Caloo(カルー) - 遠賀郡岡垣町の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

遠賀郡岡垣町の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひぐち耳鼻咽喉科 (福岡県遠賀郡岡垣町)

銀星石920(本人・30歳代・女性)

先生は患者さんに対してはとても良いと思います。一人一人に対して診察もとても丁寧です。インターネットで予約が出来るので家にいながら予約。順番が来るのを待ってます。ただ、本当に先生の診察が丁寧なので当初の予定よりも長くなったり、あと何分だな、と思い病院に行っても倍待たされることはあります。ただ、本当に先生の診察の仕方は良いと思います。気になるのは受付で、けっこうピリピリした感じがあるのでなにかあるのかな、とは勘ぐってしまいますが‥。それ以外は特に問題ありません。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひぐち耳鼻咽喉科 (福岡県遠賀郡岡垣町)

trqueen78(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供たちがまだ幼く良く中耳炎になるので頻繁に世話になっています。中耳炎の時は抗生剤が出ますが、4,5日飲ますと大体は良くなり、その後は鼻炎(アレルギー性鼻炎だそうです)の薬のみ処方されます。確かに狙った時間に診察の順番を取るのが難しく待ち時間も長くなったりしますが、この耳鼻科がお家の近くにあって本当に良かったと思っています。一時は、良く中耳炎になるため、抗生剤を定期的に飲ますような感じになり躊躇いましたが、"今はしっかり治すことが大事!"と先生がおっしゃい、その言葉を信じて通院しました。2年通ってようやく鼻水が出る頻度が少なくなり、上の子は中耳炎にも滅多になりません。治療できていると思います。先生は無口で少々厳しい感じですが、長く接していると、実は子供が好きで優しい方なんだなぁと分かってきます。看護師の方々もみんな優しいです。しかし、受付の方は冷たい感じで、あまり良い印象は受けられません。キッズスペースの清潔さが気になるので、評価は4.5にしました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひぐち耳鼻咽喉科 (福岡県遠賀郡岡垣町)

クレマチス253(本人・40歳代・男性)

医院は岡垣町にある新しい感じの建物です。鼻炎のレーザー手術を受けました。鼻炎のレーザー手術は、それまでに他院で何度か受けたことがありました。ここの先生は難しい手術ができそうな職人のような方です。手術前に鼻に麻酔のガーゼを入れましたが、ガーゼを入れるとき痛みはほとんどありませんでした。他院では少し痛かったです。鼻の粘膜にレーザーを当てるとき、痛みは全くと言っていいほどありませんでした。他院では少し痛いときがありました。手術後は鼻の粘膜が火傷して炎症が起こった状態です。先生は私の鼻の炎症を抑えるため、炎症を抑える薬であるセレスタミンを1週間分程処方されました。しかし、セレスタミンには感染症を誘発したり、傷の治りを遅くする副作用があるので、私は服用しませんでした。なおセレスタミンを手術後に絶対に使用してはならないというきまりはないようです。それと鼻をかんだ後耳が詰まった感じがしていたので、聴力検査も受けました。先生は聴力検査結果表を私に見せながら、丁寧に説明して下さいました。聴力は異常がなかったみたいです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セレスタミン配合錠
料金: 12,000円 ※初診再診合計で12000円くらいだったと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひぐち耳鼻咽喉科 (福岡県遠賀郡岡垣町)

もゆあん(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.5 耳鼻咽喉科 鼻炎

初診から順番をとることができます。
順番なので、待つこともありますが、番号案内の表示も受付の上の画面にわかりやすく表示されるので問題ないです。
キッズスペースあります、現在はコロナの為使えませんが、絵本は見れます^_^。
診察室は、シンプルに耳鼻科という雰囲気ですが看護師さんが優しく話しかけてくださるので子供も安心してました。
先生は、物静かにテキパキ診察するという印象でした。
薬局も2軒隣くらいの位置ですが、歩いていけるので良いかと思います。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひぐち耳鼻咽喉科 (福岡県遠賀郡岡垣町)

eminemu(本人ではない・40歳代・女性)

診察を怖がり力が入ってしまう子どもに毎回キレ気味の先生。
診察も説明も治療もきちんとされているのにもったいないです。
受付の人は毎回冷たい感じ。
受付時間を聞いたところ、8時45分からと言うので45分に予約したら既に2時間待ち。
そのことを聞いたら「窓口は30分からと言ったと思います」(聞いていません。)
とすみませんの一言もありませんでした。
小児科で薬をもらったことも伝えたけど
先生にちゃんと伝わったのかもよくわかりませんでした。
ともかく、感じが悪かったです。


家から一番近いのと、ネットで予約とれるのが利用の動機です。
ネット予約開始の頃には既に2時間以上待ちもあるのであんまりメリットないかな…

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ノイチーム錠30mg
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひぐち耳鼻咽喉科 (福岡県遠賀郡岡垣町)

batorin(本人ではない・10歳代・男性)

耳の聞こえが悪くなり来院。
滲出性中耳炎→副鼻腔炎との診断で、ほぼ週1〜2で通ったにも関わらず時間かかりました。
症状が治まってからが長く(3か月くらい)、いい加減、嫌になってきたので隣町のせとぐち耳鼻咽喉科に行ったところ、耳の聞こえも悪くないし、もう大丈夫ですよ、と言われました。
抗生剤も、ずっと同じクラリスロマイシンを処方されていました。
通常、効果があまりないようなら別のものに変えるし、必要なくなったらすっぱりやめるものだと後から知りました。
言われた日にちから時間空くと先生に言われるので惰性で通ったけど、もう、次回からはやめようと思います。
ネットで順番取れるので待ち時間が短いのだけが良かったです。
ネットは直接病院に予約しに行く時間より、15分くらい遅い予約開始でした。
夕方に行くと待ち時間があまりなかったように思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ