Caloo(カルー) - 春日部市藤塚の口コミ 13件
病院をさがす

春日部市藤塚の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

nan(本人ではない・3〜5歳・女性)

市内の友人がおすすめしてくれて、町内にいい小児科がなく困っていたので、こちらに受診させてもらったら虜になりました。
院長は優しく、診察も丁寧で、症状がある場合は必ず検査してくれます。アレルギー検査の結果もとても詳しく、一つ一つの項目について説明してくれました。呼吸器専門の先生もいらっしゃって、他院でステロイド吸入と言われましたが、こちらの先生は飲み薬で様子見ということでしたが、今のところ悪化なく、むしろ改善して過ごせているので、無駄な治療をせずに過ごせてとても満足しています。また看護師さんも優しく、姉妹を1人で連れて行くことが多いのですが、1人が診察時は片方をお世話してくれたり、荷物を運んでくれたりととても親切です。とにかく人気で混んでいるので、少しでも手間にならないようにと洋服の準備などは診察前から行ってしまうくらいですが、それでも行く価値のある先生方が揃っていると思います。院長が働きすぎていらでは?と少し心配になるくらいに患者、小児に対して熱い先生だと思っています。親の気持ちにも寄り添ってくれるのでとても頼りにしています。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

オーガ151(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

風邪症状、発熱、皮膚の湿疹と痒みで1歳の息子を連れて受診しました。
先生がとても優しかったです。症状を細かく聞いてくれて、1歳の息子にも笑顔で話しかけてくださりました。
肌の痒みと湿疹がとても心配で他院で処方されていた外用薬を毎日塗っていた私にも、「お母さんが頑張って塗ってくれてるからきれいだよ」と言ってくださりとても救われた気持ちになりました。
発熱と風邪症状に対しても検査をしてくれたりとしっかり対応してくれました。
混んでいる病院ですが、ネットで予約もとれてメールも届くので家で安心して待つ事ができました。
予約番号が過ぎてしまった場合も対応してくれる所がとても助かりました。小さい子がいると予定通り動けない場合や出かけ直前にアクシデントがあったりと色々あるので、その点は本当にありがたかったです。
子供がかかる病院なので、優しく親切、丁寧というのは本当にありがたいことです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

ききょう344(本人ではない)
5.0 小児科

子供が熱を出し心配で何度も通院しても、嫌な顔一つせず診察してくれます。
院長のテンションに救われますw
喘息予防の吸入をしてくれたり、点滴もでき、また間も環境がとても良く子供がリラックスして治療をうけられます。

念のために、と色々な検査もしてくれるので流行り病の診断が早くて助かります。
看護師さんもベテランが多く待合室でも良く話しかけてくれて子育ての不安とか聞いてくれます。

ネットで予約できるので待ち時間も少なくて良いです。

発熱した時は隣のコンテナでコロナ検査をしてくれます。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

ゆきんこ88(本人ではない・10歳代・男性)
5.0 アレルギー科 アレルギー鼻炎 鼻のつまり

先生がとても優しい、ていねいに教えてくれます。
何子供の年齢に応じて接し方を変えていて
緊張してる子にはふざけたり、ツンツンしたり
面白いです。
親に対しての説明も丁寧で、どんな質問にも嫌な顔一つせず答えてくれます。
大人も診て欲しいぐらいです。
ただ、こんなにいい先生なので、いつも大混雑していますが、web予約ができるので便利です。
乳児健診や予防注射も予約いっぱいでキャンセル待ちとか。。。病院でキャンセル待ちって珍しいですが、それほど人気なんでしょう。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ザイザル
料金: ※子供医療助成
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

みみみ(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 健康診断

かかりつけの小児科です。
医院長先生はとても感じのいい人で
子供の扱いもすごく上手です。
上の子が3歳になるのですが
この病院にくるまで必ず泣いてた注射も
医院長先生だと泣かなかったんです!
毎回毎回すごく丁寧に診察していただき
本当に感謝しています。
予防接種の時の副反応の説明も
すごく丁寧にしてくださったり、
風邪の時も親である私達が安心するように
説明してくださります。
ほんとに丁寧に診察してくださるので
上の子も下の子も安心してみてもらってます。
(たまに私も…)
不安な事はないか聞いてくださったり
親身な先生です。
こんな素敵な医院が近くにあり感謝しております。
キッズスペースもあり、待ち時間が長くても
子供が2人いる私にはすごくたすかります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

ehiutyu(本人ではない)
4.5 小児科

新しめのクリニックで、駐車場は広めなので遠くからも車で訪れることができます。
親戚の子供がお泊りに来た際に熱が出てしまって、地元の方からいいといわれていたこちらの病院へ連れていきました。
予約をしてから行きましたが、かなりの混雑のようで遅めの時間になってしまいました。ですが時間まで自宅で待つことができ待機できるのでよかったです。診てくださった先生は優しくて、子供と接するのに慣れているようで安心して診てもらえました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

紗来(本人ではない・10歳代・男性)

11歳になる息子が幼稚園の時から喘息でお世話になっていますが、先生の対応がとても優しく、子供にも分かりやすく説明してくれます。今では喘息は治ったのですがアレルギーが酷く定期的に通ってます。
アレルギーに関係ない事でも色々な相談に丁寧に対応してくれます。
ただ、ネット予約をしていても順番に来ない患者さんが多く時間通りに行ってても、待たさせる事があります!
あと、先生は優しいのですが、受付の人が優しい方と冷たい対応の方が居ます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

gurigura(本人ではない・1〜3歳・女性)

こちらの地域に引っ越して来て
新しめのクリニックで駐車場も大きめな所にひかれて
子どものかかりつけ医にできたらな、と前々から気になっていました。

今回は子どもの虫さされ跡が酷かったので受診。
ネットで朝一に予約しましたが受付開始直後にも関わらず
予約番号が40番台くらいでビックリしました・・。
それだけ人気のクリニックだとは。。
けど番号が近くなったら自動的に電話してくれるし
院内もゆったりしていて遊べるスペースがあるので
子どもも飽きずに待つ事ができました。

たぶん院長先生に診ていただいたのですが
子どもへの接し方が優しくて、子どもが大好きなんだな〜
と見ていてよく伝わってきました。
もちろん、保護者への態度も物腰柔らかな感じで
「他に何か気になる事はありますか?」と聞いてくれたのが印象的でした。
まだまだ患者がたくさん待っていると思うのに
とても親切・丁寧に接していただいてある意味感動しました。
(以前通っていた小児科は先生が冷たい感じで、印象が良くなかったので。)

敷地内に薬局があるので、また子どもを車に乗せて移動して・・
という手間もなく薬がもらえて、ストレスなく通院できました。
今後も予防接種等でお世話になりたいと思います。

少し気になった事といえば、冷房が効きすぎて寒かったことです。
自分はけっこう暑がりだと思うのですが、寒くて待っている間辛かったです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: シロップ、塗り薬
料金: ※市の子ども医療を利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

アリエル893(本人ではない)
4.0 小児科

まだ数回しか受診していなく、毎回院長先生に診てもらいましたが丁寧な診察をしてくれました。予防接種の説明も丁寧でわかりやすく、質問にもちゃんと答えて下さいました。
待合室は空気清浄機があるものの発熱してる子たちと部屋を分けていないのが少し気になりました。キッズスペースのおもちゃも消毒はしているのでしょうが、熱や咳のある子も遊ぶので…
問診票など記入する時に走り回る子供を見ててくれる看護師さん?がいてくれるのも大変助かりました。気の強そうな方もいらっしゃいましたが今のところそこまで気になりません。
駐車場もそこそこ停められるので、道は混みますが通院しやすいと思いました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田口歯科医院 (埼玉県春日部市)

ehiutyu(本人・20歳代・女性)
4.0 歯科

住宅街にある歯科医院で、少しわかりづらいい立地です。建物は老朽化していますが、中に入ると清潔感がある歯科医院です。駐車場もあるので車でも行きやすいです。医院長先生がいるときは混雑します。先生の腕がよく、治療中も痛くなく、安心して診てもらえます。もう一人いらっしゃる先生も腕がよくて、治療中はほぼ痛みがなく、通いやすい雰囲気でした。地元の患者さんが多く、幼稚園生や小学校の子供の患者さんも多く見受けました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人暸昌会 松村医院 (埼玉県春日部市)

ehiutyu(本人・20歳代・女性)
4.0 内科

昔からある街のお医者さんといった感じの病院で、小規模なので地域密着型です。駐車場は徒歩30秒くらいの場所にあるので、車でも安心して行くことができました。先生も親切な方で、看護師さんもみなさんいい方々で小さい頃から通っていますが、昔から変わっていません。なのでいつ行ってもアットホームで、緊張しないで風邪や予防接種の時も気軽に診てもらえます。季節によっては地元の方で、混んでいます。お薬屋さんも駐車場の目の前にあるので、もらいやすいです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

ロサ403(本人ではない・1〜3歳)
4.0 小児科

市内に引越してきてから出産し、小児科に迷っていたのですが、数人の地元ママに聞いたら皆さんこちらを勧めてくれたので、予防接種を機に通いだしました。

あらかじめ聞いてはいたものの、予防接種すら予約が大変混雑しており、毎月の予約受付スタートが始まったら即連絡しないと、あっという間に終わってしまいます。

予防接種は30分単位くらいで枠として予約し、当日は先着順でスタートです。

子の成長と共に、風邪等でもお世話になるようになりましたが、院長先生は物腰も柔らかく、丁寧に診て頂けるので好感がもてます。
ひと通り診察が終わったあとも、必ず他に何か不安なことはないか聞いてくれるので、病院にかかるべきか微妙な事案なども質問し易いです。
また、詳しい説明の時は看護師さんが子どもを見ててくれて助かりました。

院長先生以外の方にも診てもらったことがありますが、個人的には他の先生は可もなく不可もなく時いった感じです。

ただ、待ち時間は長く、予約も時間ぴったりに待機してても1分立たずに一気に埋まるので、そういった意味での通い易さは低いです。

また、任意の予防接種の料金は割高で、ものによっては他院の倍近くかかるので、我が家では任意の予防接種だけは別の小児科でお願いしています。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おかだこどもの森クリニック (埼玉県春日部市)

生後7ヶ月の息子の離乳食で乳製品の摂取を始めた日のことです(現在3歳11ヶ月)ヨーグルトを小さじ1杯食べてから2時間後に顔、身体に蕁麻疹がでました。顔の腫れが特にすごく瞼が腫れ目があけられない程。泣いていましたが呼吸はしっかりしていました。
びっくりしてアレルギー科のある当院に電話をしました。詳しく状態を聞いてくれて、「緊急性はなさそうだがすぐ来院してください」と言われ来院しました。

院内は乳幼児から中学生までの子どもで混雑していました。来院してすぐに看護師さんが様子を確認しに来ました。待ち時間は1時間ほどでした。待ち時間のあいだに蕁麻疹もひきました。

この日は岡田院長の診察でした。ゆっくりと話を聞いてくれ、食物アレルギーについての注意点をたくさん教えてくれました。「不安なことはない?」と確認しながら話を進めてくれたので心強かったです。他の食物アレルギーを持ってる可能性があるので血液検査をしましょう、と提案され採血をし検査をしました。
検査結果が出るまでの1週間は乳製品の摂取は避け、もし症状が出た場合に備えてアレルギー用の薬を処方してもらいました。

初めての食物アレルギーで本当にびっくりし動揺していたので、先生のアドバイスや発症したときの対策(薬)をたててもらえて、心強くアレルギーと付き合っていこうという前向きな気持ちになることが出来ました。

先生の診察の仕方や看護師さんの対応は大満足なのですが、人気の小児科なので待ち時間がとても長いです。先生がじっくり診察に時間をかけてくれるからこそ、の待ち時間なのでしょうがないですが、診て欲しいときは時間の覚悟が必要です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ジルテックドライシロップ1.25%
料金: 50円 ※容器代50円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ