Caloo(カルー) - 横浜市中区の妊娠・出産・分娩の口コミ 7件
病院をさがす

横浜市中区の妊娠・出産・分娩の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

かたつむりひー(本人・20歳代・女性)

娘の出産の際に、こちらの病院でお世話になりました。
男性医師でしたが、わかりやすく説明などしていただき、安心して通院する事ができました。
また、助産師さんも皆さん明るく優しく接してくださり、産後不安定になった私をサポートしてくださいました。
早期母子接触を体験させていただき、一生に一度の忘れられない思い出ができました。
駅からはバスで通院するので妊婦には少し大変でしたが、こちらの病院で出産できてよかったと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

yucaqx3n(本人・30歳代・女性)

最初にここに決めた理由は、土曜日に受診ができることと交通アクセスがよかったからでした。
その後切迫早産のため長期入院をしましたが、産科の雰囲気はかなり良かったです。医師・スタッフともに親切です。
(総合病院なので他の科はまた違うかと思いますが)
ホテルを改装しているので、中はとてもきれいです。4人部屋でしたが、通常の病室よりも少し広めだと思います。
出産後は1週間入院しましたが、(帝王切開だったため)夫婦でのお祝い膳を病院内のレストランで頂きました。かなり上の階にあるレストランだったので、横浜の景色が一望できてとてもいい思い出になりました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

erina927(本人・20歳代・女性)

ここで出産しました。対応については満足しています!しかし、妊婦健診の待ち時間が長すぎました!!4時間待つ事も普通にありました笑笑 総合病院なので仕方ないと言われればそれまでですが、妊婦には辛かったです。出産は助産師さんたちがかなり優しくしてくれて、かつ面白い助産師さんが多くて、いい思い出になりました!次があればまたここで出産したいと思えます!病院内も綺麗ですし清潔感あります!院内にタリーズがあってよく行ってました!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

ba055074(本人・20歳代・女性)

横浜市内には沢山の産院がありますが、元ホテルという作り上、院内全体は広く、キレイです。
ベビーカーで通院しても、通路や待ち合いスペースが広いため、問題ありませんでした。
婦人科は毎日先生が変わるため、好きな先生を見つけることができますが、その曜日にしか通えないことが難点でしょうか。
予約していれば待ち時間は15分ほどです。
予約無しの場合、少し混雑しているので1時間くらいは見たほうがいいです。
産科の助産婦さんは皆さん大変優しく、食事も美味しかったです。こちらで準備する入院セットも少なく、大変助かりました。母子同室のため、ずっと赤ちゃんといることができ、心配事はすぐに相談できる環境にあるため、お産には大変おすすめです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 420,000円 ※個室代、1日15000円かかっています。(個室により価格は異なります)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

月615(本人・40歳代・女性)

高齢出産なので、何かあったときのことを考えて設備の整った病院がいいと思い、選びました。検診は時間がかかるので、他の病院で受けて出産のみでもよいと初めの時に説明を受けましたが、せっかくならと思い、はじめからみなと赤十字病院でお願いしました。言われた通り、待ち時間長いです。二時間くらい待つこともありました。

助産師さんもいて、先生だけでなく、助産師外来も選べてよかったです。バースプランなども記入したり、自由なお産ができます。カンガルーケアを希望しましたが、結果的に帝王切開になってしまったので、叶わずでした。

お産のための準備教室なども開催してくれて、安心できました。

出産も難産でしたが、大きな病院で設備が整っていたおかげで無事出産できました。
病室もきれいで4人部屋でしたが、プライバシーも守られ、居心地がよかったです。また出産の際にはおねがいしたいと思います。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 50,000円 ※帝王切開になったため、市が負担してくれる金額との相殺で、約50000円でした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

momokomomo(本人・40歳代・女性)

いつもとても混んでいます。

例え紹介状を持っていたとしても、どんな病気でも、まずは予約の電話が必要なようです。

どの科も混んでいて、予約が思うように取れない時もあります。
一番大変なのが分娩予約だと思いました。

もう妊娠していて、出産予定日も決まっていて、紹介状を持っていると電話でお願いしてもなかなか分娩許可がもらえず、ドキドキしてしまいました。

他の科で通院していたので分娩予約が取れましたが、もし通院していなかったら…と思うとちょっと怖いです。

大きな病院なので事情も納得できますが、分娩に関しては産める病院が減っているので、出来る限り受け入れて欲しいと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

Caloouser67735(本人・30歳代・女性)

妊娠が発覚してから、すぐに病院を探し始めました。通院可能圏内でリーズナブルな病院はどこも一杯・・・。そんな中、赤十字に救われました。普段の検診も、いつも通っていた婦人科から、赤十字に変更させて頂きました。
待ち時間は、「長い」です。仕事をしている人は、半日休みぐらいとっておいた方が良いでしょう。。。
2時間前後が多かったかと思います。ところが、出産が急に入ったりすると、外来の先生が病棟に入ってしまうので、完全に外来が凍りつく感じです(笑)全然診察が進みません。

私の先生は男の先生でしたが、とても気さくな方で、相談もしやすかったです。

産後、乳腺炎で駆け込んだ時、最初の看護師さんはイマイチ・・・な揉み方だったのですが、次にでてきた看護師さんはまさにゴッドハンド・・・。またまた救われました。

病院内、病室やトイレなども含めとても清潔です。もしまた出産することがあればお世話になりたいです。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ