Caloo(カルー) - 札幌市中央区南二条西の冷えの口コミ 2件
病院をさがす

札幌市中央区南二条西の冷えの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人響きの杜響きの杜クリニック (北海道札幌市中央区)

Mahiro252 (本人・50歳代・女性)

私は去年子宮も卵巣も摘出したので、婦人科はご縁があまりなくなりましたが、同じ会社の同僚がガン検診をしてもらった時いつもあんなに痛かったのに、痛みがなかったのに驚いたそうです。
私は漢方を処方していただいたり、精神的に揺らいでいる時に植物療法をしていただいたりしていますが院長の西谷先生はどんな時も丁寧にお話しを聞いていただけます。又、他の病院の様に保険適用外の診療に法外な値段をつけたりもしてるませんので、続けていくのも安心です。
又、病院の二階は気功のお稽古や美容や健康にためになるセミナーなどもたくさん開催されます。楽しいです。
院長の西谷先生やスタッフの皆様が丁寧に優しく対応してくださいますので、私は体調不良はまずこちらへ伺い相談すると決めています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※植物療法などは保険適用外です。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 林レディースクリニック (北海道札幌市中央区)

関西太郎(本人・20歳代・女性)

たくさんレディースクリニックがありますが、何軒か電話しあいていたのがここだったので来院しました。
小さなビルの上に位置していて、院内はややレトロです。
古風な絵画が飾られています。こじんまりとした広さで、嫌いではないです。
婦人科検診のつもりで来店しましたが、アンケートみたいなものを渡されて、便秘と冷え性にチェックをつけると、気にしていないのに漢方を勧められ処方されました。粉タイプでかなり激マズです。
子宮がんの検診は6ヵ月前に行っていると伝えたのに、看護師さんに再度するように誘導され、疑問に思いながら実施しました。
かなり商売ッ気があるようで、悪いところがないかアンケートにチェックをつけさせ、しょっちゅう通院させられました。
漢方が苦く続けるのが難しいことを伝えると、錠剤タイプを処方されました。
最初からそちらを処方してほしかったです。
冷えも便秘も悩んでもいないのに、わざわざここまでしょっちゅう通院するいみもわかりませんでした。
しばらくし妊娠した為、出産できる病院をかえないといけないことを看護師に伝えるととても嫌な顔をされ、二度とここには来ないと思いました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ