Caloo(カルー) - 静岡市葵区の血便の口コミ 2件
病院をさがす

静岡市葵区の血便の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふるかわ北安東クリニック (静岡県静岡市葵区)

kazu(本人・30歳代・女性)

先日、おしりから出血したため、大腸カメラの検査を受けました。準備の水の下剤は飲むのがやや大変出したが、後は寝ている間に検査が終わり、とても楽でした。また、検査の前後も広い個室で休むことができました。ポリープはなんと4つもあったようです。2週間後に顕微鏡の結果をきに再度いきましたが、将来癌化する可能性のあるポリープだったようですが、全部きれいに取りきれたとの事でした。安心しました。とても良かったです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田中消化器科クリニック (静岡県静岡市葵区)

ペーニャ(本人・30歳代・男性)
3.5 消化器内科 潰瘍性大腸炎 血便

潰瘍性大腸炎の治療のために月1回通院しています。私の場合はここで処方された薬で良くなっているし、病院の方の対応も良いので不満は有りませんが、あげるとしたら、いつも混んでいて待ち時間が長いことですね。だいたい2~3時間くらいはかかると考えていた方がいいです。
それと病院のある場所が住宅街なので、駐車場が少ないです。病院の前にも駐車場はあるのですが、平日でも朝は満車になっていることが多いです。1カ所にあるわけではなく駐車場は何カ所かに点在しているので初めて来院する方は迷うかもしれません。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ペンタサ
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ