Caloo(カルー) - 国分寺市の内科の口コミ 33件 (2ページ目)
病院をさがす

国分寺市の内科の口コミ(33件)

21-33件 / 33件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑杉会 本町クリニック (東京都国分寺市)

スペシオサ059(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

内科でお世話になりました。

整形外科もあり、診察受付時間にはもう入り口に何人も並ばれているような人気のクリニックです。

患者さんにはお年寄りの方が多かったです。

先生は年輩の男性のお医者さんで、口調は強めで、声が大きいので、初めは少し驚きました。

けれどささっと診察を終えるのではなく、たくさん質問をしてくれ、気になる事は全て調べてくれ、徹底的に治療してくれようとする気持ちを感じました。

予約ができないので、混んでいるとかなり待ちますが、私は好きな病院です。穏やかな先生よりハッキリした先生が好きな方にはおすすめです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くろさわ子ども&内科クリニック (東京都国分寺市)

花嵐565(本人・50歳代・女性)

こちらは検査が多めで、病名がはっきりわかり助かる場合も多いですが診察料は他の病院より多めにかかることも。
子供、特に幼い子は病状をうまく伝えられないため検査をして病名がわかり的確な処置をしていただけるためとても助かるのですが、大人にとってはそんなに検査はしなくてもと私自身は思いました。
扁桃腺にかかりやすく今までの経験上、今回も扁桃腺だと思い受診したのですがなぜかインフルエンザの検査をすることに。
高熱でもないし関節も痛くないので扁桃腺だと思いますと伝えても、念のためにしてくださいと半ば強引にインフルエンザ検査をしました。
当然、インフルエンザではなくただの扁桃腺でした。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やながわ内科クリニック (東京都国分寺市)

0322(本人・30歳代・女性)

駅前のビルの中に入っている内科です。花粉症の症状が酷く、困っていたところ、こちらを受診しました。予約優先制だそうですが、平日の夕方によやくなしで伺いましたが、ほとんど待つことなく見ていただくことができました。花粉症の時期は耳鼻科やアレルギー科は、予約をしてもとても待たされるのでとてもありがたかったです。先生は、症状を丁寧に聞いてくださり、薬を選んでいただきました。そして、しっかりと説明をしてくださいました。薬も比較的長い期間分を出してくださいますので、忙しく病院になかなかかかれない方にオススメしたいクリニックです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊佐治内科 (東京都国分寺市)

もちもちもちこ♪(本人・50歳代・女性)

立川バス戸倉循環「並木町1丁目」バス停そば、
マルエツの隣の医療ビル1階にある内科クリニックです。

開院当初は日曜日も診療されていましたが、
今は一般的に、木日曜・祝日が休診となっています。
ただ土曜日の午後の診療時間もフルに行っているのは有り難いですね。

院内内装はバリアフリー且つ、シンプルでスタイリッシュです。
院長の好みが反映されていると思しき雰囲気です。
又、マスクのバラ売りや、飲用水が用意されています。

ここはほとんど待ち時間がないのが嬉しいですね。
あと私はここで胃カメラ検査を受けましたが、
医療機器が最新式なのと、ドクターの腕でしょうね・・・
局部麻酔のみで痛みも不快感もなく、とても快適な検査となりました。

経鼻式なので、えずく事が最小限で済み、
ドクターと一緒にモニター画面を見ながら説明を受け、
普段目にすることのない体内を見られました(笑)

仙人のような風貌で、哲学的な雰囲気の先生です。
良い意味で淡々と診てくれるので、
「大したことないんだな~」と、
気持ちが「病人」にならずに済む感じです。
あとこちらは禁煙治療も行っています。

素人の間抜けな質問にも、
笑ったり馬鹿にすることなく聞いてくれるのもいいですね。
(たまに怖いドクターがいますよね(^^;)



来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やながわ内科クリニック (東京都国分寺市)

アルゲンテア675(本人・40歳代・女性)

立地は駅前で分かりやすく便利です。

予約もできるようですが、予約をしなくても診ていただけますし、そこまで待ち時間が長いということもありません。

先生の説明はとても丁寧で分かりやすいです。
生活上の注意点なども教えてくださりとても参考になります。

アレルギー症状でかかっているのですが、診察後吸入もしていただけるので、受診後すぐに楽になり、助かります。

となりのビルの1階に調剤薬局があり、そこの薬局もわからないことがあると、すぐにやながわ先生と連携を取ってくださり安心です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アレジオン錠10、ヒスポラン錠3mg
料金: 1,830円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やながわ内科クリニック (東京都国分寺市)

ひょんびん(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

西国分寺駅にしばらく滞在していた頃に、駅からすぐで、滞在先から近いという理由で選びました。

土地勘が無かったので、立地場所が分かりやすいのがありがたかったです。
偶然に入ったのですが、先生は非常に親切でした。
お医者さんの診察は丁寧で、やさしく、話しやすいので安心して受診できました。

一方で、私の症状の説明が的を得なかったのか、薬をすごくたくさん頂きました。
ピンポイントに効く薬というより、いろんな症状に対応できるように、多めに頂いたのかなという印象です。薬については、細かく効能を説明した用紙をいただけるので、安心して服用できます。

土地勘が無い方や、駅前のお医者様をお探しの方にはおすすめしたいと思います。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄会 にしおクリニック (東京都国分寺市)

猟犬770(本人・30歳代・女性)
3.5 内科

これは絶対風邪だから薬が欲しいけど時間が無いっていう時にはとても助かります。
あまり込み合っている事が無いです。
先生が回転良く診療されているからだと思います。
症状をしっかり説明しきれれば、この薬が欲しかったと思うような処方を出して下さるので、風邪のときは体力的にも助かります。
嫌な思いはした事がありません。
気分よく診療を受けられます。

ただ、原因が良く分からないような症状の時にはあまり…と思う事もありました。その時には他の病院に行く事になったので病院も使い分けが必要かな…などと個人的には感じました。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団栄会 にしおクリニック (東京都国分寺市)

もちもちもちこ♪(本人・50歳代・女性)

西武国分寺線「恋ヶ窪駅」から
市役所通りを市役所方面に徒歩3分ほど。
多摩信用金庫の向かいのビル2階です。
1階に明光義塾があります。

防衛大出身、関西弁のドクターです。
笑顔が明るい、とても気さくな雰囲気で、
無駄な緊張なしに受診できるのは嬉しいですね。

又、看護師はおらず全てドクターお一人でなさるのですが、
とても手際よく、診察もテキパキされるので、
待合室がいっぱいでも、すぐに順番が回ってきます。
(受付は女性二人体制です)

だからと言って診療が雑ということはなく、
痛みや症状をしっかり聞いて、
病状によっては、専門医や大きな病院へ
すぐに転院、紹介してくださるのも有り難いです。

通常の診療だけでなく、
予防接種でもお世話になりました。

受診の際の注意点としては、
もしなるべく抗生物質を使いたくない主義の方なら、
その旨、先に伝えることです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓医会 国分寺内科中央病院 (東京都国分寺市)

メルダンゴ(本人ではない・80歳代・女性)

【体験した主観です】
80歳の高齢女性。出先で発熱・もうろう状態となり近くの総合医療センターERへ。尿路感染症と診断。病室の空きがなく、翌日近隣で受入れ可能であった当該病院へ転院。医療センターでの診断書に応じた治療と考えていましたが、その後2週間…医師が不在中との理由で治療進捗の説明を受けられないこと複数。目に入る限りの病室には窓がなく、病院全体に強い閉塞感が漂っています。快方に向かうにつれ、患者本人の精神的な負担が目に見えて現れ、そのストレスがピークに達していることを現認、入院継続自体が症状の悪化要因になりうると判断せざるを得ず、退院を申し入れ。しかし「治療途中」との一点張りでその協議も難航。自宅での介護(実施可能な根拠まで説明を求められた)を宣言して何とか都合3週間ほどで退院しました。雰囲気が雰囲気なので、見舞いに来てもらうことすら躊躇してしまう、これまで体験したことのない、なんとも表現しようのない病院でした。あくまで主観です…印象は人それぞれであることをご了承ください。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 300,000円 ※リネン関連・経口補水液代など、別途費用10万円ほど
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やながわ内科クリニック (東京都国分寺市)

くらら(本人・40歳代・女性)

風邪症状と倦怠感のため仕事を休み、予約なしで開院時間すぐに飛び込み受診しました。
3名の方が待っていましたが、【ここの先生は話を聞いてくれる先生】との口コミ評価にも納得!!1人の方は診察から40分間ずっとお話しされてました。(待合室になんとなく声が漏れている)そのため風邪でつらい中1時間以上待ちました。

自分の番になり、5日前からの症状と経過をお話しましたが「風邪で2週間も長い間咳は出ないから花粉かアレルギー(要約)」との診断結果でした。まだ5日目ですし、くしゃみや鼻水、目の痒みも全くないです。そんな花粉症もあるのか?と唖然としてしまい、自分の耳を疑いました。
出勤のためインフルエンザの否定をしたく検査もして欲しかったのですが、必要ないとのことで検査なし。
簡単に喉を見て、話しながら聴診器を当ててたので胸の音は聴いてないです。2週間も咳が出ている(と勘違いしている)なら、胸の聴診は丁寧にするはずです。
診察も診断も雑で、患者を観てない気がして悲しくなりました。

事前に調べて、疑わしい疾患がある場合や、診断をつけて欲しい、希望の検査や薬をあまり待たずに欲しい人にはお勧めできません。

高圧的ではないので穏やかに見えますが、親身な感じはせず淡々としていて、何か虚しくなりました。
診察時間の管理、丁寧な診察、患者の話をちゃんと聞いて欲しいと思いました。
失礼ですが診断も間違ってると思いますし(そもそも症状の期間を2週間と勘違いしてるので)
ここには二度と行きません。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,100円
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊佐治内科 (東京都国分寺市)

のり(本人・50歳代・男性)

基本的に症状を言ったら薬を出すだけです。
早口で何を言ってるのかわからないですし患者の話を聞こうとする姿勢は皆無です。発熱があったからでしょうけど外で離れた所から症状聞かれただけです。なので診察1分もかかりません。原因、病名一切触れません。5,6種類の薬を出されましたが”この薬は出しときますか?”って何の情報もなくその薬だけ何で患者に聞くのか意味不明です。コミュニケーション能力ゼロです。コロナを心配しましたが全く何も言いません。その割にはマスクの上にフェイスガードと完全防備です。
看護師にコロナの可能性を聞いたら後で医者が来て”薬局で検査キット買ってご自分でやられたらどうですか!と吐き捨てるように言われました。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊佐治内科 (東京都国分寺市)

ののの(本人・20歳代・女性)

建物はきれいでした。トイレも処置室も清潔感がありました。
診察では、問診票に学生と書いていたのに、「お仕事は?」と聞かれたり、問診票を読んだのかな?とかんじることもありました。
薬の説明も、専門用語を使われ、質問しても知りたい事とは違う返答が聞かれたので、体調不良の中で診察を受けるには少し疲れてしまいました。
待合室は混んでなくて、5分くらいしか待たなかったです。ゆったりした待合室の割りには、診察はスピーディに済ますので、急いでる人や定期処方のある人にはいいかと思います。
先生とゆっくり話したり、相談がある人には、満足できないように感じるかもしれません。
待合室は、音楽も流れてなくて、とても静かです。ポットやお茶も用意されてます。
処方箋をもらったあとに、薬局の場所の説明がなく、不安だったのですが病院のとなりにありました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール錠200
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊佐治内科 (東京都国分寺市)

Kuru me(本人・30歳代・女性)

医師から何の病気なのか、一切説明はありませんでした。

医師は私が記入した問診票ばかり顔を近づけて見ていましたので、私を全く見ていないと思います。
問診票を見て、解熱剤と喉の薬を出しますと言って終わらせようとしたので、問診票にも記入しました耳の下が痛いのと頭痛はこの薬で治るのか確認し、慌ててもう1種類薬を追加していました。
こんなに問診票を見ているのに、この医師は何を見ているのだろうと心配になりました。

心音も聞かない。
扁桃腺等の腫れも確認しない。

見たのは喉のだけで、追い出されるように診察室から出されました。

薬は家にもありますので、症状を聞いて薬を処方されるだけでしたら、病院には行きません。
本当に治るのか不安ばかりでした。

結果、私の症状は改善されず、翌日、他の病院へ行きました。

私の診察時間は、およそ1分です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-33件 / 33件中
ページトップ