Caloo(カルー) - 京都市伏見区新町の眼科の口コミ 3件
病院をさがす

京都市伏見区新町の眼科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮田眼科医院 (京都府京都市伏見区)

ねこちゃん(本人・30歳代・女性)

人気、口コミが良い眼科なのでいつも待ち時間が長いです。待合室も椅子が足りなく座るところがない時もあります。
先生はハキハキ?サバサバしたタイプのよく喋る女の方でした。なのでこちらも釣られて聞きたいことを聞ける雰囲気になるので、とても気持ちの良い診察になりました。質問しても答えがすぐ帰ってくるので安心できます。(その場で調べだすお医者さんはちょっと不安なので)。駐車場も近くに数台無料であるので車での来院もできました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人植田眼科診療所 (京都府京都市伏見区)

まゆげ(本人・40歳代・女性)

他院で「眼圧が高いので視野検査を受けた方が良い」と言われ受診しました。
ついでに、コンタクトレンズの処方箋もお願いできました。
最初の問診のときに、「近視の方によくある程度だから、そんなに心配するほどではないが、安心したいなら検査しますか?」と言われ、念のために視野検査を受けました。
検査の機会の不調で、準備に時間がかかってしまったようでしたが、スタッフの方がこまめにお声掛け下さったので、イライラせずに待てました。
先生の話し方がとてもあっさりしていて、繊細な方にはぶっきらぼうな印象を持たれるかな?という感じでした。

コンタクトの処方は2階のコンタクト販売店で、試着して視力検査して処方箋を出していただきました。
お店で直接商品を購入することも出来るようです。
処方箋で指定されたブランドがメジャーなもの(アキュビューとか)ではなかったので、ネット通販でなかなか見付けられず、直接買えば良かったかもと思いました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮田眼科医院 (京都府京都市伏見区)

まゆげ(本人・40歳代・女性)

そんなに深刻な症状ではありませんでしたが(かゆみとチクチクした痛み)、しっかり診てくれました。
次になにか起こっても、些細な症状のうちに気軽に行こうと思える感じでした。
タイミングも良かったのかも知れませんが、待ち時間もかなり短く、助かりました。
丹波橋駅からも近く、北口から出て丹波橋通りを西に少し下るだけなので、アクセスもわかりやすいです。
午後診(月火水金)は19時までで、土曜日の午前中にも行けて、ありがたいです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ