Caloo(カルー) - 札幌市豊平区平岸二条の乳児湿疹(脂漏性湿疹)の口コミ 1件
病院をさがす

札幌市豊平区平岸二条の乳児湿疹(脂漏性湿疹)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やなづめ小児科・アレルギー科クリニック (北海道札幌市豊平区)

ちっぴぃ(本人ではない・1歳未満・女性)

女性の先生が一人で診ているクリニックです。
先生の専門がアレルギーなので、乳児湿疹など子どもの肌や食物アレルギーの心配などがあるときにこちらを受診しました。
生後1か月から、時々利用しています。
ビルの2階にあり、エレベーターがなく、階段の下にベビーカーを置いて、抱きかかえて上がらないといけなく、出入り口入ってすぐ靴を脱いで、下駄箱に入れなければならなく、首の据わっていない赤ちゃんを抱いた状態では大変でした。
両手の自由がきくように抱っこ紐か、家族と一緒に来られるのをお勧めします。
受付は一つで、そこから左右分かれて、感染症の疑いがある子どもの待合室、予防接種や湿疹・アレルギーの子どもの待合室と分かれています。
診察はインターネットで予約ができ、授乳室があるのが、とてもうれしかったです。
新しい医院なので、内装や診察室などはきれいです。キッズスペースもそれぞれの待合室にあります。
先生は、優しい口調の日もあれば、忙しいとちょっと早口な日もあります。
でも、聞いたことはとても分かりやすく丁寧に教えてくださります。
とくに、乳児湿疹を早い段階から治してきれいな肌を保つことは、その後の食物アレルギーへのリスクを減らせるということで、乳児湿疹の改善のためのスケジュール(薬の塗り方)は、とても分かりやすく、ここに行ったおかげで、安心できました。
離乳食を始めて、発疹が出てしまったときにも受診すると、それまでの肌の様子を診ていたので、
「乳児湿疹の頃の肌からして、食物アレルギーは考えにくい」と言ってくれ、
その場で、感染症の検査をして、陽性反応が出ました。
実は、前日に他の小児科にもかかっていて、その時に発疹予備軍がありましたが、そこでは伝えなかったからか、そこの先生は発疹に関してはスルーでした。
いくつか小児科を受診していますが、乳児湿疹の段階で、こちらを受診しておいて良かったな、と思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円 ※子どもの医療費の助成を受けて、初診料のみです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ