Caloo(カルー) - 札幌市の頭痛の口コミ 8件
病院をさがす

札幌市の頭痛の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌南一条病院 (北海道札幌市中央区)

yohyoh(本人・60歳代・男性)

この病院には漢方専門の外来があります。生来の頭痛持ちであちらこちらの病院に3箇所ぐらい行きましたが、改善されませんでした。偏頭痛ではないようで、あまりいい治療法がありませんでした。こちらの病院に漢方治療があると聞き診察を受けました。漢方独特の問診や触診を大変丁寧に受けました。薬の効果や副作用に関する説明も詳しく安心することができました。漢方治療であれば、この病院がいいと思います。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ呉茱萸湯エキス顆粒(医療用)
料金: 580円
診療内容: 頭部・顔 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東札幌脳神経クリニック (北海道札幌市白石区)

にこ(本人・30歳代・女性)

2年前に交通事故に遭いました。
それからずっと頭痛、首の痛み、めまい、吐き気などの症状が続いていました。


整形外科、脳神経科、耳鼻科、ペインクリニック、リハビリなど色々な病院に行きました。
症状がなかなか改善されず、今年に入ってから更に酷くなりました。


そこで脳脊髄液減少症の可能性があるのではないかと整形外科の先生に言われ、詳しく診てもらえる病院を探しました。


事前に電話予約をして来院。
待ち時間は短いですが、時間帯によっては混雑するので初診の方は電話予約がおすすめです。


先生はとても気さくな方です。
今までの症状の経過と問診、その日はCTを撮りました。点滴を一時間してその後、また診察。クリニックなので、MRIはなく後日、医療提携している病院へ撮りに行きました。


とても詳しく説明をして頂き、やはり脳脊髄液減少症の疑いがあるとの事でした。
必要な情報はプリントアウトをして下さり、家族にも説明しやすく、助かりました。


これからブラッドパッチをする予定になりました。


先生は、ちょっと独特な雰囲気もあり、最初は戸惑いましたが(笑)
とても親身で患者に対しての熱意が伝わり、通院して良い先生に出会えたと思いました。


ドクターショッピングをしてお困りの方、色々な事があると思います。
でも、遠回りだとは私は思いません。
消去法で考えて、これから前向きに自分の体、そして周りの協力、感謝を忘れずに生きたいと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人医仁会 中村記念病院 (北海道札幌市中央区)

関西太郎(本人・20歳代・女性)
4.5 脳ドック

脳外といえばここの病院との認識で来院しました。

普段は全く頭痛などないタイプの人間なのですが、急な頭痛に悩まされ不安になり検査をお願いしました。

病院は正面入口を入ると、思っていたよりも広く、受付は奥の方でした。
ロビーにはテーブルやイスがたくさんあり、自由に休憩できるようになっていました。建物はふるさを感じました。
診察は、エスカレータで2階に上がり待つシステムでした。
意外と待ち時間は長かったです。
看護師さんや、受付の方はみな感じがよく、良い印象をもてました。

検査結果は異常無しとのことでしたが、わかりやすくお話してくださり、脳外の先生でもこんなに丁寧な方がいらっしゃるのだなと正直感動しました。
もっと事務的で、急いでいる先生が多いので、良い印象です。
また、こちらで検査をしたいと思えました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北海道脳神経外科記念病院 (北海道札幌市西区)

バチニスタ(本人・30歳代・男性)

タイトルの通り、当日の診療が可能な病院です。
さすがに精密検査やMRIなどは予約がいる場合がありますが、タイミングによってはそれも当日で済ませられる場合があります。

待ち時間は普通の病院と同じぐらい、院内は清潔ですしスペースも開放感があって窮屈さはありません。

体調の悪いとき、また頭痛の酷いときなどは看護師に言えばベッドで休ませてくれるなどの配慮を得ることもできるので、安心してかかれる病院だと思います。

外来しか経験がないので、入院や病棟となるとまた状況は変わるかもしれませんが、少なくとも・・・

外来の段階、また電話にてお問い合わせの事務の対応などで問題にあたるようなポイントなどは特に見当たらないと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 掛川神経科クリニック (北海道札幌市中央区)

ddskvjv(本人・30歳代・女性)

いろいろなストレスが原因で激しい頭痛に悩まされ通いやすい立地にある、病院を探し
たまたまネットで見つけたこちらの病院へ行きました。
電話予約の際に先生が対応して下さり、すんなり予約できました。
病院の待合室はいっぱいで診察券を提出された方から、呼び出されるようで
順番がくるまで一時間かかりました。
予約電話、同様先生が待合室に患者を呼びに来る珍しい病院です。
先生は、無口でクールな雰囲気。すんなり要望の薬を処方されます。
初診後になかなか症状がスッキリしないので別の病院を
探してみます。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※4320
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌 いそべ頭痛・もの忘れクリニック (北海道札幌市東区)

まりもりん(本人・40歳代・女性)

まず受付の女性がとても無愛想。もうこの時点でこのクリニックはダメだなという予感がしました。
患者さんがとても多いので、待ち時間が長くなるのは仕方ないのですが、2時間はざらに待ちます。
その間、私が気分が悪くなっていき、誰が見てもおかしな状態であるのは一目瞭然なはずなのに、受付、看護師からはほったらかし。たまらず、自ら気分が悪いのでどこかでやすめませんか?と聞いて、やっとベッドに横になることができました。

医師は話をよく聞いてくれ、必要な検査の案内をしてくれ、そのデータを元に説明をしてくれ、問診により頭痛のタイプを判定し、それに見合った薬の処方をしてくれ、割と時間をかけて診察してくれました。
しかし、薬を飲んでも全く快方には向かわず、3回以上通院しましたが全く良くならず、病院を変えたところただ一言、ストレスからくる頭痛だと思います、と言われ、処方された薬を飲むと嘘のようによくなりました。

今までの長い待ち時間と、高い薬を飲んでいたのは何だったのかという気持ちです。
口コミがいいから患者さんも多いとは思いますが、私はもう二度と行きません。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さわむら脳神経・透析クリニック (北海道札幌市北区)

黒めのう777(本人・50歳代・男性)

コロナウイルスの関係で患者は少ないようでしたが、受付は病院から指定された時間に行き、待つこと10分以内には診察がありました。しかしその後、検査まで1時間待たされました。
残念だと感じたのは、MRI検査を行う担当者で、頻繁に咳をしていました。マスク着用していましたが、嫌な気持ちになりました。
検査は先客がいたため、しばらく待ち、先客が終わった後、アルコール消毒した気配もなく?無臭でした。1分も経つことなく、MRI検査に案内されました。消毒対策等の衛生管理が不十分だと強く感じたため投稿しました。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 8,630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

66人中56人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 上出脳神経外科クリニック (北海道札幌市中央区)

やきにく(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

頭痛があり検査もしたかったため受診しました。
診察室に入るなり患者とは正反対においてあるパソコンに向かい「今日はどうしたの、いつから、何で今日きたの」パソコンにむいた姿勢のままで、私の話も聞いているのか聞いていないのかわからない。医師「検査するとしてもね、秋になっちゃうな。」
医師「だってしばらく予約はいってるからね」
私「ホームページをみてクリニックなのにMRIあるって書いてあったんで今日仕事休んできたんですけど。(秋になるって)」
どうしても、今日検査したいんだったら、ナカムラいったら。と。何かの裏紙に多院の電話番号書いたものをくれました。
私「当日検査できないのならホームページにのせないでほしい。しかも秋なんて」
医師「それは検討しときます(にやけ顔」
私「これ診察代かかるんですか」事務「先生とお話しされたのでかかりまず」  これって診察ですか?

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ