Caloo(カルー) - 宮若市の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

宮若市の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千々和耳鼻科医院 (福岡県宮若市)

kotoringo(本人ではない・1〜3歳・男性)

私が小さな時から受診してました。建物も綺麗に建て代わってます。今は息子が鼻水が出たりしたらかかっています。いつもとても多いので週末は早めに行って予約の名前を順番に書いて1度帰宅しています。先生はとても優しいです。手際が良いので泣いててもサッと処置をしてくれるので子どもの泣き止みも早いです。待ち合い室から診療室は受付の裏になっていてそこには壁が無いので泣き声が響きます。そこで怖がる子も出るかなと思ったりもします。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人相生会 宮田病院 (福岡県宮若市)

ゆい(本人・20歳代・女性)

大きな病院です。科が沢山あるので一度に複数受けることも可能です。喉鼻の奥に違和感があり受診しました。受付で受診票を記入してどの科に行くのか案内してくれました。受診室に通されて先生に症状を詳しく伝えると、カメラを鼻から入れて見てくださいました。なにも異状がないとのことで違和感があるのに…と不安に思っていたら、女性に多いのですが精神的なものから喉に違和感を感じることがあると教えていただきました。丁寧に説明してくださるので安心です!

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千々和耳鼻科医院 (福岡県宮若市)

まいける723(本人ではない・5〜10歳・男性)

6歳の子供の耳の中が気になっていたので、受信しました。
ついでに、鼻水と咳も少しあったので・・・

まず思ったのが、受付の人(2名いらっしゃいました)
がニコリともしません。

もちょっと愛想良くてもいいのではと思いました。

待ち時間も短く、中に入ると先生の診察がすぐはじまりました。
先生は気さくな感じで、説明もわかりやすく、処置も丁寧で!!
好印象でした!
子供も耳掃除される時も、鼻に管を入れられる時も、
看護師さんに抑えられはしましたが、
泣くことも暴れることもなく、笑顔で診察を終えました!
ただ、待ってる間に他の子の泣き声などが聞こえてたので、
ド緊張の中、言葉も少なかったですけど。。。

風邪かなと思うと、内科を受信してましたが、
耳鼻科でもいいんだ~…いや、耳鼻科の方が鼻の奥まで診てくれて鼻水が前に流れなくて、後ろに流れてるね・・・等と、今までの病院では聞いたことない説明が聞けて良かったです。。。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※医療証提出
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千々和耳鼻科医院 (福岡県宮若市)

ナオ(本人・30歳代・女性)

くちコミで、受付事務員の対応が、悪いと、かいてあったのを読んでたから、覚悟して行ったからかもしれないけれども、受付終了間際の時間に初診で行ったのに、普通に、丁寧に説明してくれて、そんなに、無愛想でも無いかもと思いました。
先生も、もちろん良い先生でした。騒ぐ子供にも、優しく接してくださいました。薬局の先生の説明も、丁寧で、感じの良い調剤薬局でした。
少し狭いけど。
とりあえず、今後も、利用したいと思いました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」、カルボシステイン錠500mg「タイヨー」
料金: 1,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千々和耳鼻科医院 (福岡県宮若市)

りん(本人・30歳代・女性)

今回は友達から千々和耳鼻科はとてもよくすぐ治ると聞いて受診したのですが受付の女の人の対応の悪さはどーかと思う。
物凄く感じが悪いので何か尋ねたい事があっても尋ねにくい。
毎回にこりともせずめんどくさそうに少し怒り気味で返答する対応の悪さは絶対改善した方がよいと思う。
忙しそうでもない時間でもいつもブスッとしているし冷たい話し方接客業なのにあの態度はないと思います。
先生の説明は丁寧で分かりやすく優しいし中の看護師さんはも優しく感じがよく治療も的確で良い病院なのに受付の対応で来なくなる患者さんは多いと思う。
誰からも注意されたことがないのかなぁ?不思議に思います。とにかく受付の対応改善して欲しいです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人相生会 宮田病院 (福岡県宮若市)

Caloouser66221(本人・60歳代・男性)
2.5 耳鼻咽喉科 大腸憩室出血 血便

一か月ほど前から気になる咳が続いて病院に行かなければと思っていたが行きそびれていたところ、今回血便が酷く激しかった為、血便時の写真を持参して咳の症状と合わせて診察を受けた。
その結果咳の事より血便が問題で写真の血便状況から即入院の指示を受け入院することになった。
自覚症状としては血便が出るものの、痛みなど全くなく自分としては軽く見ていたので大げさのように思われた。
入院して治療しないと出血が原因で命を落とすこともあるとの説明を受けた。

入院後絶飲食の状態で腸カメラ・心電図・エコー・血液検査・胸のレントゲン・等それぞれ検査したがはっきりした下血の原因が分からないようで、バリュウムを飲んで腸の透視をおこなった結果、その写真を見せながら憩室が多く出来ておりその個所は判別できないが、どこかの憩室から出血したものであるとのこと。
血便も止まり、流動食から3分粥・5分粥・8分粥・全粥・普通食に移行し退院することに。

先生より退院の許可が出たものの腸の透視結果だけは写真等見ながら説明を受けたものの、他の腸カメラ、心電図、エコー、レントゲン、血液検査等の検査結果についてはただ、他には異常がないと口頭で言われただけであった。
こちらとしては、各種検査の結果はもう少し丁寧に説明が欲しかった。
血液検査の結果だけでも資料を貰えないか要求してみると、それは貰えた。

看護師については、心のこもった看護をしてくれると感じた人もいれば、点滴の針が上手に出来ず他の看護師に途中で頼む人がいたり、点滴の交換が遅れて大量の空気が入りそうになり自分でパイプ?を抑えて止めてコールしたり、また、点滴を交換するときに小さな気泡が血管に流れ込むのを見ると、どれまでだったら空気が入っても大丈夫なのか等不安であった。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ