Caloo(カルー) - 福岡市早良区の耳鼻咽喉科の口コミ 47件
病院をさがす

福岡市早良区の耳鼻咽喉科の口コミ(47件)

1-20件 / 47件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

Sherly(本人・20歳代・女性)

女性の先生で、目を見て話を聞いてくれますし、目を見て話をしてくれます。
最後に必ず「ご不明点はありますか?」と確認してくださります。

私自身幼い頃に難聴を発症し、今まで小さい個人病院から大きな大学病院まで相当数の耳鼻科にかかりましたが、こちらが一番です。
治療も適切で、設備も整っていて、院内はとても綺麗で、本当におすすめです。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ソーダライト942(本人・50歳代・男性)

朝の寝起きに強烈なめまいがおき、帰省中だったため、Google mapで近くの耳鼻科を探して受診しました。
診察前に複数の看護士が並行して患者の症状を詳細に確認していました。
先生の診察も診察前の看護士さんの問診でも患者の話を遮る事なく、話をよく聴いてくれました。
先生の診断も丁寧でわかりやすく説明して頂きました。
丁寧な対応でしたが、事前の看護士さんの問診のせいかスムーズに診察されていて、待ち時間も少なかったです。
病院は新しく綺麗で最新の設備が充実しているようでした。

数ヶ月前に同様の症状で他の病院を受診していましたが、説明もあまりなく、病名もよく分かりませんでしたが、今回は初診で病名と予防方法まで教えて頂き大変助かりました。
丁寧な対応で先生と看護士の方に大変感謝しました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ダイヤモンド725(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の鼻炎の症状と、耳を診ていただきました。
穏やかな女性の先生で親切で優しい印象を受けました。

耳を診ていただいたときには、耳垢を吸引するタイプの機械で除去していただき、スッキリしました。

初めてでしたが、ホームページより予約ができ
待たずにスムーズに診察を受けることができました。
また、院内はとてもきれいでした。
薬も一階にある薬局ですぐに処方していただきました。

駐車場は無いのですが、近くにコインパーキングはあります。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽生会つのだ耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

蕗743(本人・20歳代・女性)

喉の痛みと鼻水が止まらないので受診しました。大きなスーパーマーケットと同じ複合敷地内にあり、バス停も近いので便利です。トイレや待合室など、随所に小さな子供連れの方へ向けた配慮(広いスペース、注意書き、受診時の体勢について、おもちゃや絵本など)があり、子連れでも安心して来れると思います。
先生はよく症状を聞いてくださり、一つ一つ気になっていた症状の原因を図で教えてくださいました。
看護婦さんも横になっていた方が良いかなど声をかけていただき、優しい対応でした。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,270円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人末吉クリニック (福岡県福岡市早良区)

アマゾナイト417(本人ではない・1〜3歳・女性)

商店街沿いの階段をあがった二階にあります。
エレベーターは多分ありません。
階段で上がるので乳幼児連れの場合、ベビーカーでは不便なので抱っこ紐必須だと思います。
受付の方も看護師さんも先生も、みなさん感じが良く雰囲気がいいからか、別の病院では入るや否や半べそのうちの子供も怖がらずに診察台まで臨めます。
処置の時、子供はギャン泣きしてしまうこともありますが、温かく対応していただけるので、親としても大変助かります。
キッズスペースはありませんが、絵本があるので、子供との待ち時間は苦痛ではありません。
駐車場は提携のコインパーキングがあります。帰りに受付で名前と車種もしくはナンバーを記載して1時間無料カードがもらえます。
駐車場の場所はワンブロック向こうなので、子連れで雨の日はちょっと大変かもしれません。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人大成会 福岡記念病院 (福岡県福岡市早良区)

たん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

急にめまいが発生し、耳の聞こえが急に悪くなったため、通院。熱は特になく、めまい、頭痛、、耳鳴りが主な症状。

[医師の診断・治療法]

聴力検査の結果、極端に聴力が低下しているとのこと。薬で様子を見るということになり、薬の服用と同時に自宅療養との診断が下りました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方はとても親切な対応でした。総合病院の割りには、会計時の待ち時間も10分程度でした。早いときは3分ほど。主治医の先生は、治療方針の患者の希望もよく聞いてくれて、勝手に治療を始めないところが好印象であった。また、看護婦さんも皆さん親切でした。血液検査があったのですが、その際、最初の看護士さんでうまくいかないとき、ほかの方がスムースに代わって処置してくれたので助かりました。病院内に外来薬局があるので、薬代と診察代が一緒に支払いできるのでとてもよかったと思う。病院内が冷房があまり効いていないので、多少暑いのが残念です。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アデホスコーワ、メリスロン
料金: 2,000円 ※料金平均です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽生会つのだ耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

knm05(本人・30歳代・女性)

副鼻腔炎の治療でお世話になりました。これまで耳鼻科には殆どかかったことがなく、急に副鼻腔炎と言われ、不安だったのですが、先生は説明が明確でわかりやすく、不明点やわかりにくい部分も、きちっと患者にもわかるよう説明してくださるので、安心して治療を受けることが出来ます。なかなか治らず何度か通院させていただきましたが、こちらの質問や相談にも毎回快く応じてくださいました。今回平日に受診しましたが、混んでいることも多い為、インターネットで予約が可能だと、なお利用しやすく感じます。また耳や鼻の不調の際には、通院させていただきます。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

綿雪504(本人ではない)

改装されてから行っていないんですが、改装後は息子さん二人も先生として参加されているようで待ち時間が少なくなったと聞いています。院長先生は声がダンディです。はっきりと発言される先生なので怒られる事もありますが、しっかり真面目に通うとよく頑張ったな!と褒めてもくれるので子供も泣かずに行ってくれます。腕がいいので困った時西先生を頼るようにしています。新しくなりキレイになったのでまた風邪をひいたら来院してみたいです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽生会つのだ耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

薔薇輝石002(本人・30歳代・女性)

先生がサッパリとして、はっきりと症状を言ってくれます。
腕も良く、子供の鼻や耳くそなんかも綺麗にとってくださいます。自分ではなかなか子供の耳くそを奥の方までは取りにくいので、ありがたいです。
花粉症の時期などはとても混雑しますが、受付に言うと外に出ることが出来るので、隣にある大型スーパーで買い物を済ませたり、車で待機したり出来ます。
小さいですがキッズスペースもあり、テレビからはアンパンマンが流れています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江浦耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

いぬ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもの頃から家族で利用し、
我が子も利用しています。

家から近いことが1番なのですが、
先生もやさしく、子どもと話をしながら、鼻水を吸い取ってくださいます。

気がそれてるうちに終わるので3歳でも泣きませんでした。

我が子のときは、平日の3時だったからか、すいていましたが、いつもは混んでいるイメージです。
混んでいるときは、診察室の中にも椅子があって、そこに座って待つので、診察の声がまる聞こえです。

混んでいないときは外で待ちます。

看護師さんも、ベテランで、わたしが子供のころから変わりません。とても優しいです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人爽生会つのだ耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

やまぴ(本人ではない・3〜5歳)
4.5 耳鼻咽喉科 風邪のひき始め 咳(セキ)

数年前、突然声がでづらくなるという症状がでたため、二件ほど病院を受診しました。
二件とも原因もわからず様子見の診断でした。
そんな時、こちらの病院を紹介され受診すると、原因をつきとめ、先生の処方されたお薬ですぐ治りました。
それ以来、家族全員かかりつけです。
子供のせきなども、先生が処方したシロップですぐ治るので助かっています。
もちろん知人にも、耳鼻科といったら【つのだ】とすすめています。
受付の対応については、悪いというより…大きな声で話したり笑ったりしているのでそれが気になります。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

まなくんママ(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 中耳炎 発熱

かなり年配のおじいちゃん先生です。
でも腕は確かです!
息子が、急性中耳炎になったときにお世話になりました。
初めての中耳炎で耳の中を切開することになり不安でいっぱいっだった私に、きちんと病状・経過を説明してくれて安心したのを覚えています。
その後も、完治するまできちんと診てくれます。
別の症状でお世話になったときも、きちんと完治するまで診てくれるのですっかりかかりつけの病院になりました。
家から車で20分くらいかかりますが、それでも行く価値のある病院です。
ただ、土曜日はとにかく待ち時間が長いので子連れの場合は平日をおすすめします。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人本多耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

Caloouser56602(本人・30歳代・女性)

耳下腺炎で紹介してもらい来院、地下鉄から少し歩くだけでつきました
キッズスペースもあり、お子様のための配慮もありました
症状を受付の方にお話して診察
腫れ具合、のど、耳、鼻の状態をみて抗生剤の処方をすぐにだしてくださいました
他の病院でもらっている鎮痛剤の話をしたらそれを飲んでください、とおっしゃって重複してださないよう気遣ってくださいました
説明も的確で、診察の順番で説明を流れるようにしていってくださり安心でした
のどの消毒液は刺激のないもので他の病院で咳き込むような薬剤ではなくて嬉しかったです(咳き込んだときの薬品はたぶんイソジン)
診察が終わると2分吸入をして終わりです
会計もすぐに終わり全部で30分もかからなかったです

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人本多耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

涙雨451(本人・40歳代・男性)

便利の良い西新にある、こじんまりとした医院です。隣に大賀薬局もあり、何かと便利です。初診の時は、以前通っていた時の耳鼻咽喉科のクリニックで処方された際の薬の手帳を丁寧に見てくれて、同じ薬で治療を継続してくれました。医師も患者と適当にコミュニケーションをとり、優しそうな人です。受付や看護婦の人も感じの良い人が多く、病人に気遣いができているようです。子供が診察の際に怖がって、どうしても泣き出すことがありますが、看護婦の人が母親に代わってあやしてくれます。子供連れの母親も安心して来院できます。もちろん、老人や病人の人にも嫌がったり、不親切にすることはありません。風邪をひいた時も風邪薬を処方してくれます。定期的に来院する人が多いせいか、待ち時間が長い傾向があります。11時前後に行くと比較的にすいています。今は木曜日が休診なので、それが不便です。

来院時期: 2008年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セチリジン塩酸塩10mg錠、ナイスピー点鼻液50μg、デルモゾールG軟膏
料金: ※公費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

リラックマ(本人・20歳代・女性)

こちらの病院にお世話になり4年半近く経ちました。
受付の方、看護師さん等、私の通院当初から在籍していらっしゃる方もいれば、ここ1年くらい見かける方もいらっしゃり、スタッフさんの入れ替わりは多いのかもしれません。

受付の方は親切な方もいらっしゃれば、事務的な方もいらっしゃるので、どの方がご担当かで評価は割れるかなと思っています。

看護師さんや助手さん(?)は皆さん親切で、連携も上手くなされており、小さい子供たちへの対応も優しく、お子様連れの方は安心して通院できるのではないかと思っています。私の通院回数が割と多いためか、顔と名前を覚えてくださっている看護師さんが多いことが、個人的にとても嬉しく思います。

先生は常勤の方が4名いらっしゃり、私はお父様先生以外の3名の息子さん先生に診察していただいたことがあります。

通院当初は長男先生にお世話になりました。クールなタイプの方という認識をしています。診察はテキパキされていた印象です。何回か通院して診察の流れを掴むまで、いつ質問したらいいのかな?と思うことはありましたが、問診後に先生がカルテを入力されている時に声をかけてみて、話して大丈夫な素振りを見せられた時に質問すると、しっかり回答してくださると思います。時々話が噛み合わない時もありましたが、こちらの説明が悪かったかな?と思い、改めて質問した時も、丁寧に回答してくださいました。冷静に先生の話を聞いていると、選ぶ言葉にこちらへの気遣いを感じられたので、個人的には相性は合っていたかなと思います。どの患者さんにも必ず挨拶をされる先生なので、挨拶されたら返す、診察終了後には自分から挨拶をする。これは重要かなと個人的に思っています。

1回だけ四男先生にお世話になりました。好印象だった記憶があります。

ここ2年くらいは長男先生からの引き継ぎ(?)で次男先生にお世話になっています。物腰柔らかく、説明も処置中の声かけも丁寧にしてくださいます。慢性疾患の一流の先生なので、次男先生の診察を希望される場合は、他の先生より待つと思います。もちろん、一般診療の方も丁寧にしてくださいます。

どの先生にもそれぞれの良さがあると思います。私たち患者自身と先生との相性もあると思います。

この病院は先生の数が多いことがメリットだと思うので、合わないかも…と思ったら他の先生を選んでみることも一つの手だと思います。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江浦耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ふろふきかぼちゃ(本人ではない・10歳代・男性)

他のサイトに口コミで結構良くない評価が多かったので、行くのを避けてました(笑)
しかしママ友の口コミを聞いて、やっぱり一度行ってみるか、子どもを診せに連れて行きました。
内心ドキドキでしたが、行ってみたら実際の先生も看護師さんもベテランで、子どもにも私にも良くしてくださいました。
もっと早くに行けば良かったと思いました。
ただ駐車場がないので、そこだけ残念ですが!
ママ友に教えてもらった駐車場は、道を挟んだ反対側に福岡銀行があるので、そこの有料パーキングが一番良いと思います。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人本多耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

may(本人・40歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 中耳炎

受付のかたも良く、看護師さんもとても優しいです。先生はテキパキされてるのですが、前に耳が炎症を持って受診したとき、慣れてる感じでズボッと耳の中に綿棒を入れて消毒されたとき、飛び上がる程痛かったです。でも、次からは優しく手当してくれました。人気の耳鼻科なので、何かあればまた受診させてもらいます。ちなみにコロナワクチンを子供がほんだ耳鼻科で受けましたが、先生も安心するよう声かけしてくれて無事子供も予防接種受けることができました。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: 耳薬
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市早良区)

Bスポット治療という治療で有名な耳鼻咽喉科のようです。
大通り沿いとまではいいませんが、比較的分かりやすく、駐車場も多くてきれいなクリニックというかんじです。
初回でレントゲン等きっちり確認していただき、長引く痰と咳の原因がようやくわかりました。
他の耳鼻咽喉科なら抗生剤で治すのですが、根本的治療と言うことで、上咽頭への直接薬貼付という形で治療中です。
初回はとても痛くて、耐えられないかと思いましたが、じわじわとなれていきます。
子供の遊びスペースもあり、先生も2名、看護師さんも案内の方もおり、とにかく先生の手際がいいので待ち時間はそんなに気になりません。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 580円 ※Bスポット治療のみ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけとみ耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

シラン829(本人ではない・1〜3歳・男性)

小児科の横にあるので、よく利用しました。名前を書いた順番に診察があります。待合室では、おもちゃや絵本があったので、子どもも退屈することなくあそんで待つことができました。また、シールも選んでもらうことが出来ます。診察では、子どもは大泣きしますが、診察後に吸入などもあり、丁寧に診察してもらえると思います。薬はよく漢方を処方されることがありました。子どもは苦くて嫌がる時もあり、その時は相談しシロップなどを出してもらいました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡市立急患診療センター (福岡県福岡市早良区)

とぅるっとぅー(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳の子どもが鼻に小さい部品をつめてしまい
夜だった為どこも開いておらず。
こちらの病院にお電話した所
その日は耳鼻科医が来てるため診察できることを
教えてくれました。
子どもがずっと泣いており不安でいっぱいでしたが
スタッフの皆さんとても優しく声をかけてくれ
安心して待つことができました。
ただ、受付と待合室の座席の距離があり
名前を呼ばれても聞こえなかったため
気がけておく必要があるように思いました。
また、付近の道路が少し暗く
夜間の運転に慣れていないと
運転が怖いように思いました。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 47件中
ページトップ