Caloo(カルー) - 佐倉市下志津の口コミ 40件
病院をさがす

佐倉市下志津の口コミ(40件)

1-20件 / 40件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

ききょう(本人・40歳代・女性)

コロナウイルス感染して飲水、食事が何日も全く出来ず救急受診しました。
千葉県のホームページにあるコロナ対応病院に何件も受診希望の電話をしました。陽性患者は診れないと全て断られましたがこちらの病院のみ対応して下さいました。
きちんと説明して、患者の話を聞いて対応して下さいました。痛み止めを含め点滴をして下さいました。処置は的確で点滴が終わる頃には飲水出来るようになりとても感謝しています。痛み止めの薬を処方してくださったり、時間外の受診でしたが最後まできちんと対応してくださったのがとても良かったです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

あんこ(本人・40歳代・女性)

人間ドックで子宮頸部分の異常があり、2年検査通院していました。
最初に担当してくださった女医さんは明るく話しやすい方で質問にもいろいろ答えてくださり不安がとれました。
途中でその方が休職になり、男性の医師に代わりました。
体が大きくて、口数が少ない方なので当初は不安に思いましたが、質問をすればきちんと答えてくださり誠実に感じます。
特筆したいのは、先生の粘り強さです。

不正出血があり、コルポスコピーをしていただきましたが、そのたきもなかなか組織が取りにくかったようですが、あきらめずやってきただき、3回目の組織にガン細胞がみつかりました。
痛い検査なので、2回目のときに、これでいいかな。としばらく組織を見ていましたが、もう一度だけ我慢してねと、取っていただいた組織です。

そのときは、くそーっと思いましたが、真剣に病気を見つけようとしてくださっていたからだと今は思います
真摯な姿勢に感謝しかありません。

通常の子宮けいがんとはちがい、転移しやすいがん細胞だったので、見つけていただけたのは、本当にあきらめずにしていただけたおかげだと思います。

結果をお知らせいただくときも、病理とも話をしたんですがと前置きをされお話してきださいましたが、先生の病理への信頼が読み取れました。
後日、病院のHPを見たところ、病理の先生のレベルは高いようです。

がんは見つからないとどうにもなりません。

その後2月に円錐切除、4月に子宮、卵巣摘出手術をおこないました。

円錐切除は下半身麻酔なので麻酔科医の先生と楽しくお話をしていたら終わったという感じでした。

4月の手術は全身麻酔でしたので寝ていたら終わった感じで、飲み薬の痛み止めで苦痛なく過ごせました。

発見が早かったため、転移などもなく手術のみで治療完了です。
術後も経過良好です。

入院中、産婦人科病棟に入院しましたが、かなり快適でした。
部屋は4人部屋で、明るく清潔です。
個室料金がかかりますが、1日3240円でした。
寝間着、タオルのレンタルも1日500円程度なので利用しました。
看護師さんはみんな親切で明るい良い方ばかりです。
ホルモンバランスが崩れ、情緒不安定になったときも優しくつきそってくれました。

現在は卵巣をとったのでホルモン補充療法のため、月に1回通院していますが、待ち時間が長いときは、院内の喫茶店でお茶をしながら、画面に映る診療呼び出し番号を見て時間を潰しています。

先生、看護師さんなどの皆様には感謝しかありません。





来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用)、エストラーナテープ0.72mg
料金: 170,000円 ※2回の入院
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

ラジアータ822(本人・30歳代・女性)

検診で引っかかったのでこちらで胃カメラをしてもらいました。
鼻からのカメラはやっていないようですが、口からのカメラのほうがメリットが多いことを説明してくださり、丁寧でした。
麻酔も昔ながらも口に含むものでしたが、看護士さんが説明してくださるので、しっかり麻酔をかける事ができました。
胃カメラの結果は、検査後にまた少し待って診察室で聞くことになりますが、先生と1対1でお話できるので、質問もできましたし、不明な点も聞く事ができ、安心できました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

フローライト583(本人・50歳代・女性)
5.0 産婦人科 子宮全摘の術後の定期検診

 ユーカリが丘の駅から、少し距離がありますが、駅から病院直行の無料バスが運行されているのでとても便利です。年配の方も、安心して通院できる病院です。東邦佐倉病院が増築して、一層、規模が大きくなりました。どこの科を受診しすればいいのかわからない場合は、受付で相談すれば、診療する科を勧めてくださいます。同姓同名の患者がいた場合、診察券に「同姓同名の患者あり」と明記されており、医療ミスを防ぐように管理が徹底されています。
 病院内もゆったりとしており清潔です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

ハニーりんご(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもの眼の病気で、すごく気になることがあり、個人病院も行ったのですが、やはり先天性の病気ということもあり、こちらに一度診てもらうことにしました。
大きな病院なので待ち時間は多少ありましたが、絵本が充実していたり、自販機も院内にあるので、それほど待ち時間は気になりませんでした。
検査をしてくださった方も優しくて、子どもも嫌がらずに受けられました。
先生も熱心に診て下さり、安心して帰宅することができました。まだ経過観察中ですが、診ていただいて良かったです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

りんどう423(本人・50歳代・女性)

京成本線のユーカリが丘駅とJR四街道駅から無料バスが出ています。
大きな病院なので、ほとんどの人がどこかのクリニックで紹介状をもらい、移って来ている感じです。
潰瘍性大腸炎の治療に関しては、「白血球除去療法」の為の設備もあり、最先端の治療が出来ると思います。先日大腸内視鏡検査を受けましたが、ここの病院で使用する下剤は自宅で飲んで来るタイプのものでした。電車を乗り継いで病院まで来るという方は時間配分が難しいかもしれません。又、内視鏡検査は基本的に麻酔を使わない方針でした。もし麻酔無しでは辛いということでしたら、前もって主治医の先生に相談しておく方がいいと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アサコール錠400mg、ビオスリー配合錠
料金: 820円 ※薬代は別途かかります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

時計089(本人・30歳代・女性)

初診で受診したのですが、教授に診ていただけました。大学病院、しかも教授なので予約患者さんも多いです。予約時間から1時間以上待ちます。内診とエコーと子宮頸癌の組織診をしたのですが、エコーの画像とコルポスコープで撮った頸部の写真を見ながら丁寧に説明していただきました。コルポ診の結果は1週間後で『一週間不安で心配だと思うけど、私も心配しているよ』って言葉をかけて頂き不安でいっぱいだった心が救われました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

みいたん(本人・20歳代・女性)

私が小さい頃から東邦大学医療センターさんの耳鼻咽喉科にお世話になっています。最初は小学5年生の時に、急性扁桃炎になり1週間入院しました。小児科だったので子供しかいなく、看護婦さんも優しかったので入院生活が苦じゃなかったのを今でも覚えています。2度目にお世話になったのは中学3年の時です。突発性難聴になり、通院しました。結果私が気づくのが遅かったので全く治りませんでしたが東邦大学医療センターさんでみてもらってよかったです。ありがとうございました

来院時期: 2003年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

まゆみ(本人・30歳代・女性)

不妊治療のために通い始めました。

ユーカリが丘の駅からは離れていますが送迎バスが出ています。
車だと駐車場代150円です。

大きな病院なので紹介状がない場合は初心の際に3000円ちょっとかかります。

初回は予約なしなのでしばらく待つと伺っていましたが、15分ぐらいで呼ばれました。
次回からは予約できるので安心です。

他の科はたくさんの人が通る廊下に待合室があるのに、不妊外来だけ扉を開けた部屋の中に待合室が設けられていて、他の患者さんの目が気にならないように設計されています。
こういう心配りが嬉しいです。

担当の先生は曜日でかわります。
私は女医さんに診てもらっていますが、さっぱりした感じの先生です。
でも聞いたことにはしっかり答えてくれるし、診察も丁寧で全く痛くありません。
医療機器も最新できれいです。

看護師さんもにこやかですごく感じがいいです。

この近辺には有名な不妊治療の病院がなく、いまいちなところへいくつか行きましたが、こちらの病院へ辿り着けてよかったです。
これからもお世話になります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

シェパーズ ポーズ276(本人・40歳代・女性)
5.0 その他 (糖内代謝)

コレステロール値がかなり高く、2か月に1度のペースで受診しています。
朝の採血は込み合って待たされることが多いですが、午後の診察予約時の採血はとても空いてます。注射針が怖くて採血が嫌いでしたが、とても上手なので負担に感じません。検査結果が30分くらいで出るのが有り難いです。
先生はよく対応してくれて数値は良くなってきました。
以前、うっかり受診せず帰宅してしまった時、病院から「薬が無いと困るでしょうから先生が処方箋出してくれてます」と親切に電話をいただいて助かりました。
会計は最初は流れに慣れるまで戸惑いましたが、待たされることは殆どなく、クレジット払いができるので現金を多めに持ち歩かなくて良いのが気に入ってます。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: リバロ錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

さとこ(本人・40歳代・女性)

大学病院ですので、新人の看護師の方がたくさんいましたが、教育体制がしっかりしているのか、皆さんとてもテキパキと仕事をされていました。看護師さん自体の数が多いように思いました。
1か月ちかく入院しましたが、担当の看護師さんが付く上、日替わりでお世話してくれる看護師さんもよく話しかけてくれ気が紛れました。患者というよりお客様という扱いに近いです。清掃スタッフさんまで感じがよかったのにはびっくりでした。
入院中も担当の医師が回診に来てくれるので、心配なことは相談できますし、説明もとてもしっかりとしてくれました。
ただ、産婦人科の場合4人部屋が空いていないと、個室になってしまいます。個室料金がとても高いので注意が必要かもしれません。それと入院病棟も決して新しいというわけではないし、シャワールームなども個人病院に比べるとかなり見劣りがします。帝王切開後のトイレはとても大変ですが、部屋によっては近くにトイレがなくて困る人もあるようです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

[症状・来院理由]

耳鼻科の医師のほとんどが、日本めまい平衡医学会が認定した「めまい相談医」として常勤しているから。HPの診療科の案内を見てさらに期待が持てました。

[医師の診断・治療法]

初日は聴力など基本的な検査。3週間後に専門的な検査を2つ受けました。いまのところ(良性発作性ではない)頭位めまい症の疑いです。次回は頸椎エコー、脳血栓の検査を受けます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず問診が慎重で丁寧、わかりやすいアプローチ。自分が気付かなかったことや生活習慣などあらゆる角度からめまいについて考察してくれてるという静かな意気込みが伝わります。判らないことも親切に答えてくれ、病に対し安心できる生活が送れるような配慮(アドバイス)もあり好感が持てます。検査技師、看護師さんもイキイキ仕事していて気持ちよい環境です。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

kachiyuki(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

健康診断で血糖値高く、緊急で検査後緊急入院。
3週間の入院後、通院中。
症状はだるい、小便が多い、甘いものを摂取したくなるなど、自覚症状としては見すぎ落ちがちであった。
現在は血糖値良好。

[医師の診断・治療法]

入院にて血糖値を正常値に戻す。
食事療法、運動とインスリン注射と投薬。
退院後は投薬で様子見。半年間は月1回の通院、その後は3カ月に1回の通院で投薬を変更しています。
現在は薬もなく、食事を気をつけているだけで、良好な状態です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師や先生の対応もとてもよく、設備も充実しています。
入院設備は特に普通ですが、何よりスタッフの対応が素晴らしい。
顧客満足(言葉は違うかもしれませんが)を意識しているのがよくわかり、看護師さんもきれいな人が多いです。
特に不満点はなく、おススメです。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: グリコラン
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

転勤族(本人・70歳代・男性)

一昨年受検したドックの結果、「眼底検査に所見あり」との報告があったため、自宅近くの眼科に受診したところ、「左眼は手術以外に治療方法なし」との説明あり。

ところが、その年は車の免許症の更新を控えてたため、出来れば早めに手術してほしい」旨説明し、同病院宛ての紹介状を発行していただきました。

早速、電話で初診の予約を申し込み、5月下旬に初めて同病院を受診。
6月上旬:手術前の検査及び妻同伴の元で手術・入院の説明を受け、同月下旬:3泊4日で入院し、黄斑前膜除去のための硝子体手術と白内障の手術を受け、7月~9月の各月に1回、術後の経過を診察を受けた結果、順調とのことで、11月上旬:右眼の検査をしていただき「異常なし」との診断により、紹介元のクリニック宛ての紹介状を受領した次第。お陰により、車の免許証の更新は両眼とも「眼鏡なし」で合格しました。

手術及び経過観察は、初診時に担当していただいた助教クラスの医師と若手の女医さんとのペアにより実施していただきました。

同病院への通院、入院及び手術は初めてでしたので、不安がありましたが、時前にパンフ等による丁寧な説明をしていただき、病室まで主治医、パートナーの医師や看護師さんが頻繁にご来室していただくになど、きめ細かい対応をしていただいたので、満足した入院生活でした。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: リノロサール眼科耳鼻科用液0.1%「わかもと製薬」、プロムフェナクトNA点眼薬0.1%「ニットー」
料金: 72,870円
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

レディース177(本人ではない・男性)
4.5

旦那が顎を動かすと痛くてご飯も食べられない状態になり、病院に行くことを進めましたが行きたがらず…日に日に悪化する症状に根を上げ、こちらを受診しました。
色々検査をし、麻酔科にまわされ脳の神経がぶつかってるため激痛だったそうで手術、入院になりました。
先生は丁寧に症状や手術内容など説明してくださり良かったです。
旦那は大学病院なので期待してませんでしたがやっぱり食事は美味しくなかった、と言っていました。
院内にコンビニがあるため、良くなってきた頃にはお菓子を買って食べてました。
コンビニもあるしATMもあるし、お会計は機械でできるし大学病院ってすごいなあ、と思いました。ただ駐車場はすぐいっぱいになるので空き待ちを何度かしました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

砂金石003(本人・50歳代・女性)
4.5

数年来ここの代謝内科でお世話になっています。大学病院なので混んでいますが予約時間から大きく外れることはなく助かっています。

投薬メインで毎回診察の流れは同じですが都度状態をきちと聞いて下さるので安心です。代謝内科の受付の方も丁寧で大学病院によくある殺伐とした雰囲気はないように思います。

他の科にかかったことはありませんが総合受付の方も丁寧で話しやすいです。院内にコンビニやカフェもあるので軽食など取れるのも助かります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

tsu2(本人ではない・女性)
4.5 その他 (新生児科)

第1子が突然の早産で、子どものみこちらに搬送されました。
NICUの床数が多いにも関わらず、こんなにスッキリ整然と保育器や機械類が並び、沢山のスタッフが手厚いケアを行ってくださるのはありがたいことだと感じました。

担当スタッフがNICUでの様子を写真に撮り、できごとを書いて、退院時に一冊のノートにして渡してくれました。一生の宝物です。
医療的行為だけがNICUスタッフの仕事ではないのですね。親子の絆を深める潤滑油のような存在です。

退院前には病院の1部屋を借りて、我が子と一晩一緒に過ごしました。退院後の生活はこんな風になるんだと心構えができました。

面会時間は臨機応変に対応してくれるので、働いている人や遠方から通う人も我が子の面会に行きやすいと思います。

カンガルーケアもさせてもらい、良いと思えることは何でも取り入れてみる姿勢は、先駆的でNICUの模範となるような病院でした。

院内にファミリーマートがあり、おにぎりや飲み物の調達に便利でした。駐車場は1日150円に割引してくれます。ユーカリが丘駅まで無料バスも出ています。

退院してからは月1回小児科でフォローアップ検診に通いました。
1時間かけて車で通院。予約してても1時間待ちが多かったです。
診察前は子どもの授乳をしてはいけないので、生後半年ぐらいまでは飲ませるタイミングがつかめず苦労しました。
主治医はとても優しく、丁寧に診察してくれました。2年間お世話になり、最後のフォローアップ検診は少し寂しく感じましたが、いまこうして元気一杯でいられるのも、佐倉病院のおかげです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

4.5 産婦人科 子宮頸部高度異形成

(2022年12月更新)
2022年7月から別の病院で不妊治療を始めました。
円錐切除の妊娠、出産への影響を心配していたところ、「当時の年齢(=将来の出産の可能性)を考慮してか切除部分が浅く、とても良い手術をしてもらったのでは」との思いがけない言葉をかけて頂きました。
手術当時は子どものいない人生を歩むき満々で、だからこそ手術を受ける選択をしましたし、担当の先生にもその旨伝えていた記憶があります。
患者の未来と可能性を奪わない先生方の選択と技術に、感謝しかありません。

(以下、当時の投稿)
子宮頸部高度異形成に対する円錐切除の手術を受け、4日間入院しました。

外来通院時から、当院での高いサービスに感銘を受けていました。正面玄関での警備員(?)の方の気持ち良い挨拶がけ、受付の方のてきぱきした対応、先生および看護師の方々の思いやりのある対応、再診時の待ち時間の少なさ等、大変満足しています。

千葉県内に移住してきて約4年、日常の中でサービス精神が求められるあらゆる場面(レストランやイオン系列、空港含む)において、思いやりや想像力の欠如した低いサービスばかり目の当たりにし、嫌気がさしていましたが、当院では高いサービスを受けることが出来、来院する度に癒しすら感じるほどです。

そんな中、前述の通り入院することとなり、さらに好感度が上がりました。

婦人科の担当医だけでなく、麻酔科の先生、研修医や手術立会いの看護師の方々、全員が全員、患者の身になって応対をして下さいました。
簡単な手術とは言え、手術は手術。不安もありましたが、自然と笑いに溢れていました。

今回、意識下での手術だった為、手術室内での息の合った連係プレーを拝見する事も出来ました。互いに信頼し合いつつも、朗らかな雰囲気で、全く不安を感じず、むしろ自分も手術に参加しているようで貴重な経験をさせて頂いたと思っています。

星4.5とさせて頂いたのは、
①防災センターの方の対応はいまいちでした。来る人来る人が入院に慣れているわけではありません。色々と不安に感じている患者やその家族に対して、丁寧な説明を心がけて頂きたいと思います。
②身の回りの面倒を見て頂いた看護師の方々について、皆さんとても良くして下さったのですが、色々な方々がいらっしゃって下さる反面、こちらの症状や要望についてお伝えしてもそれが引き継がれていないようで、同じことを二度三度説明する事がありました。
③レストランのメニューとコストパフォーマンスの向上を期待しています!

とは言え、当院の婦人科であれば間違いなく知人に勧めたいと思う病院の一つです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 140,000円 ※上記とは別に個室利用料約20,000円/日
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明征会 佐倉ウェルネス歯科医院 (千葉県佐倉市)

よーさんゆっくん(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

[症状・来院理由]

半年に1度虫歯と歯周病予防のため来院しています。

[医師の診断・治療法]

歯周病予防のための施術をしました。虫歯はないもののなりそうな箇所があるので
歯磨きを丁寧にするように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

義両親の勧めで通い始めましたが、先生、歯科衛生士さんともに対応が丁寧で説明もわかりやすくていいです。完全予約制なので待ち時間はほぼ0分。個室診療なので隣の患者さんがきになるということは全くありません。
まず歯の状態を見て、全体的にクリーニングをしてもらいます。汚れがたまっているところは重点的にきれいにしてもらえるので、終わった後はまるで自分の歯ではないような間隔になります。デンタルフロスをつかった予防法や歯ブラシの当て方なども丁寧に説明してもらえるので自分でも歯磨きにもっと時間をかけるようになりました。自分専属の歯科衛生士さんなのでわからないことや不安なことも相談できるのも心強いです。駅からは若干遠いですが、バスが出ているのでそんなに不便は感じないと思います。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,980円
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

けいめぐ(本人ではない・男性)

叔父がパーキンソン病になり、この病院を紹介されました。私はさいたま市在住で朝早く車で千葉県花見川区に住んでいる叔父の家まで行き、約40分かけて佐倉病院まで行きます。大学病院だけあって患者さんが多いです。病院の入り口まで車をつけ車椅子をお借りしますが叔父を乗せると警備員さんが中まで連れて行ってくれるので助かります。受付スタッフも多いのでテキパキと手続きが早く担当科に行くのが早く行けます。脳神経科の担当医の先生は優しく曜日や予約じゃない日でも具合が悪くなったり聞きたい事があったらいつでも連絡してねと言ってくれるので安心して診てもらえました。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パーキンソン病の薬
料金: 70,000円 ※2.3ヶ月に1度受診、年一回にMRIやCTや検査、薬代入れた値段、
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 40件中
ページトップ