Caloo(カルー) - 宇都宮市竹林町の個室(出産・分娩)の口コミ 3件
病院をさがす

宇都宮市竹林町の個室(出産・分娩)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部栃木県済生会宇都宮病院 (栃木県宇都宮市)

キャサリン(本人・30歳代・女性)

通院時のエコー検査で赤ちゃんの心臓に白い影がみえると指摘されていました。
心臓エコーを撮った結果、何も問題ないとの事でしたが出産してからも退院するまでの間に2回心臓エコーで確認していただきました。
結果は異常なしとのことで無事に退院できました。
最初から大きい病院に通院していたので何かあってもすぐに色々と検査していただけるので良かったと思います。
また、担当の先生も助産師さんたちも皆とても親切でした。
出産はスピード出産すぎて赤ちゃんが産道でつまってしまい吸引分娩になりましたがその後無事に何事もなくうまれました。
2人目ができてもこちらでまた出産したいと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 210,000円 ※夜間、休日、吸引分娩、個室代 等加算
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部栃木県済生会宇都宮病院 (栃木県宇都宮市)

だなおか(本人・30歳代・女性)

二人目妊娠中の検診から出産まで、産科でお世話になりました。妊婦検診では、体の変化や自己管理について、看護師さんから詳しくご指導頂きました。悪阻が終わり、安定期に入ってからの体重管理が難しかったのですが、アドバイスのお陰で順調に過ごす事が出来ました。しかし、8ヶ月に入った頃の検診で、切迫早産と診断され、そのまま1ヶ月半入院となりました。絶対安静の生活となりましたが、毎日誕生する赤ちゃんの泣き声を聞きながら、前向きに出産を迎える事が出来ました。様々な不安を取り除いてくれたのは、看護師さんの行き届いたケアのお陰だと感じております。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部栃木県済生会宇都宮病院 (栃木県宇都宮市)

ぽけ126(本人・30歳代・女性)

1回目は里帰り、2回目は初期の検診からだったのですが、総合病院なのでどちらもスムーズでした。
また、NICUもあるので安心して出産に臨めました。
検診は予約時間によってはかなり待つので、2人目の時は上の子を預けて受診していました。
和痛分娩を希望通りしていただき、入院中も母乳指導や母乳マッサージ、睡眠が必要な時には赤ちゃんを預かってくださったりととても心強かったです。
入院中のご飯は、「病院のご飯」という感じではありましたが、もしまた出産の機会があればお世話になりたいです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ