Caloo(カルー) - 横浜市の体外受精の口コミ 21件
病院をさがす

横浜市の体外受精の口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬車道レディスクリニック (神奈川県横浜市中区)

フリティラリア629(本人・30歳代・女性)

自身で1年のタイミング方を実施後、近所のクリニックを受診し1年経っても成果が得られなかったので
こちらのクリニックに転院しました。

初診で不妊の原因を突き止めてくださり、体外受精へとすぐに方針が決まりました。
先生は、優しくもハッキリと仰るため、たまに厳しいことも言われますが患者さんのためを思って言ってくれているので納得できます。
早口なので、パパパッと診察が終わってしまい
雰囲気に飲まれ診察が終わってしまう事も多々あったのですが、
質問すると丁寧に答えてくれるので、優しい先生だと思います。

私自身、3回目の体外受精で妊娠に至れたのですが
1回目の体外受精の後、すぐほかのアプローチを実施してくださり、本当にここのクリニックを受診してよかったと思っています。

受付の方や看護師さんもとても優しく丁寧な方ばかりで
不安なことがあり、相談すると
寄り添って相談に乗っていただけます。

また、こちらは院長先生1人で診ているので
先生がコロコロ変わって方針が変わったり、引き継いでいなかったりなどの点が無いのも安心して通える点です。

待ち時間も短く、土日も診察があるので働きながらでも通いやすいクリニックです。

是非、2人目もこちらでお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産婦人科クリニックさくら (神奈川県横浜市青葉区)

あまおう(本人・40歳代・女性)

40代で晩婚し、年齢も年齢なのですぐにこちらに通いました。一通り検査してもらい、夫婦共に特に問題は無かったので排卵日を教えて頂きタイミング法を数回、普通に性交渉ができる人にとっては人工授精は同じことなのであまり意味は無いようですが、人工も1〜2回おこないました。誕生日を迎え、また歳を一個重ねてしまい、最後は体外授精を一回おこない、42歳で妊娠する事が出来、無事に出産に至りました。体外授精は医院長先生が担当で、人工授精までは女医先生でした。女医先生はさっぱりしたかたで検査結果などの説明もテキパキ、焦点をついて話して下さいます。こちらが質問すればしっかり説明してくれます。医院長先生が担当になってからは、あっという間だった気がします。年齢的にも体外授精を試みても必ずしも授かる訳では無いですよと治療の開始時に釘を刺されましたが、もしもの時のショックをやわらげる為だったのかなと今振り返ると感じています。ロング法で、注射を打って卵を育てて採卵、その後、私の場合は高齢で5日目まで胚を育てるまでに途中でダメになってしまうかもしれない恐れもあるので、2日目の胚を戻す事になりました。子宮の回復のため1ヶ月空けて、採卵の翌月、2日目の胚を戻しました。2日目の胚は排卵日から2日後に戻すところ、日曜、祝日は採卵や胚移植をやってないので祝日明けの火曜に戻すことになりましたが、それだと自分の排卵日から3日後になってしまうことが気に掛かり、先生に相談しました。医師に対して意見するのは素人からは勇気がいったのですが、先生は察してくださり、嫌な顔せず排卵を抑えるような?注射をしてくださいました。そして移植前日だったかな?に家で排卵を促す鼻スプレーをすることになり、そういった微調整もやって下さいました。今、思うと、胚を戻す日は着床するか否かとても重要だったので、思い切って先生に相談して良かったと思います。私も年齢的に後が無くて必死でした。めでたく、妊娠できてからも2ヶ月近くホルモンを安定させる膣剤が出て、毎日使いました。その後、産院に転院後も、大学病院だったので、次の健診まで2週間〜1ヶ月空くので、お腹がつったり心配な時は、さくらで診て頂きました。医院長先生は愛想はそんなに無いけれど研究熱心なかただと思います。治療中はいつと淡々となさってたけれど、妊娠が判明して数値が上がってたとき、医院長の目に星が輝いて喜んでらっしゃる様子でした。このかたは本当に赤ちゃんが好きなのだなと、思いました。看護師さんも注射や採血の上手なかたばかりです。また、培養士さん?は胚を戻す日だけ写真を見ながら説明して下さいましたが、凄く不安になってた私に勇気の出る言葉をかけて下さりありがたかったです。
通院期間は初診の検査やタイミング法から含めて8ヶ月間でした。この年齢で短期間で妊娠、出産出来たこと、心より感謝しています。先生とのコミュニケーションというか、わからない事や不安な事は質問したり、こちらの意思をしっかり伝えることが大事だと思いました。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬車道レディスクリニック (神奈川県横浜市中区)

とまと29(本人・30歳代・女性)

私が不妊だったので、こちらの不妊治療専門のクリニックに1年間くらい通院しました。
体外受精をするにあたり、採卵や受精卵の移植など通院が増える期間がありますが、先生や看護師、受付の方々スムーズにテキパキ作業をしてくれるので、実際の処置自体はあまり時間がかからないです。
ただ、不妊の方が多い時代なのか、待ち合い室からとても混雑していました。普通に1時間くらい待ったりします。
私は2回目の受精卵移植で妊娠することができました!採卵1回で移植2回目で妊娠することができたのは奇跡だと思っています。ありがとうございました!

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,100,000円 ※全部のおよそ総額
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、子宮卵管造影法、排卵誘発剤、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産婦人科クリニックさくら (神奈川県横浜市青葉区)

愛ある限り戦いましょう★美少女仮面ポワトリン(本人・40歳代・女性)

★場所
たまプラーザ駅より徒歩5分以内と便利。
※駐車場あり
受付で駐車カードをもらい車の見えるところに置く。
無断駐車がないかチェックしている。

★受付
2階に受付がある。受付カードを機械に入れて紙をとる。2枚出てくるので1枚は自分用。やり方分からない方は、受付スタッフに伝えると教えてくれる。ここのスタッフさん挨拶はしっかりしていて気持ちがよい。特に問題ないが、患者さんと受付のスタッフの会話が聞こえてしまう。これは仕方ないのでしょうね。

★ネット予約あり
最近アプリでネット予約が出来るようになった。
是非ネットで予約していこう。
平日は予約なしでも受付可能。

★院長男性
的確に伝えてくれる。質問には、しっかり答えてくれる。院長も分からない事は分からないと言うけど、妊娠って奇跡だと思うから、院長に任せたいと思う人に向いてる。
テキパキ作業してくれるのでありがたい。

★女医さん
婦人科は絶対、女性に診てもらいたい人には
オススメです。

★看護士さん
明るいし注射も上手。なかには、困った事などないですか?と聞いてくれる看護士さんもいた。先生には聞けなかったけど、看護士さんになら聞ける!っていう方にはここで聞けます。

★待ち時間
予約すれば30分以内くらいで診察できる
予約外だと1時間くらい待つかもしれない
土曜日は混んでるイメージ
※時間帯と曜日による

★院内
とっても綺麗トイレも綺麗。ガラスとか綺麗。
お子様用の絵本もあるし、大人向けの雑誌もある。

★呼び出し
パネルで受付番号で案内される。見落とすとフルネームで呼ばれてしまうので、パネル確認を。受付番号で呼ばれる個人情報なくていいと思ったのですが、お会計の時はフルネームで呼ばれるので、出来るのであれば番号で呼んで欲しいと個人的には思う。番号で呼んでからお会計のところでフルネーム確認というシステムにして欲しい。

★待合室
待合室で待っていると、こちらも患者さんと会話が若干聞こえてしまう。BGMのボリュームを大きくして欲しい。

★支払い
自費はカード支払い可能

★その他
私としては、受付での会話、待合室での診察中の会話が、若干聞こえてしまうのを改善してもらえればパーフェクトなクリニックと思います。あとは、不妊治療からの脱出です!院長、クリニックの実績となるよう、ここで授かりたいです。



来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとみらい夢クリニック (神奈川県横浜市西区)

コメリナ コムニス386(本人・30歳代・女性)

不妊治療三件目で転院した病院です。
こちらはとても有名で実積もある病院なためとても混んでおり3時間待ちが普通です。
ただそれだけまつ価値のある病院です。
以前行っていた不妊治療専門病院は、待ち時間は少なかったですが先生に質問しても、ちゃんと答えてくれなかったりイライラしている態度がわかりましたが、こちらの病院は患者の数が比べ物にならないほど多いにも関わらず質問には真摯に答えてくださり図でも分かりやすく記載してくださいました。
私はこの病院にきて体外受精1回で妊娠できました。
先生や培養士さんが優秀なこの病院だからこそ妊娠てまきたのだと思います。
妊娠を考えているかたならぜひこちらの病院に通ってください。
ストレスもないですし、むしろ心のフォローをしてくれます、とても信頼できる治療をしてくれます。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川レディースクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

tong(本人・40歳代・女性)

こちらで不妊治療でお世話になりました。それまで2ヶ所の病院にかかったのですが、不妊の原因がはっきりしないまま、ダラダラと医療費を支払い、通院と仕事との両立でとてもつらかったです。
こちらのクリニックはとても混んではいるし、待ち時間も長いのですが、多くの患者さんを診るためにうまく考えられていると思います。
そして、何より先生の腕がいいです!私の場合は、すぐに不妊の原因が判明し、こちらで二人の子供を授かりました。
他のクリニックより、料金も低額ですし、先生やスタッフの方の“不妊の人の力になりたい!”という思いが伝わる私にとっては有り難いクリニックでした。(ちなみに先生は、愛想があったり、優しい言葉をかける…というわけではないですが不妊治療そのものに真剣に向き合っている感じが伝わってきます。)

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川レディースクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

りょうママ(本人・30歳代・女性)

昨年体外授精で子どもを無事授かり、出産しました。
他の病院で3回人工授精を試みましたが妊娠せず、紹介状を書いてもらい、こちらに体外授精を目的に転院しました。

待ち時間は長いですが、待ち合い専用のフロアもあり仕事や食事ができますし、同じビルの1階にファミレスもあるので私は待ち時間が苦になりませんでした。

ネットで診察予約さえ取れれば、夜遅くにも診察が受けられるため、仕事をフルタイムでしながら妊活ができたのはこちらの先生のおかげだと感謝しております。通常の診察が休みの年末年始や夏休み期間中も、体外授精の注射などには対応してくださり、先生の仕事熱心ぶりには本当に頭が下がります。
また2人目の治療もこちらにお世話になろうと思っています。

他の方が書かれているように、院長先生の声は小さくちょっと早口で聞き取りにくいですが、聞こえなかった時はきちんと聞き返したり確認すれば、丁寧に説明してもらえます。

看護師さんはちゃきちゃきした方が多く採血や注射などの際、きちんと説明してくださり大変お世話になりました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福順会福田ウイメンズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

フローライト770(本人・30歳代・女性)

高度不妊治療が専門の産婦人科。
タイミング法から顕微受精までその人にあった方法を提案してくれる。
先生は1人ゆえ、待ち時間は長いものの、平日の午後16:30頃から17:00くらいであれば数分の待ち時間で診察してくれることもある。混む時間帯は土曜日、平日午前中、平日18時近くというイメージ。

私の場合、夫婦共に問題なかったため原因不明不妊で、タイミング法3回、人工授精1回やったところで、もうこのまま人工受精をやっても意味がないと判断し、自ら体外受精に進みたいと言ったところ、スケジュールや薬の話など説明してくれた。(細かい説明は看護士さんからある)
結果的に1回目の採卵で7個卵子は取れたものの、受精卵は2個のみ。(連結胚盤胞)
その後1回目の移植で運良く授かり、今月出産予定。

先生は無駄話をするようなタイプではなく、黙々と仕事をしている印象。ただ冷たいという感じではない、多くの患者さんをさばかなければいけない故のことだと思う。

予約制ではないところも私には良かった(予約が埋まっているから今日は相談ができない、ということがない)。
結局は授からせてくれた先生に大変感謝しています。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 800,000円 ※初診から体外受精で妊娠し卒業するまでの金額
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとみらい夢クリニック (神奈川県横浜市西区)

綿雪533(本人・30歳代・女性)

不妊治療のため何軒かの婦人科クリニックに行きましたが、不妊治療専門としては二軒目になります。
まず予約がなかなか取れず、覚悟をしていたもの最初8ヶ月待ちでした。毎日空きがないか確認の電話をしていたら、空きができたらしく結局数週間待ちで受診できました。
私の主治医は院長先生でした。忙しそうなので、あまり余計なお話はしないように心掛けてはいましたが、質問をするときちんと分かりやすく説明してくれました。
また不妊治療のクリニックなので、目的は「妊娠」です。妊娠に向けての治療内容は順を追ってくれますが、その患者にとっては不必要と判断した治療は飛ばして先に進めてくれます。前クリニックでした検査は省いてくれました。また私の場合はタイミング→体外受精でした。(治療の経過から、人工授精はしたところで意味なく時間の無駄となったからです)どうしても人工授精に挑戦したいといったら、人工授精も挑戦させてくれたと思います。
結果的に3回目の移植で妊娠でき、現在妊娠7ヶ月となりました。
院長先生の「年齢的にも絶対妊娠できるから、大丈夫。」という言葉には勇気付けられました。
クリニックはとても綺麗ですし、スタッフの皆さんはとても感じがよかったです。
長くなりましたが、治療費が若干高いかな…というのと、いつも待ち時間が長いので星0.5減らさせてもらいました。(待ち時間に関しては改善しようと努力してくれている感じはしています)

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,000,000円 ※タイミング法、採卵、体外受精、移植、凍結、お薬代
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川レディースクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

ほろりん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

一人目不妊でここでお世話になり、先生が信頼できるので二人目でもここに通おうと決意。
待ち時間が長いことは覚悟の上でしたが、職場から近く移動を考えると私にはここが一番でした。
キッズルームがあるので子どもを連れて行けることも助かります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しいところに移転したということもあり、以前通っていたときよりも大分広くなって快適に待てます。先生も複数になり待ち時間は減ったように思いますね。(と言っても以前に比べてと言う意味で、1時間くらいは見ておいた方が良さそうです。)院長先生は相変わらず人気ですが、他の先生も知識は深く、時間を気にされる方であれば、院長先生以外で受付した方がいいと思います。治療方針など、私に合わせた内容で丁寧に説明してくれますし、やはり待ち時間が少なくて済む、他のクリニックと違い予約して何ヶ月も待つということがない点はありがたいです。
先生がこちらの意見も聞いてくれて大切にしてくれる点はとても好感が持てる点です。
また、資格を持ったカウンセラーが複数名在籍していて、気軽に相談できたところも良かったです。

ただ、オリエンテーションは結構早い段階で満員になってしまうので、もう少し定員数を増やしてくれると助かります。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法、ゴナドトロピン療法、男性不妊治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福順会福田ウイメンズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

yuu(本人・30歳代・女性)

原因不明の不妊でした。20代で結婚しましたが、30歳になって子どもを考えたいと夫婦で決めてました。
1年たっても妊娠できず、初めてクリニックに行ったのが31歳。そこからタイミング3ヶ月、人工受精3回、体外受精4回から凍結胚移植8回目で妊娠しました。
私は自分から早めのステップを申し出ました。
8回目の前に原因がないのになぜ?とセカンドオピニオンで別のクリニックに行き慢性子宮内膜炎とわかり治療したところ、すぐ妊娠しました。
不妊クリニックはどこがいいとかではなく、通いやさだと思ってます。福田ウィメンズクリニックは平日仕事が終わってから行けますし、予約制ではありません。
受付時間内に行けば大丈夫なので、予約時間を気にする必要がなかったのでよかったです。
土曜日は早めに来て、受付にカード入れて、同じビルにある朝マック食べて待機がベストです!
8時には入れておかないと結構待ちます。
余計なことを言うと先生はめんどくさいので、単的に質問したほうがいいです。
寄り添ってはくれないので、こういう人だと思って通った方がいいです。
妊娠するまでたくさん辛い思いもしたし、悔しい思いもしましたが、今となっては人生でこんなに頑張ることないくらい駆け抜けた3年だったと思います。
自分のお腹に注射打つなんて経験ないですしね。
追記ですが、子どもを連れてくる人がたまにいます。
不妊クリニックに通ってる人にとってはイヤな気持ちになります。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福順会福田ウイメンズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

もも(本人・30歳代・女性)

原因不明の不妊でした。

一通りの検査も丁寧です。

予約制ではないのですが平日は割と空いていて待ち時間も少なかったです。
土曜日は座れないほど混んでいますので都合のつく方は平日がおすすめです。

先生は淡々と診察をこなしていくタイプ。
無駄な話はせず結果を端的にお話しされます。

この辺に関しては好みが分かれます。

寄り添って励ますような言葉はありません。

看護師さんも皆さんクールな感じですが決して患者を診ていないわけではなく、先生共々治療に専念しているなと感じました。

原因不明不妊治療で説明不足感はありましたがそこは病院を信じてついていこうとの気持ちで治療を続けました。

先生に質問しにくいことは看護師さんが親身に聞いてくれます。

結果として妊娠に至りましたので感謝しかありません。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※10,000〜400,000円(治療内容による)
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福順会福田ウイメンズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

カラード オリーブ294(本人・40歳代・女性)

人気のクリニックなので、とにかくこんでいます。
毎回4時間はかかる覚悟で通いました。

たくさんの患者さんが待っているので、先生も看護師さんも受付の方も忙しそうで、あまりこちらから話ができる雰囲気ではありません。

たくさん話を聞いて欲しい人には向かないかもしれませんが、腕がいいと有名な先生です。

私個人は、他のクリニックで、先生は話は聞いてくれるものの、ドクターハラスメントばりに傷つくことを言われたりしていたので、よけいなことを言わないで、目的に向かって治療に専念してくれるこちらの先生が良かったです。


来院時期: 2010年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精、子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川レディースクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

misoka(本人・30歳代・女性)

不妊治療で半年ほど通院しました。
夜遅くまでやっているので、働きながら不妊治療を行う方にはお勧めのクリニックです。
担当医は院長でしたが、物静かな方で声が聞き取れないこともしばしばありました。
常に患者がたくさんいるのですが、忙しい中も疑問点はきちんと答えてくださり
不安なことが多い治療ですが、安心して通うことができました。
また、看護師さんも優しい方が多く、不安点や疑問点は看護師さんに質問することも多かったです。
待ち時間が長くなることもあるのですが、別フロアに待合室があり
本や雑誌、テレビも置いてあるので待ち時間が苦にならずに過ごすことができました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬車道レディスクリニック (神奈川県横浜市中区)

tamago(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

結婚して1年たっても子供ができず、年齢的にも30代後半だった為相談をするために来院しました。

[医師の診断・治療法]

まずは卵管造影剤の検査をすすめられ実施しました。その結果、両卵管閉塞が確認されたため、体外受精を勧められました。体外受精の治療法は、卵を育てるために注射と点鼻薬と薬を飲み採卵し、体外で受精させ、胚盤胞まで育てた卵を子宮に移植するという流れでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

完全予約制なので待ち時間が短いのが良かったです。働く女性もたくさん通われているという事もあり、患者さんに時間を取らせない配慮は行き届いていると思います。ただ、そのため診察時間は短かく先生に質問などはしずらい雰囲気は確かにありました。ですが、病院側もそんな患者さんのために週一度一人50分位の診察枠が取れる特別日の予約日を作っており、私も一度利用しました。旦那と二人で先生に話を聞くことができ、普段からの疑問も解決できて大変満足できました。看護師さんたちもみんな優しく、技術的にも不安に感じたことはありませんでした。費用は、メインの治療が10割負担なので自分にとっては高額でしたが、他のクリニックと比較してもあまり変わら無い値段だと思います。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プレドニゾロン錠、バファリン配合錠A81
料金: 3,470円 ※この日は診察のみで、10割負担の料金です。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川レディースクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

いち(本人・30歳代・女性)

不妊治療を併設している婦人科から不妊治療クリニック専門クリニックであるこちらに転院し、2人目不妊で通いました。最終的に体外受精で授かることができました。
先生は物静かですが、治療方法も工夫されており、実績もある方で、こちらも安心して治療を進めることが出来ました。看護婦さんはひたすらサバサバしている様子でした。
予約システムが分かりずらく、朝7時30分丁度に予約しても、5時間待ちのこともありました。コロナで子供同伴不可になり、休校で子供も預け先がないため時間が読めないことが非常に困りました。
また受付スタッフと看護師との連携が上手くいっておらず、終始ロボットの様に必要最低限のことしかしない様子(やる気がない?)で感じ悪かったです。
人工授精で主人の精子を持っていった時は、朝イチだから機嫌が悪いのか、汚いと言わんばかりの対応をされました。

こちらは結構な金額と時間を使っているので、受付の対応レベルがそれに見合っていません。予約システムも明らかに進みの悪い時間があるため、はじめから何時から何時までの枠と区切らないと、不親切です。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福順会福田ウイメンズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

aiai1228(本人・40歳代・女性)

家から比較的通いやすいので、不妊治療で受診しました。
不妊治療のセミナーや説明会などは特になく、初診は朝一で直接病院に行って待ちます。
なかなか人気の病院なので、待たされますが、比較的親身でいろいろ相談できます。
都心の不妊治療の病院と違い、成功報酬はなく、お値段も良心的でしたが、
妊娠成功率は高いのか低いのかいまいちわかりませんでした。
土曜日に空いているので、仕事をしている身としては便利で通いやすいです。
駅から近いのもありがたいポイントでした。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川レディースクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

ウンブリエル680(本人・40歳代・女性)

採卵と2度の移植で妊娠に至らず、みてもらうのを院長先生に変更し再度採卵と1度の移植で妊娠することができました。院長先生には感謝しかありません。
ただ他の方も言っているように予約システムには何度も泣かされ苦労しました。
また受付の対応もあまりいい印象は受けませんでした。
産後、胚の更新手続きにいったときも新生児連れでしたが「付き添いがダメなので」の一点張りで1階のガスト前で待たされ手続きされるという(笑)新生児も付き添い扱いって。。。ここしかきてないから感染率少ないし会話もしないし。もう少し臨機応変に対応とかできないのでしょうか。。。そして1度目に採卵した更新しないほうの卵は期限切れだったので破棄されてるかと思いきや「まだあるので」ということで2年分の更新料を取られるということでした。もう少しホームページや説明書きなど丁寧に記載していただきたかったです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬車道レディスクリニック (神奈川県横浜市中区)

ウィステリア290(本人・30歳代・女性)

30代半ばを過ぎての妊活開始となったため、問題があれば対処しながら妊活をしたいと思い受診しました。生理周期の都合はありますが、有名クリニックのように数ヶ月待ちなどということはなく予約は比較的早く取れます。
予約時間ですが、夕方などの混雑時は予約時間から1時間ほど待つこともありますが、ピークを外せば予約時間から30分以内に診てもらえます。不妊治療のクリニックは予約時間なんてあってないようなもので、数時間待つのは当たり前と聞くことが多いので、待ち時間がある程度予想出来るのはポイント高いと思っています。
ベテランの先生が主に一人で対応されてます。予約も多くお忙しいのだと思います。必要なことだけサバサバとお話されるスタンスなので、細かく聞きたい、質問したいという方にはお勧めしませんが、私はてきぱき進めたい気持ちがあるので概ね満足していますね。じっくり話したいときは、月に数回予約制で時間を取ってもらえたりもするらしいです。
こちらのクリニックで体外受精までステップアップしました。期待した結果が出てれば、評価をアップしたいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 650,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬車道レディスクリニック (神奈川県横浜市中区)

ままちゃん(本人・30歳代・女性)

不妊治療専門の病院でそこまでクチコミも悪くなかったのでかかりましたが、嫌な思いをする結果となりました。
先生はサバサバしていて気さくな感じの男性です。無理なものは無理!とハッキリ言われるので、はっきりと言われるのが苦手は方はあわないかもしれません。
また不妊治療にはつきもののエコーも雑な感じで毎度痛かったです。エコーは何度も経験ありましたが、痛くて苦痛なのは初めてでした。
また卵管造影の際も、造影用のカテーテルを挿入する階と撮影する階が違うので、カテーテルを挿入したまま待合室でまたされ、その後カテーテルが入ったまま違うフロアに移動しそこで検査でした。他にもたくさんの方がいる中で下着をつけずに待合室で待つので気分がいいものではありませんでした。また挿入後に座ったり立ったり歩いたりしてカテーテルがずれないのかすごく不安でした。
また看護師さんが最悪でした。
毎回同じ説明をしているのかも知れませんが、こちらは初めてで何もわからないのに、は?わからないんですか?と言われました。
それを分かる様に説明するのが看護師さんの役目ではないのかなととても不審に思いました。その時から病院自体を信じることができなくなったため転院しました。

あまりおすすめできません。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ