みを訴えて、当科を受診しました。問診は、しっかりと顔を見て細かく聞いてくださり。疑わしき病名の説明を図解で説明いただき、私自身の状態を先生が描いたイラストで説明されました。わかりやすい説明で、安易に理解することができました。投薬治療で経過観察しましたが、軽快に至らずカテーテル治療を勧められバルーンにて処置を実施。1日入院した後は、嘘のように症状が無くなり元の生活に戻れました。ステントの処置を行わなかったのは、再発した場合の、次の一手として残しておくとの事でした。全ての過程ににおいてしっかりとした説明があり、納得した治療を受けることができました。3年が経過して再発も悪化も無く、苦しかった事を忘れてしまうぐらい良好な生活をおくれています(3ヶ月に1度の定期受診があります)。また、外来スタッフの方も親切で丁寧な対応で、待ち時間は少し長いですが苦にはなりません。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タケルダ配合錠、ロスーゼットHD
料金: 4,000円 ※検査によって金額がかわります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤井会石切生喜病院 (大阪府東大阪市)

パーリアク964(本人・30歳代・男性)

道路沿いの大きな病院なので受診しました。
待ち時間は少し長いものの説明は丁寧でとても良かったです。幸い特に大きな問題はなく経過観察で良いと説明されました。説明が丁寧で納得出来ました。その後、噂で聞いたのですが新たにカテーテル治療で有名な先生も赴任されると聞いて今後困ったら相談に行こうと考えています。
もう少し待ち時間が短ければ文句ない病院だと感じました。
病院名より有名な先生がおられる病院の方が安心出来る気がします。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ