Caloo(カルー) - 札幌市中央区北三条西の眼科の口コミ 13件
病院をさがす

札幌市中央区北三条西の眼科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

lemon(本人・40歳代・女性)

コンタクトを作るという目的で受診しましたが、眼圧を測って頂いた結果、高めとの事と目の中を見て頂いた時に緑内障の検査を進められたので、日を改めてまた受診。

例外はあるかと思いますが、予約をしなくてもいつでも良いとの事でしたので土曜日に伺った所、小さな医院でしたが混み合っていました。

以前他の大きな眼科で検査で受信した時は散々待たされて診察も検査も雑でモヤモヤして帰宅したのですが、ここの先生はしっかり診察して頂けるし、しっかり検査をして頂けます。
混み合っていてもスムーズに終わりました。

検査後の説明もしっかりして頂けるし分かり易いです。

院内は全体的にテキパキとしています。テキパキの空気が人によってはマイナス(もしかしたら態度が悪い等に)と誤解されそうな雰囲気もあるかもしれません。
小さな医院ですので診察時の声も全体に良く聞こえます。
なので、ガチガチに個人情報が・・等の意識を持っている人には不向きかもしれません。

私は上記の様な院内の雰囲気は全く気になりませんし、先生の説明、検査も満足しています。

建物は古いけれど、院内は掃除も行き届いていて清潔感があります。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんし眼科医院 (北海道札幌市中央区)

かえで(本人・30歳代・女性)
4.5 眼科 アレルギー性結膜炎 目のかゆみ

コンタクトレンズの処方をして
いただき、15年ほど経ちます。

札幌駅から大通り駅に移転し、
4プラとピヴォのすぐ側にあるので.
立地がとても良く、お出掛けついでに
立ち寄れるところが助かります。

雑居ビルの中にあるので、
少々不安な面もあるかもしれないですが、
狭い院内ではあるものの、清潔ですし、
静かな雰囲気で安心できます。

女医の先生はお優しい方で、
こちらの目の症状にもわかりやすく
アドバイス・説明をしてくださいます。

コンタクトレンズの処方だけでなく、
通常の諸症状ももちろん診察してくださいます。

薬局は隣接していないので、
そちらのみ注意が必要です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

ゆー(本人・40歳代・女性)

ものもらいが頻発するようになり、多いと両目で四つも出来てしまうようになったため、こちらの病院にかかりました。
眼圧や視力の検査をし、先生に診ていただきましたが、おそらくは体力の低下で抵抗力がなくなったためだろうとのこと。寒くてあまり眠れていない時期だったのも良くなかったようです。抗菌目薬をいただき、自主的に目を洗い流す洗浄液も使うようにして、ものもらいが治りました。視力の事もアドバイスいただけました。
お会計にクレジットカードが使えるのが良かったです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗菌目薬
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

頭痛、寒気、首のこわばり、顔の腫れ、吐き気まで感じるようなドライアイでした。
かかりつけの眼科では、ドライアイは老化とパソコンの見すぎなのでどうにもできないです、目を休めなさい、見えなくてもそんなに不自由はない視力の筈、としか言われず、4種類の目薬だけで何年も通っていました。
でもIT技術者なのでパソコンを使わない日はなく、エアコンも年中入っているため目に風が当たって痛みがひどく、悩んでいたときに駅の広告の『VDT専門』の文字を見て、行ってみました。

結果的に言うと、『どうにもできない』なんてとんでもない!
治る訳ではありませんが、気にならない程度に抑えることはできます。
それを教えてくれたのが、こちらの眼科です。

まず専用の機材で眼の筋肉のストレッチをしたり、電気で温めたりしてくれます。それから先生が目薬が合っているか見てくださり、使い方の説明をしてくれます。
必要があれば飲み薬を出してくださるし、なかなか良くならないドライアイには、ゼラチンのようなもので涙が溜まるように栓をする『涙点プラグ』もできます(予約が必要です)。目頭を指で押す程度の痛みしかなく、個人差はありますが2~3ヶ月は全く乾きを気にしないでいられます。
お薬は院内処方ですが、先生の主義で、強い痛み止めは出さないように思います。ドライアイで頭痛が酷い方は、その点ご注意下さい。

病院は古いビルの上にありますが、ビルにも地下鉄の連絡通路からもエレベーターがあり、年配の方にも通いやすいです。
東急百貨店から2分くらいで行けます。
年配の患者さんも多く、広くないので待ち合いでは譲合いが必要です。偶数月の15日すぎはとても混みますので、待つのが嫌な方は予め電話で時間を聞いたりするといいでしょう。3時間くらい待ったことがあるので、評価を0.5下げています。

火曜の午後は休診だったと思いますが、お昼にはきっちり診療を切り上げるようなので、再診以外ではこの日を避けた方がいいです。たまに初診で滑り込みで受診される方がいますが、用が足りないこともありますので、こちらではすすめません。時間に関しては、どちらかというと厳しめです。

目のストレッチや点眼薬を使った後には見えにくくなることがあるので、仕事前には行きにくいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 涙点プラグ
料金: 4,000円 ※涙点プラグの額です。実費ベースなので個人差があります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

品川近視クリニック 札幌院 (北海道札幌市中央区)

袖時雨161(本人・20歳代・男性)
4.5 眼科

口コミで人気で実績も多いためこちらで手術を受けました。
とにかく色々な検査をたくさん行うので、面倒ですが安心感があります。
医師もとても丁寧に説明してくれます。
手術は10分もかからないですぐ終わり、終わったら安静にする部屋で休み、すぐ帰ることが出来ました。
手術後の感想は、とにかく快適です。目薬を三個くらいもらって、5日程度は毎日ささなくてはなりませんが、一週間もすると何の違和感もなく素晴らしい視力を回復することが出来ます。
1ヶ月検診なども無料で行っており、安心できます。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

ダノンD(本人・40歳代・女性)

かかりつけが休みの時に利用しました。
ニューオータニホテルに近いビルの中にあります。何度か行きましたが午前中は高齢者多い時に付き添いの人もいるため、けっこう待合室がギュウギュウです。けっこう古いです。
医師や看護師は手早く、けれど適確だと思います。この医師のおかげで、他院でくりかえしていたいたものもらいに、一旦終止符を打つことができたと思います。
飲み薬をその時の症状により変えてくれましたが、効果があると実感しました。
なかなか治らない時は、また受診したいと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

立華(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

1ヶ月に一回祖母はこちらの病院に通院しており、今回は私の買い物のついでに車で送ると言って、病状の方などを伺うために今回行きました。
だいぶ視力も下がってきていて、細かいところを見るのが非常につらいと言っていて、なんとかならないかといつも思っておりました。

[医師の診断・治療法]

病院側は手術やってもいいとおっしゃっているのですが、やはり高齢の為、リスクが高いと言われました。
当人もあまり手術は高いからと、あまり乗り気ではないようで、このまま薬でだましだましでいくことになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の年配の患者さんにもきちんと近くで視線をあわせてはっきりと対応されており、非常に好印象でした。
今回は予約をしていたので、スムーズに行きましたが、予約がないと少し時間が長くかかるのかもしれません。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんし眼科医院 (北海道札幌市中央区)

桜梨(本人・30歳代・女性)

普段からコンタクトレンズを利用し乾燥がちな目です。
ある時乾燥なのかなんなのか、涙が止まらず目の違和感が収まらない日が続いていてこちらの病院を受診しました。
病院ぽい雰囲気はなくコンタクト購入で来る方が多そうな雰囲気です。
何度か行きましたが混んでることはなく比較的スムーズに受診できます。
問診後すぐに処方箋を出してくれてお会計も早い。
目薬もしっかり効いてすぐに治りました。
お医者さんの的確な判断ってすごいですね。
また目に違和感を感じたらこの病院にお世話になるつもりです。
混んでたとしてもサクサク進みそうな印象。ストレスフリーです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんし眼科医院 (北海道札幌市中央区)

まま(本人・30歳代・女性)

今はコロナで予約制になっていましたが、予約制でなくても、あまり混んでる状況にあったことはありませんし、会計までもとても早いです。女性の先生で、威圧感もなく柔らかい雰囲気の先生ですし、説明も分かりやすいです。先生1人、受付の方1人と小さい院内ですので、ベビーカーを持って行った際は少々不便でした。大通りにありますので、買い物のついでにと寄れるのが良くて何かあればお世話になっています。ただ、場所が初めての時は迷いそうで、暗めのビルの中に入っているので分かりづらいと思います。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんし眼科医院 (北海道札幌市中央区)

タン760(本人・30歳代・女性)

立地は街中にあり、少しわかりづらいかもしれませんか駅からさほど遠くないのでよいと思います。何年か前にもかかったことがありましたが、当時から待ち時間はほとんどありませんでしたが、現在はコロナの影響から予約をなるべくしてから行く形になっているようなので、より待ち時間がなくなって今の時期はとても安心だと思います。先生は女性の方で、感じの良い方で質問もしやすく良いと思います。受付の方は、新しい方なのか?声が小さく聞き取りづらかったのがやや気になります。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

ペリ520(本人・30歳代・女性)

普段コンタクトを使用していて、おそらく自分の使い方が悪かったと思うのですが、朝起きたときに、目が激痛だったことと眩しくて開けていられない状態。
かかりつけと呼べる眼科がなく、職場から近かったので飛び込みでこちらに。

若干混んでたので、少し待ちました。
目が充血することはあっても、眩しくて目が開けられないのは初めてで、大袈裟ですが、もしかして失明するのでは!?と、とても不安でしたが、先生はとても優しい方で丁寧に説明していただきました。
結局は、ぶどう膜炎ということでした。治療のことや、今後のコンタクトとの付き合い方など色々話してくださり、こちらの質問にもしっかり答えていただきました。

場所は札幌駅から近いので行きやすいです。
パーキングもあるようなので車でもいいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

カルメン(本人・30歳代・女性)

コンタクトで目を傷つけたため通院しました。ムコスタを処方されました。
他のコンタクトレンズ併設の眼科では、適当にしか見てもらえなかったので、そのことを伝えたところ、他の眼科の事はあまり言えないのだけど…と自分に合ったコンタクトを教えてもらえ、適切な処置をしてもらえました。
待たされることもほとんどなく、いつも迅速な対応です。駐車場も同じビルの1階が無料になるので車でのアクセスにも便利です。
お薬は院内処方でした。設備は多少古いと思いますが、先生の説明が丁寧で、何度質問しても答えてくれるので安心して受診できました。キープティアをいれる手術にも対応しており、予約をあらかじめしていけば待たされることなく施術してもらえます。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 10分〜15分 薬: ムコスタ点眼液UD2%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清成会 道庁前眼科 (北海道札幌市中央区)

ルパン16(本人・40歳代・女性)

疾患名について聞くと、◯◯という病気、としか言わない。

検査結果について聞くと不機嫌になり、ほとんど説明せず、一方的に話を終える。

言葉の選択は思いやりがない。

とても失礼な人で、嫌な思いをしました。

スタッフの対応は普通で、待ち合いの雰囲気は悪くないです。

クリニックの院長がこのような人だと、意見を伝える場がなく、こちらに投稿しました。

嫌な思いをする人が増えませんように。



来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ