Caloo(カルー) - 福岡市の耳鼻咽喉科の口コミ 348件
病院をさがす

福岡市の耳鼻咽喉科の口コミ(348件)

1-20件 / 348件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小路丸会勝冶耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市博多区)

ウッチャン(本人・70歳代・女性)

先生と対面するだけで何とも言えない安心感を感じます。

今回も航空中耳炎で耳の調子が悪く、久しぶりに受診しました。

先生とスタッフの皆さん、以前とかわりなく、優しい笑顔と暖かい言葉で迎えていただきました。
特に、先生の丁寧な説明や熱心な対応に感謝致します。

福岡にも耳鼻咽喉科の病院がたくさんありますが、私にとって信頼できる有難い病院です。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宿久耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市博多区)

はなゆき(本人・50歳代・女性)

以前から耳掃除が気になって、耳掃除のYouTubeを観ていました。
半信半疑で耳掃除をやってもらったら、気持ちいいし、明らかに聞こえが良くなりました。
気さくな先生で、質問し易く、丁寧に説明してくれます。
今日は本当にスッキリしました。もっと、早く受診しておけば良かったと思ってます。次回、受診するのが楽しみになりました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人増田耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市博多区)

ゆん(本人・50歳代・女性)

耳の痛みが酷い時に以前人気の耳鼻科にいきました。待ち時間が長いのと患者さんが多いので雑な診察で痛みに耐え辛すぎて苦痛な時にこちらの増田耳鼻科へ変わりました。先生は1人1人カメラの画像を見せながら痛みに考慮しながら丁寧な診察をされます。またとても治りが早いです。特に耳の痛みが酷い時はこちらの耳鼻科は本当におすすめです。スタッフさんも親切でとても感じがいいです。耳鼻科自体は昔ながらの雰囲気ですがとても気に入っています。これからも何かあった時はお世話になりたいと思ってます。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

Sherly(本人・20歳代・女性)

女性の先生で、目を見て話を聞いてくれますし、目を見て話をしてくれます。
最後に必ず「ご不明点はありますか?」と確認してくださります。

私自身幼い頃に難聴を発症し、今まで小さい個人病院から大きな大学病院まで相当数の耳鼻科にかかりましたが、こちらが一番です。
治療も適切で、設備も整っていて、院内はとても綺麗で、本当におすすめです。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかべ耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市西区)

Gin(本人・50歳代・女性)

長く副鼻腔炎を患って、大きな病院を紹介受けましたが待ち時間は長いし入院は長いし困ってました。ここの評判を聞いて受診、日帰りで受けれる!先生は親切で説明もわかりやすく看護師さん、受付の方皆親切で優しい。ここを選んで大正解でした。入院がちょっとと思われる方はお勧めします。設備もしっかりして清潔な環境。
また何かあれば間違いなくお世話になります。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: ※高額医療範囲です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 たけした耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市東区)

るあ(本人・20歳代・女性)

蓄膿を繰り返すたびに通っています。鼻の奥まで見てくれて、奥の方まで点鼻してくれるので痛いですが即効性あります。診察→鼻のレントゲン→診察→ネブライザーの流れです。土曜や、子供が多い時間は混みますが朝早くか、午後1番でいくと空いてます!先生は話しやすいですし、よく話をきいてくれます。人気のクリニックです。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまもとクリニック (福岡県福岡市中央区)

究極の選択(本人・30歳代・女性)

花粉症のため、いつもお世話になっている医療機関です。
先生は男性と女性の先生がいらっしゃいます。
形成外科だと男性の先生になるようです。
人気の医療機関のため、人は多いですが予約ができるので待ち時間はあまりなく助かっています。
先生はとても親切で診察も的確なので、今後もこちらでみていただこうと思っています。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人りゅうとう耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市西区)

M.T(本人・50歳代・女性)

ウチは子供2人と私もお世話になってます。
確かに先生の対応は上から目線で冷たいと感じるかもしれませんが子供が暴れてしっかり診察治療が出来ないので 子供にも厳しい口調で言われます。ですが先生の腕は確かです。
早口で話されますがきちんと症状の説明も今後の治療法も納得出来る話してくれます。ただ診察サボったりすれば叱られます。患者思っての事なので 私はりゅうとう先生を信頼して通院してます。
看護師さん達も、すごく親切でみんな良くしてくれる人ばかりです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ釣藤散エキス顆粒(医療用)、アデホスコーワ顆粒10%
料金: 5,830円 ※聴力検査 耳鳴り検査 めまいの検査 耳垢掃除
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市南区)

アラフィフ(本人・50歳代・女性)

起床時に突然回転性のめまいがあり、脳外科と耳鼻科を含め、複数を受診。治療の甲斐虚しく、一向に改善されないところに、知人よりこちらを聞きました。
病院自体は新しくはないですが、先生の問診、手技で、良性頭位めまい症と診断され、あっという間に原因解明、治療されました。
最新の機械を揃えている病院やクリニックよりも、私には確実に治療の効果がありました。
以降、軽い症状でもこちらに通院しています。
唯一の心配は、もしこの病院がなくなったら、どこに行けばいいのかということです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人SSC 天神耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市中央区)

5.0 耳鼻咽喉科 中耳炎

耳を搔きすぎて左の耳に違和感を以前から感じてましたが、しばらく放置してると今度は耳だれが出てきました。耳鼻科は子供の頃から大嫌いだったので本当に行きたくありませんでしたが、自分の症状をネットで検索すると怖くなったので旦那がお世話になってる耳鼻科に行くことを決めました。

先生は2人いらっしゃいますが、院長先生である山下先生に診て頂きました。
旦那いわく山下先生は耳鼻科界の神とのことで、大変腕の良いとても有名な先生だそうです。いざ診察がはじまると手際よく器具を差し込まれましたが…あれ?痛くない。鼻の中に器具をいれて耳の中から水を抜く一連の処置も全く痛くなくてびっくりしました。耳や鼻やのどは細かい神経があり、知覚が過敏なところなのでベテランの先生であっても多少は痛みが伴う処置らしいです。。

診察の結果中耳炎でした。外耳炎だと手術が必要な場合もあったとのことで早く行ってよかったです。中耳炎は治りましたが何とも不運なことに、その2ヶ月後交通事故に遭い、事故後2週間になる少し前から耳鳴りがしてきたので再度来院し現在も1週間に1度通院をしてます。山下先生はユーモアのある先生ですが、大変知識も豊富でたくましく頼れる先生です。今回の件では特に尽力頂きお世話になりました。

山下先生診察の日は特に患者さんが多く、時間帯にもよりますが平均15人待ちです。当日LINE予約すれば待ち時間は平均10分から15分です。予約せず来院した場合、時間帯によっては1時間以上の待ちは覚悟です。しっかりと診て頂けるので他の病院より1人あたりの診察時間は長いかもしれません。

ちなみに旦那の鼻のポリープも見つけて頂き、本来手術が必要な重症度合だったようですが薬で治す方法を提案してくださいました。山下先生は極力患者側に負担がないよう1人1人の患者さんにあった適切な治療法を考えてくださいます。

補足ですが、以前待合室でお会計を待っている時に、先生の診察内容に納得がいかなかったのか、受付の女性に声を荒げてる患者さんがいらっしゃいました。その方は口コミが良かったから来たというような趣旨のことを言われてました。私は全く痛くなかったのですが、その時の体調など個人差がありますのであくまでも私の口コミは参考程度にお願いします。

場所ですが、天神ビックバンの再開発に伴い長らくあった天神1丁目の第2明星ビル2Fから、2022年12月7日より同じ天神1丁目のメットライフ天神ビル7階に移転されました。薬局は病院と同じビルの1階に日本調剤 福岡中央薬局があります。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宿久耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市博多区)

拝師(本人・50歳代・男性)

7月に検査を受け、8月に精密検査、重症判定(1時間に30回以上の無呼吸状態)に伴い、先生からCPAPによる治療を奨められ、8月下旬からCPAPによる治療を始めました。

治療前の症状は、起床時の頭痛、日中の眠気等があり、車の運転も避けているような状況でした。
また、ネット上の情報では、重症者のリスクとして心血管系の合併症がある場合には、死亡率が健常者の2.6倍になること、交通事故による死亡などがあり、8年後には37%の方が亡くなっているという調査結果を目にしました。

先生の勧めにより、検査後直ぐに治療を始めました。

当初は、頭部にマスクを装着する事の違和感や空気が漏れる音で眠れないことがありましたが、1ヶ月程度で慣れ始め、起床時の頭痛や日中の眠気が大幅に減り、無呼吸の回数も5回程度まで、減らすことが出来ました。

家族と15年ぶりに車での家族旅行にも不安なく安心して、かつ自信を持って行くこともでき、素敵な思い出になりました。早期の治療開始を薦めて頂き、また改善向けて丁寧にご指導頂きました宿久先生に本当に感謝しております。ありがとうございました。

CPAPをためらう方もいらっしゃると思いますが、生活や行動の質が大幅に改善出来ますので、是非治療を検討させることをお勧めします。



来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

t.hieda(本人・50歳代・男性)

慢性扁桃腺炎を長く患い、肥大化。
2022年に毎月扁桃腺が腫れるようになり、先生の勧めで
除去手術を決めました。
私の場合は、全てが上手くいった稀なケースだとは思いますが扁桃腺除去手術をご検討の方、特に女性の方は参考にされてください。
除去手術前に、扁桃腺に溜まった膿みを除去、膿みが無くなるまで抗生剤投与の入院でしたが、術後経過も良く短期間で退院。その後、落ち着くくらいの期間(膿みが再発しないかの経過観察)を置いて除去手術。
手術翌日には痛み止めがなくても我慢できる程度までに落ち着き(食事は痛み止めが無いと無理でしたが)
その後の経過も良く、本来は術後10日から2週間かかる入院が術後5日で退院できました。
こちらの病院に来れば入院が短期間になるという話しではありませんのでご注意ください。
しかし、初回の入院も除去手術の入院も術後が良好だったのは担当の先生含め、病院の方々のおかげだったと実感してます。
私の担当は原田先生でした。
何かと小山先生が名医と評判のよい、こちらの耳鼻科ですが原田先生も非常に良い先生です。
困った事や不安な事にもすぐに応えていただけます。
当然のように思われますが、原田先生もですが
こちらの耳鼻科の診察を受ければあえてこれを言ってることも納得していただけると思います。
何の不安もなく手術に臨め、日に日に良くなっていくのが私は実感できました。

この病院の弱点は都心部のため、駐車場の問題と
(病院駐車場は高さ制限があり、すぐ近くに福岡市の地下駐車場がありますが料金が・・・)
患者が多いのもあり待合室が狭いくらいです。
待ち時間は大学病院よりは待たないくらいの感覚。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: カロナール錠200、トランサミン錠250mg
料金: 90,000円 ※限度額適用の金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ソーダライト942(本人・50歳代・男性)

朝の寝起きに強烈なめまいがおき、帰省中だったため、Google mapで近くの耳鼻科を探して受診しました。
診察前に複数の看護士が並行して患者の症状を詳細に確認していました。
先生の診察も診察前の看護士さんの問診でも患者の話を遮る事なく、話をよく聴いてくれました。
先生の診断も丁寧でわかりやすく説明して頂きました。
丁寧な対応でしたが、事前の看護士さんの問診のせいかスムーズに診察されていて、待ち時間も少なかったです。
病院は新しく綺麗で最新の設備が充実しているようでした。

数ヶ月前に同様の症状で他の病院を受診していましたが、説明もあまりなく、病名もよく分かりませんでしたが、今回は初診で病名と予防方法まで教えて頂き大変助かりました。
丁寧な対応で先生と看護士の方に大変感謝しました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うれしの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市西区)

グラスグリーン608(本人・30歳代・女性)

頭痛と顔面の痛み、発熱で受診。問診の段階で、典型的な副鼻腔炎だろうとの事で、念の為レントゲンを撮ってみるとかなり酷い状態だったそう。診察はテキパキサバサバされていたが、話もよく聞いてくれて好印象。
だいたいどのくらいで症状が軽くなってくる、など分かりやすく説明して頂いた。
1週間後に再診で、少しまだ炎症が残っているため弱めの薬を出してもらった。
多少の待ち時間はあるが、対応もよかった。コロナ対策で車待機だったり、待合室を一緒にしない、などもしっかりされていてよかった。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

益田耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市西区)

紫陽花(本人・60歳代・女性)

めまいで受診しました。別の医院でストレスからのめまい、と言われ、そうではない気がして、めまいに詳しいとあったので受診。めまいということで、まず受付の看護師さんが私の椅子まできてくださいました。症状にも共感してくださりそれだけでも感謝です。先生も楽しい方で、色んな検査を詳しくしてくださり、分かりやすく説明してくださいました。
眼振の画面も見せていただき、良性発作性頭位めまい症と診断。体操も教えていただきました。
これからは、ここに来ようと思います。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うれしの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市西区)

フォレストグリーン135(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供(3歳)にすごく優しくこまめに声かけしてくれて、小児科の先生より子供の対応に慣れてらっしゃると感じました。
◯◯ちゃんと名前を呼んでくださるので、子供も怖がらずに大人しくしています。
説明も的確で分かりやすいです。
吸入も3種類香りが選べて、子供も喜んでやってました。
吸入中に他の患者さんへの説明が聞こえてきたのですが、年配の方への説明も丁寧で分かりやすくされていました。
受付の方や看護師さんも感じが良かったです。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人賀数耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市東区)

NERO(本人ではない・5〜10歳・男性)

私の幼少期は耳鼻科は痛いというイメージがあり、それで通えなくなった記憶がありますが、こちらはそのイメージを払拭してくれました。

土日は数時間、平日でも1時間位の待ち時間は覚悟した方が良いですが、看護師さんも優しく、先生も丁寧に診察していただけるので、子どもは全く泣かずに診療を終えられました。
次に行く時も全く嫌がらずに行ってくれたので、ストレスなく通院できます。
待合室に本がたくさんおいてあるので、それで待ち時間も過ごすことができます。
小さいお子さん用のプレイエリアなどはないため、小さなお子様は車で待つ方が良いです。

駐車場が少ないのが唯一の難点で、数台しか停められず、いつも空いてません。以前はコインパーキングがすぐそばにあったのですが、そこも無くなりました。

薬局は目の前にあるので、便利です。

アレルギー性鼻炎など、長期通院が必要な場合、こちらがおススメです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九州大学病院 (福岡県福岡市東区)

fsh(本人・50歳代・男性)

地域中核病院の医師(耳鼻咽喉科)に誤診と無駄な手術をされた挙句にお手上げとなりここを受診しました。最初に診ていただいたM医師、初診で今までやらなかった生検を実施、2回目の審査でガンのステージ4aの結果になりました。現在それから2年になりますが、体の一部を失ったものの元気に過ごせています。何が人生最高の医師かというと2回目の受診の際、残念な結果をいち早く直接電話で現状を伝えようしていただいた事に始まりました。大学病院勤務の医師がそんな事しませんて普通。(わかりにくいですね) とにもかくにも入院・手術・退院・抗がん剤治療に至る現在まで経緯の中、実力・信頼の置ける医師が一人います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たけだ耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市城南区)

green tea(本人・40歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 風邪

声のお仕事をしている友人から紹介してもらい、通い始めました。風邪をひき、咳がでて喉が痛くなると必ず受診しています。

院長先生は穏やかに診察して下さり、丁寧に説明して下さいます。診察時は全く痛みがなく、診察後は必ず吸入(喉のミスト)で喉のケアをしてくださいますので治りが早いです。受付の方や看護師さんもベテランさんばかりで対応もよく、院内も清潔感溢れています。

患者さんが多く予約していても待ち時間が長いことが多いので平日に行くのをおすすめしますが、週末行かれるのであれば朝いちばん早く病院に行き、受付で予約の為名前を記入しておくとスムーズにいくと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

MII(本人・30歳代・女性)

近所にある内科が多い為、何かあった時はこちらにかかるようにしていますが、毎年副鼻腔炎になるわたしには薬も診療の処置も的確なので凄く助かっています。
聴力検査等も機器が揃っているのですぐ受けれました。
普段そこまで混んだらしていない為待ち時間も少なく、診察も丁寧で的確なアドバイス等頂けるので助かります。
受付の場所も広々としている為、このコロナ禍の中でも気にせず待つ事ができました。耳鼻科は個人的に凄く痛みを伴う病院と思っていましたがこちらは違うのでお勧めできます。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 348件中
ページトップ