Caloo(カルー) - つくば市西大沼の妊娠の口コミ 8件
病院をさがす

つくば市西大沼の妊娠の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

さつき387(本人・30歳代・女性)

初めてのお産でお世話になりました。妊娠発覚してすぐに予約を取らないとお産の予約が取れないほど、かなりの人気な産婦人科です。検診の際も院長先生がしっかり診察してくださいました。お産の時は、助産師さんもとても優しく、そして心強くサポートしてくださいました。妊娠中の記録やお産の動画などを院長先生オリジナルで作成してくださいました。朝の回診も院長先生が来てくださり、いつお休みになられているのかこちらが心配してしまうほど、何事にも熱心な先生です。入院中のお料理はどれも美味しく栄養バランスがとれている食事でとても最高でした。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

だいず(本人・30歳代・女性)

娘をこちらで出産しました。
院長先生はじめ、スタッフのみなさま、施設、サービス。。。何もかもが素晴らしいクリニックです。

妊婦健診からポジティブな言葉をたくさんかけて頂き、初産でしたが大きな不安なくお産に挑めました。
バースプランもしっかりと叶えていただき
、家族全員で記念すべき時間を共有することができました。
一生忘れられないしあわせなお産が出来ました。
次の子もこちらで産みたいですが、分娩予約が取りづらいので淡い期待を抱きつつ。。。です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

ホワイト ダフニー943(本人・30歳代・女性)

出産予定の為に通院中です。
希望する出産方法があったのでここにきめました。
とても人気な産婦人科で、分娩予約をするなら4wか5wでないと厳しいかもしれません。

先生もとてもはきはきとしていて質問に丁寧に答えてくれますし、中期の胎児の検査などもかなり細かくみてくれて安心できます。血液検査なども項目も多いと思います。
病院は広くてきれいなので、夫婦や子連れで通院することができます。キッズルームもあるので本当にとても安心です。
分娩方法も自然分娩から無痛分娩、ソフロロジーなどから選べますし、希望を書く紙をもらえるので、こうしてほしいなど詳しいことも希望できます。
料理がおいしいということときれいな病室で評判だったので、それだけで選びましたがほかの部分もとても満足できる産婦人科です。
待ち時間はだいたい予約して15~30分まちなので、とても助かります。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

とても綺麗で清潔感のある病院です。
待合室も広いです。

先生は良くも悪くもさっぱりした方で
こちらから聞かないと本当に検診自体は5分くらいではい!終わりといった感じです。
最初は、え?これだけ?と思っていました。なんでこんなに口コミがいいんだ?とも思っていました。

実際自分がこちらでお産してわかったのが、
入院中のごはんの美味しさ、アフターケア(母乳相談、エステなど)が素晴らしい!
初めて子供を産んで、授乳の仕方に戸惑っていると、どんな時間でも授乳相談にのってくれて見てくださります。
あと、出産時にビデオを回してくれるので、あとあと出産のDVDを見ては未だに泣いてしまいます…
最初は別にいらないと思ってましたが、今ではあのDVDは我が家の宝物です。

わたしは転勤で他の地域で2人目を出産しましたが(なないろさんと似たようなクリニック)、授乳相談の時間が決まっていたり、立ち会い出産が出来なかったり、下の子供は面会不可だったり…で、なないろさんでは当たり前だったことができないお産だったので二人目三人目もこちらでお産できる方が羨ましいです。

わたしがなないろさんでお世話になったときも、2.3人目のお産のお母さん達がいましたが、皆さん言ってたのは、ここで一度お産するともう一度ここでお産したくなる!と。

そのくらい入院生活は素敵な時間でした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

かにょ(本人・20歳代・女性)

里帰り出産のためこちらの病院で、定期検診を受け、出産、入院しました。友人から勧められ、こちらの病院にしました。地元でとても評判の病院で、とてもキレイでした。ただ、待ち時間が長かったのと、つわりの為、院内のアロマのような香りが少し辛かったです。
4Dエコーがあり、毎回楽しみでしたが、検診にかかる時間はあっさりだったように思います。
先生やスタッフの方たちはみなさんとても気さくで親しみやすかったです。特に院長は、いつ寝てるんだろう、、と思うくらいずっと病院にいて、医師になったり、カメラマンになったり‼︎笑 とても熱い先生でした。退院時、分娩直後の写真を何枚かと、出産時のメモリアルDVDのようなものをくれて、すごく嬉しかったです‼︎
入院中は完全に母子同室で、個室でした。
入院食もおいしく、お祝い膳がものすごく
豪華でした‼︎それと、アロママッサージ⁉︎もしてもらえました。
なかなかここまでサービスのいい病院はないと思います‼︎
2人目もこちらで産みたかったのですが、8週目くらいですでに予約が埋まっていたので、こちらで分娩をお考えの方は、かなり早めの予約をオススメします‼︎

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 130,000円 ※入院時の自己負担が130000くらいでした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

ブルースター(本人・40歳代・女性)

初めの子は無痛分娩、2度目は逆子のため予定帝王切開。
どちらも入院時は行き届いたケア、親切な対応、綺麗な設備、美味しい食事で出産の疲れが癒されました。退院後は怒涛の育児生活が待っているので、ほんのひとときでも癒され、休養することができたのは有難かったです。無痛分娩も産後が楽で、本当にやって良かったと思いました。

ただ妊婦健診の際は、人気の産院で患者さんが多く、先生方もお忙しそうであまり質問できる雰囲気ではありません。院長先生と他の先生方とでは風邪一つでも対応の仕方が全く違って困惑する事もありました。

いろいろありましたが、二度とも無事に出産できたことにはとても感謝しております。
看護師さん、助産師さんは温かく親切な方ばかりです。受付の方々も4年前は事務的で冷たい感じでしたが、今は笑顔で親切な対応になっています。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 70,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

みーこ(本人・20歳代・女性)

里帰り出産でしたので、検診のみお世話になりました。
病院の施設はとても広く綺麗です。
エコー写真や手形などを納められるキットを下さったり、
エコー動画がスマホで簡単に見られるサービスを実施していたりと、親にとって嬉しいメリットがたくさんあります。
ただ、他の方がおっしゃっている通り予約は取りにくいかと思います。
また、院長さんはとても優しい方なのですが、茨城訛り?なのか西日本出身の私は話が聞き取れないことがしばしばありました…

実際に出産した方に話を聞くと、ご飯も美味しいし部屋も綺麗だととても評判です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なないろレディースクリニック (茨城県つくば市)

初ママ(本人・30歳代・女性)

妊娠の兆候があり、相談した友人に勧められ こちらを受診しました。
つくばでは、分娩出来るところは限られます。
なないろさんは分娩までできる為、かなり混んでいると有名です。
私の場合は 電話をして受診の予約を取るだけでも、早くても1ヶ月後でした。
その際、受診して頂いてもベッドの空きがなく出産のご予約をおとりいただけない場合がございます。と言われ、それでも宜しいですか?と確認される位でした。
友人の勧めもあったので、1ヶ月待って受診してみました。
産後ケア施設も併設している為、駐車場は とても広いです。
院内も広くてカラフルで オシャレな造りになっています。
受付で名前を言うと、まず問診表の記入、体重や血圧などを別室で測り、その後やっと受付番号の発行になる。
その為、後から来た新規ではない方々にどんどん順番を抜かされる形になってしまうが仕方ない。
受付番号の呼び出しは大学病院にある様なバカでかいモニターに映し出されるので、どの番号が呼び出されているか、また呼び出し済みなのか一目瞭然になっている。
モニター呼び出しなので、ほとんど声での呼び出しはなかったです。
予約をしていても、かなり待ちます。診察に呼ばれるまで2時間かかりました。
先生は男性でした。診察は丁寧でした。ベッドに空きはなく、予約出来ないと やはり断られてしまいました。が、
最後にCDを渡されて、お腹の赤ちゃんのエコー映像撮っておいたよ。とプレゼントして頂き、2人目はぜひウチで産んでね〜と声かけして頂きました。
今回こちらでは出産出来ませんでしたが、エコー映像は とっても良い記念になりました。
でも、予約するにも受診するにも 時間はかなりかかります。人気ゆえでしょうか?

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 7,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ